« カーテンde・・・巾着作り | トップページ | 果物de・・・リンゴジャム »

2009年1月11日 (日)

リメイク~de・・・ぺたんこバッグ

実家に昔からあったテーブルクロスで「ぺたんこバッグ」を母にプレゼント

テーブルクロスって生地が厚めに織ってあってコシがありますやんね。

幅いっぱいで縫ったら丁度良いくらいの「手提げバッグにリメイク」できましたわ

元の写真を撮り忘れました・・・

Dscn831m

地味な色柄をビーズとスパンコールでカバーしてみたんです

Dscn83190002m

キラキラしていて母も気に入ってくれましたわ

先日実家で・・・アイロンを借りたら・・・

Dscn81820001m

ほうれん草とかを束ねてある針金?でとりあえずコードを巻いていたんで・・・

何か無いかな・・・?

これこれ伸びたアームバンドでリメイクしましょ

Dscn81830002m

Dscn81840001

これでスッキリしましたわ母上~

« カーテンde・・・巾着作り | トップページ | 果物de・・・リンゴジャム »

手作り」カテゴリの記事

コメント

こんばんは~
ビーズとスパンコールのアイデアで
おしゃれ度アップのバッグになりましたね。
普段使っていたテーブルクロスが
バッグになってまた使えるなんて
お母様も喜ばれたでしょうね。
アームバンドのリメイクも
なるほど!さすがじのさん!
アイデアに感心するばかりです

流石ですね。
バッグはビーズとスパンコールを加えてのでグレイド
アームバンドのもそのまま使わず、使いやすさも考えてあって、しかも可愛い
本当にです。
お母様も喜んでおられるでしょうね。

じのさん、こんばんは~。
ぺたんこバッグ、なんて思えないほどステキ!
スパンコールとビーズが効いてますね
何でもステキに変身させてしまうじのさん 我が家にも出張をお願いしたいくらいです(^^ゞ
電気コード 私もお母様と同じ方法でまとめてました~。
じのさん流にしたらいいのね。アイデア 参考になりました

アガパンサスさんへ
おおきに~
また使ってもらえて嬉しいです。
リメイクって楽しいですわ
伸びたアームバンドも捨てないで良かったわ^^
ウチの近所では生地屋さんもない田舎なんです。
だからあるものですることを考えています~

yuka さんへ
おおきに~
リメイクの楽しさにハマっています
生地屋さんが無いのであるものでリメイクをって考えています。
アイロンコードもスッキリしましたわ~

zuccaさんへ
おおきに~
スパンコールがチョット腰のある生地にピッタリやったように思います
母も喜んで使ってくれています。
アイロンコードもスッキリ収まりました。
私も以前はそこらの紐でくくっていたんです~

ちょっと地味な色のバッグもスパンコールやビーズで
豪華に華やかになり素敵なバッグの出来上がりですね
アイロンのコードのベルトも可愛くてとは思えないです。
さすがエコの達人です

じのさん、こんにちは~。
きょうはブログとは関係ないので このコメントは じのさんが読まれた後は 削除してくださって構いません。

さて 先日じのさんが 私のゆびぬきにコメントしてくださった「初日の出」・・・その「初日の出」がぴったり合う気がして、ゆびぬきの名前にさせてもらいました~。ありがとうございました

了解をいただく前に勝手に決めてしまって澄みませんが、よろしくお願いします。

コンニチハ
今回もじのさんリメイク素敵☆
ビーズとスパンコール たまらないです♪勉強になります!
コードまとめるのも さすがっ!

よっちさんへ
おおきに~
この生地とスパンコールは・・・?って思ったんですけど。
付けてみたら案外イケる気がしたんでビーズも付けたんです
楽しいコラボでしたわ
アイロンのコードも片付きました~

zuccaさんへ
恐縮です!
私のコメントから zuccaさんのゆびぬきの名前にしてくださったなんて・・・嬉しいですわ
けどほんまに見せてもらったときに「初日の出」がピッタリでした^^
こちらこそありがとうさんです~

モカさんへ
おおきに~
しっかりしている織りの生地やったんで光りモノもいいかな?って思ったんですけど。
けっこうイケそうなのでタップリ付けてみたんです
アイロンコードってじゃまになりますよね。
リメイク楽しいですやんね~

実は私もパソコン周辺のケーブルやらい゛んきコードやら全部これでひねってます。このアイデアいただきますっっ。

springさんへ
おおきに~
伸びたアームバンドも取っておけばけっこう使い道が見つかりました
私も利用します~

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« カーテンde・・・巾着作り | トップページ | 果物de・・・リンゴジャム »