« 2007年11月 | トップページ | 2008年1月 »

2007年12月

2007年12月27日 (木)

年末愛犬散歩

今年も早、年末になりました(*^。^*)

Dscn42390001sumi

今年始めたブログ、ほんまに楽しくUPさせてもらいました。

Dscn00980003mini

「アイケン!来年も沢山遊ぼうなあ☆彡」

Dscn39790001m

さあて・・・年末ダッシュしますえ~!

ここで一句・・・【送ります 良い年来てね 年賀状】・・・

*******************************

今年の『アイケンNG集』♪

Dscn00900001mini

そっ・・そんな顏・・・あり?***

Dscn0350000m3

アッ動いてしもた!

Dscn18410005m

かゆい~!

Dscn19160001m

あかんべー^^

Dscn41600001

じっとしてって言ったやろ!?

Im11min

ペロッ!

皆さん楽しい年末年始を過ごしてくださいねえ♪

2007年12月25日 (火)

絞り染め携帯ケース

ショウさんのところで可愛い携帯ケースがUPされていて・・・

スカさんがそれを教えてってもらって・・・

≪スカさんは素敵なキルトで製作中です≫

ショウさんが製図をUPしていたのを・・・

私もその製図を見つけて作ってみたくなって・・・

≪スカさん横取りしてしまって、ごめんなさ~い_(._.)_≫

それで挑戦しました。≪ややこしいお話で、すんません≫

今回は以前聞いたことがある・・・

香辛料の「ターメリックで絞り染め」して見ま~す☆

≪カレーの色の元や日本ではウコンと言う名前で漬物の色の元に使われていますよね~≫

今回もエコリサイクル・・・楽しみ~やなあ

Dscn45150002m

ターメリック・・・どんな色に染まるんやろ?

Dscn45270001

思ったより綺麗な黄色に・・・

Dscn45330003

出来ました(^◇^)ショウ先生、ありがとうさんです☆」

小さくてこじんまりしてます。

ループの金具の代わりにリサイクル、ウチにあった細紐と木の紐通しを付けて・・・

Dscn45340001

でも携帯は持っていないんです・・・^^

私は携帯を持たない主義なので、周りの人からなんで?

って聞かれるけど・・・TELがいつ鳴るか分からなくて自由が奪われそうな気がするので持たない・・・んです≪変な理屈やけど・・・≫。

これは母の携帯を入れに丁度いいわ♪

お正月のお土産にしましょうグッドアイデアです!

今年の作り収めになりそうやわ^^

さあて!・・・これから私は年末ダッシュ☆☆しまっせ~♪

2007年12月23日 (日)

ミニびわ湖旅行

何年ぶりかでミニ旅行へお出掛け(^_^)

近くでゆっくりが今回のテーマ☆

案外地元って知りませんよね。

私の住んでいる「びわ湖周辺」へお出掛けしました。

目的地は・・・・近江今津(おうみいまず)♪

M

びわ湖の西北でびわ湖と山に挟まれたレトロな町です。

ドキュメントでお届け~☆

Dscn42930001m

Dscn42950002

Dscn42970003 

Dscn44130050

新聞で見た冬だけ営業されるというスキー場の麓のお蕎麦屋さんへ行きます。

Dscn43050006

Dscn43080007

Dscn43140011

Dscn43150012 

Dscn43110009

美味しいお蕎麦ですよ♪

Dscn43120010

さて湖畔の今夜のお宿に到着!

クリスマス前だったけど飾りはこれだけ・・・でしたがこういうのも良いかも。

目の前が水泳場なので夏場がメインで賑わいます^^

Dscn43330019

窓から・・・

Dscn43310017m

Dscn43340020m

Photo

Dscn43400023

Dscn43470027

夜のびわ湖・・・何も見えない・・明かりは向こう岸かな?

Dscn43560028

朝!・・・曇っている・・・

Dscn43670033 Dscn43900039

朝日を浴びて・・・大根が美味しそうです。

Dscn43760034sumi

お宿の後ろも・・・良い景色♪

Dscn43820036

さて、翌日の目的地は・・・

Dscn44050046

加藤登紀子さんが歌っているのを私は良く知っています。

Dscn44060047

Dscn4411049

帰り・・・駅のコンビニの前にレトロな郵便ポストが^^

楽しい思い出が出来ました。

旦那さまありがとうさん (*^。^*)

チョット寄り道

じのパパの撮った琵琶湖をUPします。

515m

ここで一句『鳥や雲 映し続ける びわ湖あり』・・じの

NHKで「フォト五七五」やってたでしょ?真似してみました^^

B56m

『もみじの葉 木から離れて 道染める』・・・お粗末でした!

J211m

C818

びわ湖って良いところですよ~。

写真≪じのパパ≫

2007年12月19日 (水)

クリスマスのケーキ♪

☆昨日の夕食シリーズ♪

Dscn42240001m

サンタさん!・・・≪大根の皮と人参、自家製カイワレ≫

少し早いけどクリスマスのケーキで気分はメリークリスマス☆☆

前回のバナケーキでは大失敗でした~トホホ**

今回はリベンジしますえ~!!

Dscn42590001m

ケーキ作りには欠かせない・・・虎の巻(^^ゞ

Dscn42600002m 

ガトーショコラに挑戦!!

フムフム・・・なるほど・・・しっかり混ぜなくてはねえ。

Dscn42620003m_2

材料を調達・・・ケーキ用のチョコが無くて、板チョコでいいかな?

Dscn44340001mm

手が・・・手が・・・疲れた・・・けれど

バッチリ焼けた見たいフフッ・・・嬉しい♪

Dscn44690003

チョコの香ばしい香りがお台所に・・・^^

早く食べたい・・・わ。

Dscn42150003m

Dscn44810005

粉糖を振りかけて・・・・サンタさんとツーショットね。

Dscn4228000m3

そしてメインディッシュはクリームシチューです。

冬の味覚大根も入れてこれも温まりますよ~。

今日は若いご夫婦さまと4人でクリスマスディナー♪

ケーキもとても美味し出来ました、満足~^^

楽しい集いご馳走様でした(*^。^*)

2007年12月13日 (木)

手編みベスト♪

先日ピコさんのブログで教わっって編んでいた≪正式に言うと・・編み直していたで~す≫

母のベストが完成☆☆

Dscn36370002

無事に・・・出来ました・・・感激!!

Dscn42910001m

ピコさんほどは上手く出来ませんでしたが・・・(~_~;)

Dscn42750002

襟やアームはコマ編みで仕上げました

≪母が襟付きが苦手なので・・・≫

Dscn4278000

母の好きなピンク系で・・・

Dscn42830006m

ブラウスと着てもらうとこんな感じに・・・フフッ♪

来年の春までに出来ればと思って作りましたがクリスマスに間に合いそうです

嬉しい!嬉しい!!

Photo

可愛いサンタさんを見つけたので

これをカードにして添えましょう☆

早速送りま~す。

母上、待っていてね~(*^。^*)

☆ちょっと寄り道

クリスマス用に・・・タオルのリサイクル

Dscn35920002

雑巾を作って・・・

家での仕事もクリスマスバージョンで楽しく拭きますよ~。

2007年12月10日 (月)

絞り染めハンカチ

拝啓

義姉さまお元気でお過ごしですか?

いつもお電話で失礼しています。

早いもので椿の季節になり・・・

Dscn41330001m

クリスマスソングがあちらこちらで聴かれる季節になりました♪~♪~

サンタさんには来てもらえなくなりましたが

大人でも心ウキウキしますよねえ~^^

遠くてめったにお会い出来ない旦那さまの義姉さま達に最近私がハマっている絞り染めのハンカチをささやかですがプレゼントします。

最近父に貰った染め粉で小物を染めて遊んでいます。

Dscn41900006m

ムラになったりして上手く染められませんが染めとはとても面白いものです。

Dscn4186000m4

糸の縛り方で色んな柄が出来ますよ(#^.^#)

Dscn41870005m

こんな風にも染まりますし・・・

Dscn41830001m

こんな色にも染まりますよ~^^

Dscn41840m

こんなものですが使ってくだされば嬉しいで~す。

どうぞご笑納下さい。  

季節柄お身体ご自愛下さい。 じの拝

2007年12月 7日 (金)

母の手仕事

実家へ帰って来ました(*^。^*)

≪実家が近い特権で~す^^≫

実家ってどうしてあんなに楽しいんでしょう・・・?

元気な両親の顔を見るだけで嬉しくなってしまいますよね。

Dscn05850012m

「キモノを来たミニウサギさん♪

母が手作りした色々な品をご紹介したいと思います。

とにかく手仕事が好きな母です。

Dscn29920002sumi

簡単三角袋を肩掛けに出来るように紐を足して「お買い物エコバッグ」だそうですよ。

Dscn32350002

これは父の履かなくなった靴下のゴムの部分に余り布をつけて台所仕事にバッチリだそうです。

「アームバンド中々のアイデアですよ母上!!

Dscn32340001m

こちらは「犬のミニの縫いぐるみ」です。

小さくて可愛いですよ^^表情があどけなくていいわ~♪

Imgp2769m

こちらは「ミニきもの」です。

ちりめんの風呂敷2枚を使って製作したんだって。

貰って来ましたよ~^^嬉しい!

Imgp3258mini

袖の部分も二重になっていて小さな可愛いお手手が出てきそうです。

キモノのお仕立てが得意な母です。

私の自慢で~す。

Imgp3260mini 

チョット寄り道

たまたま妹が来ていて・・・・粋な眼鏡を・・

チョット見せて?

カットがステキで余り見かけないデザインやねえ。

Dscn33830001m

母と妹は視力が悪くて京都のめがね屋≪めがね屋丹と≫さんにはお世話になっています。

こちらのめがね屋さんは母も妹も大ファンです。

母もおそろいで作ったんですって。

カザールというメーカーで日本にはあまり見かけない「ドイツの眼鏡専門店」のお品だそうです。

Dscn33930002m

「めがね屋丹と」さんにはシャネルなどのブランドメーカーの眼鏡は置いてなくて「眼鏡だけの有名専門店」のこだわりのお品を置いているんですって。

自分で色や形をデザインして「オンリーワンの眼鏡も作れるんですって。

そんな眼鏡作って見たいわ~☆☆

« 2007年11月 | トップページ | 2008年1月 »