« 2007年8月 | トップページ | 2007年10月 »

2007年9月

2007年9月29日 (土)

愛犬散歩

散歩には持って来いの季節です~(^^♪

「さあ、お散歩に行こう、アイケン!」

Dscn27110010m

・・・「・じのさん、待ってました!」(アイケンの気持ちになって)^^

Dscn2947000m

芝も綺麗に刈られていて、衣替えが出来ました^^

Dscn2m

川岸にはまだキイロコスモスが沢山咲いています。

真夏に見たときとは違って色が濃く見える・・・太陽の日差しが柔らかくなったせいかしら?

Dscn29850001m

コスモスもこんなに綺麗に咲きましたよ。

白色や桃色(コスモスにはピンクは似合わない気がして)そして深い赤の花びらが・・・碧の葉に触れたり、揺れたり、秋の風を思う存分浴びている。

私もゆらゆら風に揺られているみたいで~す^^

Dscn29150001m

知らなかったけどこれはニラの花ですって☆

よく見ると星が集まっているようでステキな花!

アイケンも秋風に吹かれて足取りも軽く、ヒョコ、ヒョコ、お尻フリフリ、リズミカル~私も一緒にリズミカルに歩きましょう♪

気持ちよくてなぜか鼻唄が♪~♪~

いつものように池のほとりで愛犬を離してやると

「遊んでおいで!」

「ワン!!」

池のほとりは雑草が生い茂っていました・・・・まずかった!☆

・・・アイケンが「ひっつき虫」だらけで駆けて来ました(>_<)

Dscn30010002m

アレ~ッ!?顔も・背中も・お腹・もシッポも・・・・

Dscn30150006m

アイケンもそこらじゅう引っ張られて気持ち悪そう・・・

そそくさと帰って来ましたが・・・

気持ちいいはずの秋の散歩がこの「ひっつき虫取り」で私は汗だく・・・

アイケンも櫛でゴシゴシ取られて嫌がるし・・・

やっと取れて一安心・・・汗・汗・汗

Imgp3050mini

ついでにシャンプーも・・・

Imgp3062mini

やっと綺麗になりました♪

とんだお散歩でした・・・フーッ(~_~;)・・・ため息。

2007年9月20日 (木)

豚シャブサラダ

☆昨日の夕食シリーズ

の食事で~す(^・^)

Dscn22880001m

(ゴーヤとトマト)

Photo

「ブタシャブサラダ」緑と赤で・・・^^

Photo_2

トマトを切ってオリーブオイル、酢、醤油、塩、胡椒、バジルを入れてスプーンでかき混ぜて、湯がいた豚肉にたっぷりかけて出来上がり♪

Dscn20810002m

「奴豆腐の梅ソース」・・・これも赤と緑^^・・・!でもチョット酸っぱい(+_+)!

ゴーヤはサラダで戴きましょう♪

楽しい食事タイムでした・・・ネッ!旦那さま☆☆

2007年9月15日 (土)

ハーフコート

☆着物で秋のハーフコート☆

母から貰ったキモノで秋のモードを先取り・・・(^^)/~~~

Photo

柄が良いです・・・亀甲柄って言うのかな・・・?

白地がステキ、夏から秋にかけて着る着物、日本の風土に細やかな気配りを見せる日本女性の粋が伝わる。

Photo_2

キモノ仕立てにしてみました。

袖はゆっくりしていて着やすいですよ。

Photo_3

ボタン穴を開けるのは勿体無いのでループにして・・・♪

チョット・・ループが苦心しました^^。

これを着て実家へ行きましょう!

母に見せなくちゃ☆☆

2007年9月12日 (水)

小物入れ

夏の花はしおれて、どちらの庭先にも「緑の葉」が目立って来ました(^^♪

M

(テェリーセージ)

大きな木には黄色く色づいた葉っぱが綺麗・・・

私の好きな色の光景だわ~♪

Dscn28820003m

(サクラの木)

Dscn28790002

アイケンも緑が気持ち良さそう・・・・^_^

Dscnm

緑と黄色で・・・エコソーイング!

☆「電卓ケース」を製作。

生地は白色の昔使った巾着を緑に染めましたよ~♪

Photo

『テーブルの横につるしておきますよ~旦那さま☆』

Photo_2

殿方はどなたも電卓が好きなんでしょうか?

旦那さまはテーブルにいつも電卓を置いておくんですよ。

でもこれで片付きました!

M_2

(色鉛筆で描く)

旦那さま「御用達・電卓」也・・・(^_-)-☆

2007年9月11日 (火)

じのパパ・夏の花を撮る

夏が後ろ髪を引かれながら遠のいて行くのが感じられる季節になりました。

暑かった夏を思い出しながら父の夏の花の写真をUPしてみます(^_^)

M

夏に白い花は良く似合う、空の分厚い雲のような真っ白いユリの花。

Yurim

力強い花びらが印象的。

C288kom

田舎育ちのじのパパは田んぼのあぜ道に咲いている彼岸花が大好きみたい沢山のショットを収めていますよ

K604m

色気の無い田舎の道々に派手に咲いている彼岸花に目を奪われて・・・

Cm

あぜ道で遊んだ思い出かな・・・それとも情熱の赤にノックアウトされたのでしょうか・・・

M_2

アザミ・・・母の大好きな花(^<^)

T700m

ケイトウを覗いて見ると・・・

Cm_2

サルビアだと思いますが花の青色は何ともいえない色ですね、一輪だと淡い色だけど群生していると深い青になります。

M_3

力強いハイビスカスの花。

C4m

ギンセンカですよね。

Cm_3

可愛いツユクサ小さいけれど濃い青が目立ちます。

C522mini

そして夏の終わりを告げる・・・赤とんぼ

じのパパ紹介はこちら

2007年9月 9日 (日)

ふわふわハンペン

昨日の夕食シリーズ☆

ショウさんのブログにUPされていたふわふわハンペンに挑戦(*^。^*)

Dscn26780001m

食材で遊ぼうは、お地蔵様=^^=

(ハンペン、厚揚げ、昆布)

アレッ・・お買い物で大和芋をすっかり買い忘れてしまった!!

お豆腐で代用して、パプリカも入れて・・・揚げましたよ~♪

揚げている時もふわふわでキツネ色になるまでゆっくり揚げたら・・・

Photo

これは美味しい!☆☆!

おかずにも、ビールのおつまみにも持ってこいです。

Photo_2

そして揚げ物にはお気に入りの「ゆず唐辛子」です。

ピリッとしていてゆず香りと鼻に抜ける唐辛子辛さと味が絶妙!

お味噌汁やおでん、フライ物にも私は欠かせませ~ん。

*そうそう3日ほど前の夕方雷雨の前にとても綺麗なが掛かっていたので撮ってみたんです

Dscn28260002m

本当は・・・・・もっともっと綺麗だったんですよ~(+_+)

もう少しカメラの腕があれば・・・涙(自宅近くで・・・)

2007年9月 7日 (金)

絞り染めバッグ

絞り染めで黄色のバッグを・・・☆

愛犬散歩用肩掛けバッグを衣替え。

大好きな黄色に染まりましたよ~(^o^)丿

Photo

う~ん満足の黄色!(黄色の染め粉ににほんの少し青を落としてみました)

Photo_2

このバッグにナイロン袋、デジカメ、小銭≪いつでもお野菜を買えるように・・・≫を入れて歩きま~す。

お尻の辺りでゆらゆら揺れるバッグとデジカメが心地よい。

Photo_3

これで秋のお散歩も楽しさ倍増!!です。

気を良くして夕飯も黄色シリーズ♪

台所手帳さんで以前UPされていた「トウモロコシのお焼き」

1m

もっと刻んだほうが良かったのかも・・・?

おっとっとっ・・・崩れそうでしたけどコーンの味がしてほんのり甘くて美味しい!!・・・おかずにもピッタリでしたよ(^・^)

そして黄色いオムレツで~す☆

Photo_4

見た目は雑ですがトマトや豆、きのこも入れて栄養分は満点です・・・"^_^"

どうしても野菜が小さく刻めないのが私の弱みです・・・涙。

ご馳走様でした☆☆

2007年9月 4日 (火)

パスタ

今日は良いお天気(^・^)

ランチにお出掛け・・・

Dscn27460001m

川沿いのレストランで・・・

最近はステキなお店でもランチ価格はお手ごろですよね☆

Dscn27470001m

スモークサーモンのホワイトソースパスタ。

スモークサーモンの香ばしい香りが立ち込めたクリーミーなパスタです。

粉チーズとホワイトソースが程よい舌触りですよ。

Dscn27480002m

ランチのあと二軒隣に雑貨屋さんが・・・初めてのお店、チョット緊張気味にドアを開けて入ってみた・・・ステキなお店です。

手作りのお品も売ってあって店内にミシンもありました、ここで縫っているそうです。

Dscn27510001m

その中からステキなハンカチを見つけました☆

勿論お店の手作り・・・

ダブルガーゼのハンカチですよ~♪

ガーゼって白くて怪我のイメージでしたがこんなにステキな色と柄で手触りもバツグン!!でした。

Dscn27520002m 

コントラストがはっきりしていて赤がステキ、私好みで~す。

大切に使いましょう(*^。^*)

2007年9月 3日 (月)

エコバッグ②

芸術の秋がやって参りました~\(^o^)/

ミルクちゃん(↓)にエコバッグをプレゼント☆

Photo

いつも旅行のお土産を貰ってばかりなのでささやかなプレゼント(^<^)

ウールの着物でリサイクル・・・

Imgp3027mini

縞柄って良いですよね。働き者の女性らしい・・・今風で言うキャリアウーマンかな?・・・でも着物には「カタカナ」は似合わない≪^~^≫

少しサイズは小さめで・・・ドラッグストアーのお買い物専用に使いたいんですって。

Imgp2978mini

ポイントは裏地です。

(↓)ミルクちゃんの高校生の時のスカート(思い出も一緒に縫ってしまいましたよ~♪)

Imgp2981mini

喜んでもらえました(^^)v

Imgp3071mini

残った生地で食器棚の模様替えしま~す***

レースを付けただけですけど・・・

お台所の雰囲気が変りました☆

Imgp3177mini

最後に恒例のコースター思い出がまた一つ増えましたよ♪♪

Dscn17590006m

そうしたら今日またお土産(コーヒー豆、)が届きました(^。^)

ありがとう!!

2007年9月 1日 (土)

パセリのサラダ

@土曜日の昼サラダ@

ひそかに種から育てた我が家のパセリ☆☆

Dscn12960001m

収穫を迎えましたよ~♪♪

Dscn23470003m

本当に収穫が出来るなんて・・・うれし涙!

Dscn23650002m

喜びを表現すると・・・こうなりました。

(素材・パセリ、わかめ、トマト)

玉子焼きやシーチキンも仲間入りで***

お昼にたっぷりサラダを戴いて・・・♪

Dscn23700003m

パセリってこんなに美味しいものだったっけ?

香りがフレッシュで歯切れが良くてさらに栄養豊富です☆

収穫の秋を実感してみた我が家でした。

« 2007年8月 | トップページ | 2007年10月 »