母の手仕事
母から嬉しい「絵はがき」が届きました(^○^)
季節感たっぷりで・・・フフフッ・・・笑!
これは・・・稲刈り乙女・・・??
豊年踊り・・・??
なんとも愛嬌があって・・・さぞ美味しい新米が刈り取れたでしょうね♪
「母上!ステキな絵はがき、ありがとうさんで~す」
そんな絵にちなんだ「母の手作りのお人形をご紹介・・・」
これは母が子供の頃に・・・祖母がこんなお人形を作ってくれていつも遊んでいたことを思い出して10cm程のミニチュアを作ってくれました。
これも10cmほどのワンチャンですがこれは本を参考に作ってくれました。
表情が可愛くて・・・母の生き物に向けられた優しい眼差しをしみじみ感じま~す。
こちらはお包みの赤ちゃんの携帯ストラップですよ、とても小さいんですが母は小さい物を作るのが大好き!これも沢山作ってご近所さんに配ったそうです。
いずれのお人形達も私と妹、お嫁さんの分とご近所さんの分までもいつも作ってくれるんです。
手間がかかると思うんですが人に喜んでもらう事が大好きな母です。
私も負ないように少しでも母に追いつこうと修行中で~す^^
(どなたのお母様もそうであるように)・・・・ひょっとして母のような人がカリスマ主婦って言うんじゃないかな?ってひしひしと思っている幸せなこの頃です。
« パン作り | トップページ | カボチャのあんかけ »
「手作り」カテゴリの記事
- 着物でブラウス(2018.04.21)
- ジーンズでバッグ(2018.04.07)
- シャツブラウス(2018.03.29)
- 懐紙入れ(2018.03.22)
- ワンピースのリメイク(2018.03.15)
コメント
« パン作り | トップページ | カボチャのあんかけ »
然り!
じのさんのお母様はまさしく「カリスマ主婦」のようです。
身近にそんなモデルさんがいるなんて、うらやましい限りです。
ちりめん?の可愛いお人形と絵手紙の乙女は
なんとなく感じが似ているような・・・。
どれも、とっても優しい表情をしています。
こんな可愛いプレゼントをもらったら、↓の笑顔のなりますね。そして、そんな笑顔がお母様へのお返しになるんですね。
投稿: くう | 2007年10月15日 (月) 13時32分
じのさん こんにちは。
すご~いお母様。絵手紙もお人形たちも、本当にカリスマ主婦のお手本のような方ですね。じのさんも一歩づつ近づいていますね。うらやましい限りです。
投稿: よっち | 2007年10月15日 (月) 17時15分
おはようございます*
ほんに可愛いお人形・ほんに楽しい絵手紙
“この母にしてこの子あり!”
わが母も、起用で私のセーラー服もつくってくれました。遺伝しませんでした。
今わが道をいくでございます。私、お母様と泳いで見たいわ*
投稿: スカーリング | 2007年10月16日 (火) 08時24分
*くう様
ありがとうさんです(^。^)
くうさんのお母様もきっとそうだと思いま~す。
お人形はちりめんだそうです、ホントに煮ていますね・・・笑
笑顔がお返し・・・その通りですよね、思いっきりありがとうを言っておきます♪
投稿: じの | 2007年10月16日 (火) 11時19分
*よっち様
ありがとうさんです(^・^)
気が付いたら母が一番の見本だった事に最近気が付いた私です・・・
頑張りま~す☆
投稿: じの | 2007年10月16日 (火) 11時21分
*スカーリング様
ありがとうさんです(^・^)
母は偉大なり・・・ようやく分かってきた次第です。
スカーリングさんのお母様も何でもされた方なのですね、中々母親を超えられません。
そうそう母も最近まで高年組で初心者のスイミングに通ってましたよ^^
投稿: じの | 2007年10月16日 (火) 11時26分
お母様からすてきな絵手紙が届き嬉しいですね~このあいだTVで見た衣装と同じ!このスタイルで稲刈りをしているシーンをニュースで見ましたよ♪ じのさんの家系はカリスマ主婦なのですねヽ(^。^)ノ
昔ってゆったり時間が流れていたように感じます。ときを大切に楽しく過ごされておられるじのさんに少しでも近づきたいと思うのですが。。。
投稿: J-ママ | 2007年10月16日 (火) 11時55分
*じのさんこんにちは♪
気持を落ち着かせてくれる絵手紙☆
可愛いお人形・・・偉大なる母親・・・親の背中をみて育つ・・・
しっかりみつめて育った“じのさん”
じのさん親子に完敗です・・・
私の母は父親が早くに亡くなったので今でいう“キャリアウーマン”てき存在で編み物をしている姿は覚えていますが・・・会社に行く後ろ姿はよ~く覚えています。
母の働きでここまで大きくなり、母に感謝しています♪
投稿: syou | 2007年10月16日 (火) 14時14分
じのさん、こんにちは~♪
私もお邪魔させていただきましたぁ~
じのさんもお母様も手仕事がお上手なんですねぇ~
そういう私も、小学生の時に母から編み物を習ったのが『手仕事大好き』の始まりだったんですよぉ~
↓私もパン作り好きです♡
夏の間は、暑くて敬遠してしてましたが、そろそろいいかなぁ~
せっかくなので、リンクをはらせていただきます!
もし、不都合があれば連絡したくださいねぇ~
投稿: さいちゃん | 2007年10月17日 (水) 09時36分
*J-ママ様
絵葉書と一緒の衣装を見られたのですか?(^.^)
母も知っていたのでしょうね。
どちらのお母様も娘から見ればカリスマ主婦なんですよね^^
私はきっとあわてんぼうなのでゆっくりと時を過ごしたいのだと思いま~す♪
投稿: じの | 2007年10月18日 (木) 11時07分
*syou様
ショウさんのお母様は母なんかよりもっとカリスマ主婦だったんですね(^<^)
働きながら子育ても立派にされた・・・頭が下がります。
その姿を見ているショウさんだからお義母様のこともがんばれるんですね♪
私ももっと母に感謝しま~す。
投稿: じの | 2007年10月18日 (木) 11時10分
*さいちゃん様
ようこそお越しくださいました(^<^)
やはりお母様の影響って大きいですね。
私も針仕事は母に教えてもらいました。
これからもいろいろ教えてください、よろしくお願いします^^
リンクをありがとうございました、光栄です☆
こちらもリンクさせていただきます。
投稿: じの | 2007年10月18日 (木) 11時14分
じのさん
こんにちは。遊びに来て下さってありがとう!嬉しいです。。。
お母様ホントに器用なのですね。。。
私も絵手紙をやってましたよ・・・
ちりめんのお人形も何個か作った事があります。。。
じのさんは小さい頃から手作りの物に触れていたのですね。
また遊びに来ますね~!!
投稿: もえかな | 2007年10月22日 (月) 11時18分
*もえかな様
ようこそお越しくださいました(^<^)
母は昔から器用な人で、祖母も母のように器用で何でもしました、私も負けていられませんでしょ?
でも母には敵いそうもありません^^
もえかなさんこそ絵手紙も経験ありなんてステキな方です。
私もまた遊びに行かせてもらいま~す♪
投稿: じの | 2007年10月22日 (月) 14時09分