鳥羽旅行~deチケットケース♪
一泊二日のミニ旅行~
楽しんで参りました。
けど・・・当日は雨降りで(これも思い出になるやんね~)
この旅行のために作っておいた帯のリメイクで「チケットケース」を持って行きましょ~。
周りはバイヤステープです。
京都駅から近鉄で~
「車内は綺麗やし乗り心地が良いな~旦那さま!!」
「僕はリクライニングしてのんびり乗って行くで^^」
2時間弱で到着予定ですよ・・・滑り出すように発車しました
ところが・・・車内放送がすぐにあって・・・?
「お客様にお知らせいたします。
この車両に不具合が見つかったため大和西大寺で車両交換いたします。
大変ご迷惑をおかけいたします。」やって・・・
二つ目の駅「大和西大寺」で案の定乗り換え~~
向かいのホームで・・・乗り換えたけど・・・
こっ・・これが・・・旧車両やった・・・
??・・・エアコンの音が大きいな・・・
(・_・)エッ....?トイレが・・・古いわ~・・・
旦那さまが「マイッタ、マイッタ~」
それでも無事に走り出して。
おしゃべりしながら旅の始まりですわ~
母には大和路で五七五の一句
「山せまり走り抜けたる大和路を」
伊賀上野あたりで一句
「伊賀上野忍びの里にさしかかり」
伊勢でも一句
「赤福の文字が飛び込む伊勢の駅」
ってダイレクトでメールしたんです
けど雨やったんで写真はアウトですわ~
PM2・30ころに到着。
・・・大雨やわ・・
雨の中、真珠島へGO~
旦那様が隣で「寒いからもう上がっていいよ」
・・・やて。
「海女さんはお仕事やし慣れてはるんと違う?」
翌日は晴天で鳥羽の海が見えて~感動やわ
旦那さまも海が大好きで・・・
海ってじっと見つめてしまいますね。
(滋賀県は琵琶湖はあっても海が無いんですよ)
さて本場で赤福餅を戴きました。
この日は「鳥羽水族館」へ
琵琶湖の魚と違って色が鮮やかで魚のオシャレなこと・・・
大きなあくびをしていたアシカさんも・・・
「アシカショー」ではちゃんと魅せてくれましたよ
「賢い!賢い!」パチパチパチ☆観客から大きな拍手が起こりました。
大人も子供も楽しめるように色んなアイデアで半日楽しませてもらいましたわ。
ミニ旅行の長い記事をUPさせてもらいました。
読んで下さっておおきに~
最近のコメント