« 2008年1月 | トップページ | 2008年3月 »

2008年2月

2008年2月29日 (金)

アイケン散歩

朝は寒いけど・・・お昼間はほんまに暖かくなって来たね

Dscn41790001m

上からそろっと・・・撮ったわ

アイケン!・・・お散歩に行こうかアレッ?

そんなん被って遊んでる場合と違うよ~。

Dscn25150002m

「・・・・じのさんが被せたんや!

さあさあ、今日は菜の花を探そうか・・・

風がこの前みたいに冷たくないわ

Dscn44930002m

高い所から菜の花を探してみましょ

Dscn52860001m

Dscn54240001

Dscn53530003m

あったわ!ここに菜の花が咲いていますよ。

アイケンバッグ愛用中。

Dscn54260002m

「じのさ~ん!こちらはもっと沢山咲いてますよ~

ほんまに綺麗やねアイケン

Dscn54530001m

「じのさんが黄色いお花好きっていってましたよ

輝くような菜の花を見ながらお散歩できました

夕飯には「菜の花とキャベツと人参のカリカリ乗せサラダ」を頂いて菜の花を満喫ですえ~

Dscn52990003m

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

チョット寄り道

ショウさんのブログに毎年UPされる「地口行灯」のご紹介

言葉遊びが粋で楽しくて可笑しくてチョット辛口な風刺も効いていて私ハマってますし、お勧めですえ。

砂漠のような世の中に水で潤すような「地口行灯」ですよ~是非どうぞ

2008年2月27日 (水)

キッズパジャマ作り

今年の一月にいつもお食事する若夫婦さまのベビーが誕生

おめでたい事やね・・・

何かプレゼントを・・・ということで[キッズパジャマ]を作りましょ

Dscn49830001

気合入れて・・・可愛い生地見つけたんよ!

赤い天道虫がキュートやわ

来年には着てもらえる予定で・・・冬用にネルの生地で作るんよ

最近ネル生地って少ないらしいわ・・・

Dscn50390004

中々の出来栄えやわ・・・(自己満足)

Dscn50360001

Dscn50370002

お尻もしっかり縫っておいたよ、暴れても大丈夫です~

Dscn50430001

生地が余ってるわ・・・

何か記念に残るものを・・・

そうそう!・・・これを作ろう・・・

Dscn53600001

苦心にしています・・・・う・・・・ん?

Dscn53650001

ようやく出来たら・・・可愛いこと

Dscn53660001

小さいあんよですね~。

Dscn53700002

後ろ・・・笑っちゃうやんね。

沢山歩いてね

喜んでくれるかな?

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

チョット寄り道

昨日は実家へまたまた遊びに行ってきたんよ。

電車で行ったんやけど・・・

ほんまに久しぶりに私鉄に乗ったら・・・

今日はいやに女性が多い日やわ・・・?

Photo

降りるときに気が付いた!!

Dscn53980002m

女性専用車両なんやて・・・へえ~?

なるほど女性しか乗ってないはずやわ・・・

それはそうと・・・2日前の雪の降った日にパンを焼いたんです。

今回は頑張って食パンを2本やいたので・・・

実家に手作りパンを持てって行ったんよ。

Dscn53900002m

一緒におやつに頂いて・・・

両親がすごーく喜んでくれたんよ~

Dscn53920001

心と愛情を運べましたわ

こんなものでも届けるって嬉しいことやね。

お近くに実家のある方は是非帰ってあげてくださいね~

遠い方はお便りを出してあげてね~

2008年2月23日 (土)

ジーンズでルサイクル・・・Ⅱ

今日も午後から雨や雪が降って寒くなるんやて・・・

先日のジーンズの残りで何か作りましょ。

旦那さまのお弁当ケースを・・・・

先日くうさんが素敵なのを作ってはったんよそれをヒントにして・・・

Dscn51440002m

縫い目を逆にしてジーンズのホツレを利用してみたんです

中はこんなんで・・・ボタンで留めるんよ。

Dscn51450001

チョット、オジサンには・・・可愛すぎかな?

あと少し生地が残ってるわ・・・

そうそう!・・・先日可愛いリードをアイケンに貰ったんよ。

このリードを使っていた知人のワンちゃんは16年も長生きしたんよ

アイケンもあやかりたいわ

Dscn53080001m

アイケン用ミニバッグ作りましょ。

Dscn53100001

持つと袋の上部が縮まるようにってます。

Dscn53130003

アイケン!・・春らしいのが出来たでしょ?

私のバッグとお揃いやし

お散歩が一段と楽しみやわ~

・・・・言うてる間に風邪がきつくなって来たわ

はようお散歩行ってきましょ

2008年2月20日 (水)

手作りお雛さま・・・??

皆さんのブログには可愛い【手作りお雛さま】が拝見できて華やかでいいですね

女性だけのお祭りやもんね。

楽しみましょう・・・

私も手作りお雛さまを作ってみましたよ~。

フフフッ・・・

「アイケンのお雛様」・・・

Photo

お内裏さ~まとお雛さま~二人並んですまし顔~

・・・・あかん?

チョット嫌そうな顔してるもんね

(雪の烏帽子と大きなリボンで可愛くしました。)

こんどは、町のお店で見かけたお雛様ですえ。

Photo_2

いいお顔してはるやんね^^

Photo_3

こちらは「立ち雛」さんやわ。

そして実家にある「母の手作りお雛さま」をご紹介します。

Dsc_00133m

ウムウム・・・中々上手に作ってるなあ・・・母上さま

私も「努力精進」します~(*^。^*)

2008年2月18日 (月)

盆梅展へ行こう

昨日も寒かったですけど春を求めて盆梅展に行って来たんよ

場所は坂本(明智光秀さんのお城『坂本城』があったところで比叡山の麓に位置しています延暦寺に登るロープウエイの発着所があるんよ)びわ湖の西にあたりますねんよ。

閑静ないい所ですわ・・・

Dscn52030002m

旦那さま!ここやわ・・・『旧竹林院

Dscn52060004m

さあ、入りましょう~楽しみやわあ

障子を開けると・・・

Dscn52100006msumi

趣ある建物やこと・・・

Dscn52110007

赤い絨毯が嬉しいわ、盆梅の気品の高さがわかるやんね。

Dscn52160009m

古くからあるとの事、絵師が筆で描かれたものです。

Dscn52170010

上品やわ

Dscn52200012

古いお雛さんに出会えたんよ、嬉しいわ

Dscn52230013

一句浮かんだわ・・・

「寒空に 匂いかぐわし 梅の花」じの

Dscn52330018

立派やね~けど、育てる方はご苦労があるんやろね。

Dscn52380023

床の間にあると益々素敵やね絵になるわ

床の間って何とも言えない雰囲気があって、じっとその前に座って見入ってしまいます。

こんなん見ると日本ていいなあって思うわ。

Dscn52390024

この盆梅の下に敷いてある木の幹がすごいわ!

Dscn52430026

寒いけど庭も拝見しましたよ。

Dscn52470028

桶の水が凍ってますわ~

Dscn52500029

力強い根っこやこと・・・

Dscn52560033

冷たそうな水やわ・・・

Dscn52550032

けど、なんて綺麗な澄んだ水やこと・・・このまま手ですくって飲めそうやん山から流れている清流やろうね。

Dscn52610034

ここにいると都会の騒がしさとは無縁でいられそうに思えるわ

Dscn52630036

庭園も素朴やけど手入れが隅までされていて素晴らしかったわ☆

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

春をもらったこんな日の夕食は・・・

Dscn52730001m

菜の花のおひたしを頂きました。

2008年2月15日 (金)

リンゴで作ろう

リンゴで作ろう!

Dscn41660001

リンゴのちょい悪おやじ・・・?≪リンゴ、ごぼう≫

この季節リンゴがお安くて美味しいやんね。

今年もリンゴジャム作りますわ

リンゴは洗って皮も煮ますよ~。

Dscn50990001m

少し冷ましてミキサーで・・・

Dscn51080005m

味見を・・・ウンウン今年も美味しく出来たわ

そして夕食には、リンゴサラダを・・・ね。

Dscn49410001

それから・・・

ショウさんに教えてもらった納豆料理を作ってみたんよ~

納豆のピリ辛炒めで~す。

Dscn51050003m

旦那さまは納豆が大好きなんで喜んでもらえたわ☆

レタスが無かったし蒸しキャベツで包んで食べました。

これもすご~く美味しくて栄養があって是非食べて欲しいわ

ご馳走様でした~

2008年2月13日 (水)

ジーンズでリサイクル!

またまた今日も積雪ですわ

久しぶりにエコソーイングしましょ

甥っ子が昔はいていたジーンズがあって・・・

サイズがピッタリなんで履こうと貰ってきたら・・・ファスナーが具合悪くて。

解いて・・・何か作ろうっと!

Dscn50510001

生地がしっかりしてるし、

アイケン散歩用のバッグにしてみよう

前回のとは違ったデザインで・・・

Dscn50530001

裏地はこれでええやんね・・・

Dscn50640002

これも使いましょ

Dscn50850003m

チョット大きめで色々入って便利そうやわ^^

Dscn50820001

お尻の所にミニバッグも付けたんよ。

Dscn50830001

バッグの留め具もこんなんでどうかな?

Dscn50860001m

内ポケットは必需品やもんね

それからこの季節 ・・・

車に乗ったらひざ掛けがほしいやんね~

Dscn44950001

先日スーパーで冬物セールしてたんよ

1.5m×1.5m幅がなんと500円やたんよ嬉しいやんね。

早速買ってきて、洗ってから・・・

Dscn46460005

周りをグルリと縫って刺繍糸の余り糸をチクチク手縫いしたんよ。

これで車内でも暖かく過ごしてます~

公園では・・・

Dscn51300001m

雪の下の土の中では、そっと春が来ているみたいですわ。

チューリップもちゃんと芽を出してはるもんね

2008年2月11日 (月)

アイケン散歩

久しぶりに積雪があって・・・

Dscn51180002m_2

アイケンのハウスも随分痛んできたんやねー

屋根が飛ばんようにこんなん乗せはったわ^^

それにしても、よー降ったわ・・・

Dscn51110001m

昨日ねアイケンとお散歩へ行ったらまだ雪が残っていて

可愛い雪だるまを見つけたんよ

Dscn51250001m

よーく見ると・・・ミニ雪だるまもありますよ~^^

顏がひょうきんで可愛いやん

色付きボタンもオシャレさんやわ^^

公園には・・・

アイケ~ン!!大きな雪のかたまりがあるよ~

Dscn51310001m_2

そこに・・・入るの~?

Dscn51320002m

「かまくら」やん

Dscn51350001m

今度は登るん?

眺めがいいやんね

楽しい雪遊びしたわ~

2008年2月 1日 (金)

アイケン散歩

☆真冬のお散歩には☆

帽子と・・・

Dscn46280004m

マフラーが必需品やね!

Dscn45870003m1

アイケン『・・・・』無言やん?

窮屈やわ~ってか・・・?

そらそうやね(*^。^*)

では・・・お散歩へ出発~!

Dscn46270003m

寒い中・・・水仙が咲きだしているんやね。

Dscn47880003m_2

チョット一休みしてみるワン・・・

Dscn42230003

チョット待って~!

いつもの小川へ行くんやね。

Dscn49040001m

アイケン・・・危ないよ♪

アッ!!落ちた!(*_*)

写真どころやないわ!

Dscn49060001m

・・・っていうか笑ってしもたわ~^^

浅い小川でよかったなあ・・アイケン♪

« 2008年1月 | トップページ | 2008年3月 »