« 源氏物語de・・・石山寺 | トップページ | お絵描きno・・・手作り雑巾 »

2008年10月21日 (火)

和柄de・・・トランクス

以前くうさんが夫さまに素敵なプレゼント・・・それは「手作りトランクス」なんです

これやッ・・・・

実家から貰った生地をひっくり返していると・・・

面白い生地が無いかな・・・?

これこれ~和柄の生地がありましたわ・・・

トランクスに挑戦~

Dscn75480001m

愛情タップリの楽しいトランクスが出来あがりました

履いてもらえるかな・・・?(チョット心配やわ)

・・・けど旦那さまの顔が・・・フフッ楽しみ~

作り方はこちらで見つけました

« 源氏物語de・・・石山寺 | トップページ | お絵描きno・・・手作り雑巾 »

手作り」カテゴリの記事

コメント

わっ! パンツまでじの手作りだぁ~~~!笑
このトランクス穿いた夫様・・・遊びは出来ませぬぞ!爆
あっ、失礼・・・そんな心配は御無用でありやした! ↓の二人の足元みたら・・・ラブラブが漂っておったからな~~。 夫様の反応が楽しみじゃぁ~~!

おはようございます~~
トランクスも手作りなんですね~~
愛情たっぷりのご夫婦の生活ぶりが良く分かります、↓の石山寺、まだ母が若いころ私が子育て真最中のころ石山寺に行ったからと、ムラサキシキブのお人形買ってきてくれました~~
とても懐かしいです、今も人形はあるのですよ~~

じのさんも作ったんですね、これ(*゚ー゚*)
ちょっと恥ずかしい気もしてましたが、
じのさんも作ったとなれば、そんな気も薄れました。
トランクス仲間が増えてうれしいです
それに、これを和柄で作ったとこがいいですよ
普通の地味な柄だったら、そこら辺に売ってますから、
作るのだったら、おもしろい柄じゃないと。
サプライズが楽しいですからね、これは(*^m^)
これで、もう旦那様は手作りトランクスの虜になるはずです
また、お互い作りましょうね。


これは素敵なトランクスですね。
綺麗な生地ですよね。私にはトランクスには出来ないでしょうね。
さすがじのさんはセンスがいいですよね〜そう言うところがカリスマなんですね。

おはようございます♪
キャッ( ´艸`)
カワイイですね☆
和柄でステキ
「とらんくす」おもわず
ひらがな使っちゃいます。
ステキなプレゼントになりますね。
今度挑戦してみようかな

ゴテンさんへ
トランクスを前から作って見たかったんやわ。
今月はお誕生日やしプレゼントします。
反応が楽しみやわ~
そうそう!遊べないやんね~
トランクス作りも楽しくてハマりそうですわ

吾亦紅さんへ
トランクス作ってみました
何とか履いてもらえそうですわ。
石山寺といえば紫式部やね。
今年はイベントがあって特に賑やかです。
お土産のお人形を今も大切にお持ちなんやね~

くうさんへ
ようやく作れました
くうさんのを見てからずっと作って見たいなって思っていたんです。
和柄のハギレがあって挑戦です。
履いてもらえそうに出来ましたわ。
トランクス仲間やね・・・楽しくてハマりそうですわ
おおきに~

おはようございます
キャ~照れちゃいます☆。☆
じのさんが作るとトランクスも風情ある「とらんくす」になりますね~**
和柄は見かけたことがないので
 オリジナルの貴重な一枚ですね*^^*

↓紫式部ゆかりのお寺とは~
私もじのさんのお写真でゆっくり堪能できました
最近歴史少年になった息子にみせてあげたいデス

yukaさんへ
和柄で作って見ようって生地を探していたんですけど・・・実家でミニカーテンの生地のお下がりが来たので作れました。
褒めてもらって恐縮です~
けど少し余った生地・・・
使い道に困りますわ・・・トランクスとお揃いになるんで・・・ネ

モカさんへ
ようやく出来ました
和柄で作ろうって探していたんです。
の生地を貰って出来ました。
トランクス作り楽しいですよ
仲間になりませんか~

こんにちは~
すごい!トランクスまで手作りですか!
和柄でいいですね。
柄をよく見ようとクリックしました~
よその旦那様のトランクスを凝視していいのかしら~?(笑)
私もチャレンジしてみようかな・・
作り方プリントアウトしてみます

naokoさんへ
そうなんです~
チョット照れもあったけど・・・トランクス作りました
前から作って見たいって思っていたんです。
和柄ですけど・・・こんなのも有りやね。
石山寺で久しぶりに雅に浸りました
息子さんは歴史がお好きですか?
私も実は好きなんよ~

アガパンサスさんへ
トランクスようやく作れたんです
私もくうさんの所では作られた夫さまのトランクスをグッと見入ってしまったんですわ^^
和柄でって探していたんですがハギレを見つけて
ぜひ挑戦して見てくださいけっこう楽しいです~

はじめまして。pikoさんの所から飛んできました。
素敵な和柄のトランクス。うちの旦那にも是非履かせたい!!
私も縫い物に興味があるんですが、何せミシンがない。縫う気は満々なんですが、製図を見ていつも断念。本当は息子や娘の洋服なんかをちょちょいのちょいと作ってあげたいんですけどね。

だからそれができるじのさんがとってもうらやましいです。

おはようございます。
わっ、トランクスも手作り!
和柄はトランクスにも合いますね。
ちょちょ!と作ってしまうじのさん、
まるで魔法の手のようです。
んん~~、ミシンは苦手なので、
たっぷりと見せていただいて楽しんでます

おはようございます
手作りトランクス素敵です~
色々と幅広く何でも手作りで楽しいですね

ijiwarupyさんへ
ようこそお越しやす
ピコさんの所から来ていただき嬉しいです。
私もピコさんには編み物で大変お世話になっているんですよ。
トランクスようやく作って見ました
中々の出来で楽しいですわ^^
ijiwarupyさんも手作りできる機会が見つかるといいですね

ぴよさんへ
褒めていただき恐縮です
一度トランクス作ってみたかったんです。
けっこう楽しくてまた作ってみたいわ
けど・・間違ったりしてけっこう苦心しるんよ~^^
私はぴよさんの手の込んだキルトを見せてもらって楽しませてもらいま~す

よっちさんへ
トランクスを作って見たいって思っていたんです
和柄のハギレが丁度あってけど残り布をどうするかが・・・問題ですわ
よっちさんのように手の込んだ物は出来ませんけど幅広く簡単ソーイングしたいと思いますわ
手作りってすごーく楽しいやんね~

じのさん・おはよう♪

流石!じのさんトランクスも手作り!
そのうち背広まで作るんじゃないの?
今の世の中物が溢れている中で手作りは最高の贅沢ですよね

差し出がましいようですが残りの生地について提案です
生地がたくさんあるのならアロハ風のシャツはいかがですか?
少ないのなら旅行のときなどに下着を入れて
持っていけるように巾着はどうですか?あくまでも参考にですが

syouさんへ
トランクスを作ってみようって思っていてようやく作れました。
見えないオシャレ・・?で~す
背広は・・・無理や~
買うより安いものは作っていきたいですわ~

よっちさんへ
ほんまやね
アロハシャツは良いアイデアやね
・・・けど生地が足らないので下着入れの巾着にします
良いアイデアをありがとうさんです

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 源氏物語de・・・石山寺 | トップページ | お絵描きno・・・手作り雑巾 »