GWも折り返しですね
高速道路も混雑で観光地も賑わっていますね。
3年ぶりに賑わっているニュースを目にしています^^
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
さて、実家を片付けていたら母が昔に着ていた羽織が出てきました。
母の好きな色なので早速上着にリメイクです✂✂✂
チョット厚手なので冬用に裏地付きで(^'^)
母上~!たくさん着て頂戴ね⭐
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
そして我が家のお花をご紹介🌼
初めてスイートピーに挑戦、ややっと咲いてきましたわ💓
こちらはガーベラ💓
そして美味しくいただけるレタスもたくさん収穫です(*^-^*)
夏の前のさわやかな季節!
じゃんじゃん楽しみましょう~♪
コートも着なくてもいいくらいの気候になりましたね(^'^)
明日からはGWが始まります。
今年は人の賑わいも戻っているようで、電車では荷物を持ったご家族やお仲間の姿も多く見られますよ🚃
と言って私たちは何処って行く予定もなく。。。
「旦那さまー!どこかへ行きましょか?」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
さて、GWと言えば端午のお節句やね、ということで
実家で母とこいのぼりを作ってきました(^'^)
生地はもちろんそこらのあまり布ですわ。
「こいのぼり」
チョット目玉が大きすぎかしらん?
ことしはこのこいのぼりでいいでしょう💛💛💛
そして旦那さまのセーターの進み具合は???
後ろ見頃がもうすぐ編みあがりますよ(*^-^*)
編み物って長い道のりです💦💦
来シーズンの冬には編みあがっているかしら。。。~♪
もう初夏の気温ですね💦💦
桜の次には気持ちの上では爽やかな陽気のはずやのに。。。
今年の夏は気が早いんやねぇ(-.-)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
さて、これは旦那さまの通帳入れです。
巾着型がお気に入りですわ。
ノート型の通帳ケースを作ってあげたいけれど
本人は巾着がお気に入りだそうで。。。
それなら先日作った孫ちゃんの余り布ので孫ちゃんとオソロの巾着です(*^-^*)
こちらは今まで旦那さまが使っていた巾着で・・・
私もいつ頃作ったか忘れていたくらい昔の物でしたわ。
言ってみればボロボロやん( ゚Д゚)
巾着問題はこれで一件落着!!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
そして、タイムの種を蒔いたら芽が出て来ましたよ^^
大きくなーれ~♪
お昼間はすっかり春めいてきました(^'^)
けれど朝晩はぐっと冷えるので油断禁物です!
さて、今から❓
ではありますが、旦那さまのセーターを編むことにしました。
yukaさんへのブログで編み物をされていて
すっかり感化されました(#^.^#)
本を購入して。。。
このページのセーター(もちろん模様無しで)が出来上がる予定。
毛糸も用意して。。。編む気満々ですわ💛
ずっと前にセーターを編んだのですが
2年がかりでした💦
それが暖かくてお気に入りの旦那さまいまだに大事に着てくれています💓
それならばと!!
来年の冬には編みあがり予定ですが気長に待ってくもらいます~♪
節分がすみましたがまだまだ冬真っ最中のような気候ですね⛄⛄⛄
けれど風のない日などはお日さまは暖かく感じています(^'^)
今日は久しぶりに風も無くて縁側は暖かそうですわ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
さて、端切れをかき集めて均一の大きさにカット、カット、カット、✂✂✂
私のお気に入りの夏布団の端っこが
こんなふうに擦り切れていました"(-""-)"
いつの間に・・・
そこで意を決して家中のハギレに出動命令!!
家探ししたら思ったよりも集まったので
ひたすら縫っていきました。
そしてこの夏布団を入れるカバーが出来上がり!!
裏は2重ガーゼです。
この夏はハギレの夏布団が活躍してくれそうです~♪
今年はまだまだ雪が降りそうということやねぇ⛄⛄⛄
節分の時期が寒いと聞きました、その通りですわ。
けれどもう少しの我慢やね、春の足音が聞こえていますよ(#^.^#)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
さて、4本糸のロックミシンでニットを縫いましょ企画⭐
旦那さまの冬のカーディガンを制作。
長年旦那さまが愛用していた部屋着のカーディガンの手元あたりが擦れていました('_')
先日購入したニット生地で早速作りましょ!!
↓旦那さまのカーディガン
(綿ニット裏パイル起毛)
暖かそう、サイズもこんなもんでしょ。。。
冬の内に間に合ってよかったわ💛
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
春の足音と言えば
ウチの裏に可愛いフキノトウを見ーつけ!!
大地は春を感じているんやね~♪
最近のコメント