ジーンズと帯のリメイクバッグ
昔母が締めていた「半帯」を半分貰っていたんです
(アレッ?色が赤めに写ってしまったわ・・・)
母は早速バッグにリメイクしてお散歩に使っているんです
母の「肩掛けバッグ」↓
母はバッグの半分を帯の裏を使って・・・コントラストが良いやんね☆
私も母に負けないようにバッグを作ろうって張り切って素材を探していたんです。
「父に貰ったジーンズ・・・まだまだ使えるやん~~」
ジーンズと帯のコラボはどうやろ・・・?
私の「バッグ」↓
ジーンズを切り替えに入れてポッケも使ってみたんです
次回に実家に帰ったら母とお揃いのバッグでお散歩にいきましょ
こうしてジーンズも解いて使って見ると色んなものに使えますね。
捨てては勿体無いですわ~
勿論、持ち手もですよ。
ボタンはこちら↓
昔に着ていた皮のコートを解いてボタンも可愛いので取っておいたものです。
(前回の「旦那さまの薬入れ」にも使った皮です^^)
コートのハギレもようやく再就職が出来ました。
まだまだ何かに使えそうでわ~~
« 手作りde・・・お雛さま② | トップページ | 絞り染めde・・・ジュエリーポーチ »
「手作り」カテゴリの記事
- 近江神宮流鏑馬(2019.06.03)
- セットアップ(2019.05.16)
- カラージーンズのお直し(2019.03.29)
- 着物で春コート(2019.03.21)
- ロングベスト(2019.03.14)
こんばんは☆
キャー♪
デマシタ!
じのさんのリメイク(o^∀^o)
って感じです
やっぱり いつも素敵なリメイク術ですね 帯とは(^^)
勉強になりますo(^-^)o
投稿: モカ | 2009年2月20日 (金) 22時56分
こんにちは!
お母様のバッグのシジミのワンポイント、
じのさんのバッグのジーンズと帯地のコラボ、
同じ布でも取り合わせによって、
違った感じに素敵に仕上がって、
まさにマジックですね。
私も再就職を待つ布さんたちを
どうしたものかと・・。
考えているだけ、見ているだけで、
今日も過ぎゆく・・。
投稿: のどか | 2009年2月21日 (土) 13時05分
じのさんのリメイクいつ見ても素敵

最高です、帯にしじみ、これ良いですね
そうそう、ディ教室で来月しじみを使って可愛い小鳥を作る予定です。
見本で作ったのがありますが写真の写りがいまいちで、新たに出来上がったら載せますね。
投稿: syou | 2009年2月21日 (土) 15時02分
こんばんは~~
帯でポセット、いいリメイクですね~~
アガパンサスさんのところでも記事になって感心していましたが、帯で袋物いいですね~~
いろいろ勉強になりました、ボタンもとっておくといいですね~~皆さんに刺激を受けそろそろ私もロックミシン、購入しようか考え中です~~
投稿: 吾亦紅 | 2009年2月21日 (土) 22時59分
流石親子
。アクセントの小物達も
とセンスが光っています

御両人とも素敵な
2人でお揃い?しかもじのさんはご主人様とも可愛くお揃い
投稿: yuka | 2009年2月22日 (日) 08時53分
さすがじのさん・・
どちらも素敵です
私だったらお母様のようにしたかも・・
じのさんのジーンズとのコラボやはり
+若さかな・・
此の次々出てくる発想さすがです
私も参考にしてますよ、次が楽しみです。
投稿: piko4438 | 2009年2月22日 (日) 10時22分
ステキなリメイクが揃いましたね。
ゆとりの遊び心を感じます。
布の使い方がすごく素敵
じのさんのは意外な布のコラボなのに
しっくりいってるとこが不思議~!流石です。
ネクタイをつけたダンディなシャツみたいに見えます。
仕事でのリフォームは気乗りしないときがあります・・・
けど、こういうリメイクは楽しそう
楽しみながらの縫い物したいです。
投稿: くう | 2009年2月22日 (日) 14時36分
おはようございます。
とてもリメイクとは思えない出来ですよね、
いつ見ても、じのさんの作られるものに感心です!
布たち、服たちが喜んでいますね~♪
どこにお出かけしても、映えますね。
う~ん、素敵だなぁ
投稿: ぴよ | 2009年2月23日 (月) 08時29分
おおきに~
半帯って幅が無いので使い道が無いかなって思っていたんですけど・・・。
母に先を越されて無い頭をひねりました
ジーンズとも思ったよりもマッチしていて使えそうですわ~
投稿: じの | 2009年2月23日 (月) 08時33分
おおきに~
思ったより帯とジーンズがマッチしたので嬉しいですわ^^
私も余り布のリメイクは母がしていたのを真似て見たんです
のどかさんならきっと出来ますわ
思ったより楽しいし、お金をかけずに
投稿: じの | 2009年2月23日 (月) 08時36分
おおきに~
帯とジーンズも思ったよりマッチしたので嬉しいですわ
ショウさんもディ教室でシジミで小鳥を作られるのですか?
皆さん楽しめそうですね^^
UPを楽しみにしていますよ~
投稿: じの | 2009年2月23日 (月) 08時39分
おおきに~
ほんまに縫い物は楽しいです
何でも形にすると思ったより使えますしね。
吾亦紅さんもお忙しいと思いますけど・・・。
お時間と機会があったらまたソーイングを初めてみて下さいね
投稿: じの | 2009年2月23日 (月) 08時42分
おおきに~
母とリメイク楽しくて次の課題を話し合っています。
お互いに縫い物が好きで母も張り切ってくれます
そうそう!
ライバルって言うことでしょうか・・・?
私は旦那さまともお揃いなんですわ~
投稿: じの | 2009年2月23日 (月) 08時47分
おおきに~
母も次はどういうアイデアにしようか?って毎日考えているそうです。
生きいきしている母がいるので嬉しい限りです
私も若いって思っているうちにホンマのおばさんになってしまいましたわ・・・
ピコさんの参考になるなんて恐縮です~~
投稿: じの | 2009年2月23日 (月) 08時51分
おおきに~
ほんまにネクタイしているみたいに見えますね~
帯とジーンズが以外にマッチしたので嬉しい発見でした。
母と競いあって楽しんでします
そうでしょうね・・・私も気乗りしないお直しがある日は気が重くて針が進まなかったことを思い出します
くうさん!頑張って下さいね
投稿: じの | 2009年2月23日 (月) 08時55分
おおきに~
褒めてもらって恐縮です
帯とジーンズが思ったよりフィットしたので嬉しいです。
母がいつも何かを考えているので私も負けていられません
ぴよさんのような繊細な手仕事は無理そうな私なのでリメイクで頑張ります~
投稿: じの | 2009年2月23日 (月) 09時22分
帯とGンズとのコラボ素敵です。ネクタイとシャツの

ポケットに見えました。同じ生地でもじのママさんのと
また違って生地の持つ魅力を感じます
帯もこうして再生すると生き生きとしてきますね
投稿: よっち | 2009年2月23日 (月) 10時50分
こんばんは
素敵なのが出来ましたね。
お母さまのも、
じのさんのも、
両方とも素敵
いつもあたたかい手作りですねぇ。
今夜は良い気持ちで、眠らせて頂けます。(^_^.)
投稿: ウッシー | 2009年2月23日 (月) 22時23分
おおきに~
母とお揃いでリメイクしました^^
母も色々とアイデアが浮かぶようですわ
私も負けていられません
ほんまにネクタイに見えますね
親子で楽しんで
投稿: じの | 2009年2月24日 (火) 09時11分
おおきに~
母は生地があると「何でも形にすれば使える」って言って色んな小物などを作ってお使い物にしています
手作りって余り布でも温かい気持ちになりますね
私もそんなところも見習っていきたいと勉強中です~
投稿: じの | 2009年2月24日 (火) 09時15分