キモノde・・・秋のハーフコート
私の好きな朱色の反物
(今回はブログを始める前にしたものをUPさせてもらいます
思い出深い生地なんですわ)
母が縫ってくれて大切にしていました。
キモノのままではタンスに眠っているばかり・・・やな
思い切って解くことにしたんです
薄手のウールなので「ハーフコート」にリメイク。
気に入って随分着たんですよ。
たまたま何十年ぶりかに恩師に会える機会があってこの服を着て行ったんです。
「どこかで見たことのある洋服ですね・・・?」って・・・・
リメイクの話をしたら大切に私が着ていたことをすごく喜んでもらったんです
このコートを見る度に思い出しますわ
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
ご近所さまからの頂き物
「小芋が沢山収穫できたのでどうぞ」って・・・
新鮮な小芋たちようこそじの家へおいでやす~
早速・・・
甘くてとろみがあって美味しいこと
小芋と人参のクリーム煮で頂きましたわ
« 鍋つかみ・・・deありがとう | トップページ | 簡単、可愛い~de・・・・ティッシュケースボックス »
「手作り」カテゴリの記事
- 近江神宮流鏑馬(2019.06.03)
- セットアップ(2019.05.16)
- カラージーンズのお直し(2019.03.29)
- 着物で春コート(2019.03.21)
- ロングベスト(2019.03.14)
これもまた素敵なお話ですね
にがんばりましょう。
物を大事になさってるじのさんならではです。
これからもお互い
小芋の美味しいときで我が家も料理を変えて3日続けての
登場です
投稿: よっち | 2008年11月 5日 (水) 12時19分
本当に素敵な
ですね。
着物とは思えない可愛らしさが有りませんか?
急に寒くなって、コートもクリーム煮もいいですね
投稿: yuka | 2008年11月 5日 (水) 17時18分
こんばんは~
思い出深い一枚のハーフコートなんですね。
朱色で秋にぴったりの色合いです
柄も素敵ですね~
先生も生地を覚えていらっしゃったのですね。
素敵なお話です(*^-^)
投稿: アガパンサス | 2008年11月 5日 (水) 19時08分
こんばんは~~
可愛いハーフコートですね、大切にされているのですね~~、恩師とのご縁もすばらしいです
サトイモのシチユーも美味しそう~~
↓の紅葉の写真、どれもすばらしいですね
お父様の名カメラマンぶりが伺えます~~
投稿: 吾亦紅 | 2008年11月 5日 (水) 23時11分
着物でもステキな反物だったでしょうが、
とは思えないような素敵なハーフコートでも、
この
映える生地ですね。
着物の伝統柄からは、何年たっても古さが感じられません。
むしろ新鮮さをかんじさせてくれますね。
どことなく沖縄ってイメージで、若さと華やかさがあります。
思い出と一緒に、これからも手放せない1枚ですね。
これなら、まだまだオシャレに着こなせますよ。
黒のストールが似合いそうです。
投稿: くう | 2008年11月 6日 (木) 09時24分
す、素晴らしいです! 着物も恩師との関係も素晴らしいです。 ハーフコートがとっても秋らしくて世界に一つだけのじのちゃんだけのコート・・・素敵だわ~。
街を歩くと目を惹くことでしょうね~。
里芋のクリーム煮、ほっとする暖かい一品ですね! ↓じのパパの写真・・・見惚れてしまいました~。
投稿: ゴテン | 2008年11月 6日 (木) 11時17分
こんにちは☆
なんだか 素敵なお話ですね
じのさんは
物も人もとっても
大事にしてらっしゃるんですね☆
じのパパさんの紅葉の写真
感動しました
色々な表情というか
いいですね 感動を
カメラに収めておける感じで
投稿: モカ | 2008年11月 6日 (木) 11時58分
おおきに~
恩師に会えるのも嬉しかったんですけど頂いたものでコートを着て行けたのも嬉しいです
小芋のお料理続けて3品とはどんなお味付けなんでしょうか?
私は煮物かクリーム煮しかできません。
教えて欲しいです~
投稿: じの | 2008年11月 6日 (木) 16時41分
おおきに~
私も柄がとても気に入っていたんです
思いってリメイクして良かったわ。
取立ての小芋ほんまに美味しかったですよ~
投稿: じの | 2008年11月 6日 (木) 16時43分
おおきに~
色も柄も私の好きな反物でリメイクできてほんまに嬉しいですわ
恩師もなんとなく覚えていてくれたのも感動でしたわ~。
まだまだ大事に着ていきたいです
投稿: じの | 2008年11月 6日 (木) 16時46分
おおきに~
恩師ともまさか再開できるとは思ってもいなかったんで感激しました。
コート大切に着ますわ。
父の写真見てくださって嬉しいです
父が退職した頃写真にハマっていたときのものです。
皆さんに見ていただけるとほんまにうれしいわ
投稿: じの | 2008年11月 6日 (木) 16時50分
おおきに~
ほんまにチョット沖縄風な感じやね。
私のお気に入りの反物でリメイクできて恩師とも再会できて感激でしたわ。
なるほど・・・黒のストールやねっ
ほんまに合いそうですわ
次回はストールでおでかけします
さすが!くうさんのアドバイスはナイスです~
投稿: じの | 2008年11月 6日 (木) 16時53分
おおきに~
オンリーワンのコート・・・やね。
ゴテンちゃん!嬉しいお言葉やわ。
恩師との再会も夢のようでしたしリメイクを着て行けたのも嬉かったわ
父の写真も見てくれてありがとうさんです~
投稿: じの | 2008年11月 6日 (木) 16時57分
おおきに~
まさか頂いた反物をリメイクして恩師に再会できるなんて思ってもいませんでした。
ほんまに嬉しかったです。
大切にこれからも着ますわ。
父の写真見てくださって嬉しいです
家族の宝物です~
投稿: じの | 2008年11月 6日 (木) 17時00分
私も、祖母の形見や着なくなった着物とかありますけど…
なかなか解く勇気がないんですよねぇ~
いい感じにリメイクできて、着てあげると布も喜んでるでしょうねぇ~
↓紅葉もとってもステキ!!
いい季節ですね♡
投稿: さいちゃん | 2008年11月 7日 (金) 10時02分
こんにちは

小芋のお料理そんな立派なものではありませんお恥ずかしい!!
1つ目は 「きぬかつぎ」これは蒸すだけのシンプルなものです。
美味しいお塩か少し甘いお味噌でいただきます。
シンプルなだけにホクホク感がたまりません。
2つ目は 台所手帖さんのところでご紹介されている
「里芋とたこの揚げびたし」です。揚げたものに
大根おろしをかけて食べるのです。この大根おろしが
とてもいい役目をしています。
3つ目は 煮物 薄味で炊いたものです。
旬のものって本当に美味しいですよね
投稿: よっち | 2008年11月 7日 (金) 11時29分
おおきに~
思い切ってリメイクして良かったですわ。
恩師にも再会出来たしね~
父の写真見てくださって嬉しいです
投稿: じの | 2008年11月 7日 (金) 20時08分
お料理早速教えてくださっておおきに~
なるほど・・・きぬかつぎはシンプルで美味しそうです。
「里芋とたこの揚げびたし」・・・これは初めてです。
是非作ってみたいです~
投稿: じの | 2008年11月 7日 (金) 20時11分
いつもながら素晴らしい
ですね。
ハーフコート色合いが今の季節に丁度いいですね。
恩師とのお付き合いいつまでも大切になさって下さい。
先日義母の教え子が3名家を訪ねて来てくれました、その時の顔が忘れられません・・・幾つになっても教え子は自分の子供のように可愛いのでしょうね
投稿: syou | 2008年11月 8日 (土) 07時13分
漢字の「素敵」がピッタリの素敵なコート☆
朱色に豪華さと包み込む温かさがありますね~
いつもじのさんの出会いを大切にする姿勢が
ほんとうに好きです*
さといものクリーム煮おいしそう♪
揚げ浸しも気になるわぁ~~~^c^))
↓紅葉が見事なお写真ですね~
お父様との散歩*お母さまの針仕事*
とっても大切な時間ですね~
昔は恥ずかしくて出来なかったことも
この頃ね・・
自然に出来るようになってきた自分がいます
両親とともに私たちも(ココpoint!)
十分年を重ねてきてるのよね++
投稿: naoko | 2008年11月 8日 (土) 10時00分
初めまして。神奈川県横須賀市に住むnoburokuともうします。情緒があふれるものばかりでした。
心に余裕があるのかぁと感じました。
私は英語の塾を家でしていますが、主婦としても極めたい。でもまずは何をどうしたらよいのか?
日々の生活に追われる一方で~
お時間が出来たとき、遊びにいらしてください。
私もまたお邪魔しまーす。
http://pixie-dust.cocolog-nifty.com
投稿: noburoku | 2008年11月10日 (月) 08時48分
お返事が遅くなりました。
思い出の着物でリメイク出来て嬉しい限りです
恩師ともまた会えると嬉しいです。
お義母様も教え子が来られたんですね。
どちらも懐かしかったことやろね。
私も出合った時は身体が震えましたわ
投稿: じの | 2008年11月10日 (月) 14時16分
お返事遅くなりました。
褒めて下さり・・・嬉しいけど^^恥かしいわ
これからも大切に着たいと思います。
naokoさんもご両親の元へ時間があるとお顔を見に帰られるんですもんね。
歳を取ってゆく親への気持ちは同じやね
お互いの時間を大事に育てていきたいですわ
投稿: じの | 2008年11月10日 (月) 14時20分
ようこそ起こしやす
コメントいただいて嬉しいです。
どの記事も恥かしい限りのものばかりですわ。
心の余裕は無いんですけど^^
PCに思ったことを綴っている時間は楽しい限りです。
英語の塾をされておられるんですか?
すごいですね
お家の仕事とご自分の仕事の両立をされているんですね
このような所ですけどぞうぞまた遊びに来て下さい~
投稿: じの | 2008年11月10日 (月) 14時34分