« 2009年3月 | トップページ | 2009年5月 »

2009年4月

2009年4月30日 (木)

お節句

もうすぐお節句ですね

というわけで・・・

「アイケン!おいでぇ~~

Photo

(じのさんの呼びかたが・・・嫌な予感やわ~byアイケン

「ほら新聞紙のをかぶってなぁ端午のお節句やもんね

Dscn88430001m

・・・byアイケン」

「・・・そうなんです!兜の折りかた忘れたわ

Dscn88460001

そそくさと縁の下に入り込んだアイケンでした~

2009年4月28日 (火)

ゴールデンウィークを目前に♪

このたび「絵手紙サークル」に通ってみようと思います

母が絵手紙をくれるので

私も負けていられませんわ

駅前までバスで10分・・・ぢょうど良い距離やわ

(何しろ私は輪っかの付いたものには乗れません。旦那サマかバスが私の交通手段・・・トホホ

って言うわけで先日見学に行ってきました

20人くらいの方たちが先生を囲んで和やかな教室です。

年齢も40歳~70歳くらいのかた達で

マイペースな私にも程よい雰囲気です^^

その日(筆をお借りして)・・・先生に習って描いてみました。

Dscn89400001m

これがまたタイムリーに「玉ねぎくん」を先生が用意されました

先日ウチでも収穫したばかりで・・・

感激やわ~

けど・・・筆で描くのって・・

・・・む・・・難しいわ

それに一筆言葉を添えるのですけど

ひどい字でUPも出来ませんわ

・・・・字を描くのが大の苦手な私(落とし穴やったわ!)

筆で字を書くなんてこの何十年もしたこないし

ハガキももっぱらPCで済ませているのに・・・

っと言うわけで旦那サマに教えてもらうことに

「よろしくですわ^^」

Dscn89420001m

漢字の一二三・・・を筆ペンでお稽古・・・トホホ

小学校の「お習字の時間」ですわ。

「ほらほら曲がってるよ!!」って旦那サマ・・・

毎日書きますよ

ゴールデンウィークが明けたら月に2回の「絵手紙サークル」頑張りますよ~~

2009年4月25日 (土)

ワンハンドバッグ

Dscn89330002

田舎暮らしでは・・・

あちらこちらでタンポポが満開です~

昨日もあぜ道をお散歩「おっとっとっ・・・

Dscn89290001m

さて・・・

yukaさんがワンハンドバッグをUPされていました

私も一度作りたいって思っていたんです。

けどひっくり返すのに苦労された・・・とか

見た目は簡単そうに見えるけど・・・

ということで挑戦しましょ

ジーンズのリメイクで

Dscn89270001m

と・・・ところが

yukaさんが言っていたように私もひっくり返らへんやんか

結局解いてもう一度縫い直し・・・

ようやく返せました。

なんでも真剣に取り組まないとあきませんね~

Dscn89280002

裏地は旦那サマとお揃い・・・

フフフッ!「タグ」も役立ったわ

お弁当箱をとめるゴムにこういうタグが付いていますやんねぇ~

2009年4月23日 (木)

チュニック

今回は「袖付きチュニック」に挑戦

薄いTシャツの上に着れる今欲しい一着です

今回は久しぶりに生地を買いました。

けど・・・貧乏性の私は割引セールの生地が目について

結局「2割引の札の誘惑に負けてしもうたわ

チェック柄が好きな私

こんな風に出来上がりましたよ^^

Dscn89350001m

次回のお出掛けに着ていきましょう

うれしいわ~~

2009年4月20日 (月)

とりたての玉ねぎ☆

じの家の「一大イベント」にご参加下さいませ~~

玉ねぎの初収穫やわ

「旦那さま~どれが一番大きいかなぁ」

あれかな?これかな?・・・

吟味して・・・「これやな

Dscn88780001m

んじゃ初収穫・・・

その名誉を旦那サマにさしあげますぅ

「よしッ抜くぞ!」

Dscn88810002m

を構えて・・・(そのぞうり壊れてるやん)カシャ!!

Dscn88830001m

Dscn88840002

Dscn88870004

半分にカットして・・・(玉ねぎ、パプリカ)

玉ねぎクンにも喜んでもらえました^^

Dscn88980001

「甘くておいしいわ~」・・感動

Dscn88850003_2

葉っぱも美味しくいただきました。

なんという「幸せな記念日」でしょう

大地の恵に心からおおきに~

(畑推進部長の絵日記)

2009年4月18日 (土)

折りたたみエコバッグ②

以前作った折りたたみエコバッグがすごーく重宝したんで

義理のお姉さま達に送ってあげることにしました

Dscn87030001m

昨年はハンカチをプレゼント

すごーく喜んでいただきました

昨年は4人分作りましたが。

・・・・今年はエコバッグを作るのは3枚だけです

昨年の秋に義姉さまが一人亡くなりました。

身体を悪くされていたんですが・・・

とても優しくてお世話になったんです。

手作りが大好きで上手は義姉さまでした

こんなに桜が今年も綺麗なのに・・・

この世におられないなんて寂しい限りですわ

「諸行無常 」ってこいこうことなんやね・・・

けどどこかで私の手作りを義姉さまに見てもらっていると思ってこれからも手作りしますわ

2009年4月15日 (水)

田舎暮らし

先日ニラと写っていた薪の件ですが・・・(大げさやん~)

お尋ねがあったのでチョットお答えを

Dscn88770001m

旦那サマの同僚さまから頂いたんですわ

・・・・っと言うわけで冬は焼き芋を何度も焼いたんよ

焼き芋ってほんまにホクホクで美味しいんです

皆さんにおすそ分けしたいほどです

エヘン

ところで我が家の「畑推進部長」?としては・・・

Dscn87350001m

計画は順調とのこと・・ウムウム

「今週中にはトマト、茄子、キューリ、ピーマンを植える予定と

聞いております」

「ところで玉ねぎの方は・・・どうかね?」

Dscn88750001

丸々してきていますわ~

楽しみ楽しみ~~

田舎暮らし・・・最高やねッ

2009年4月12日 (日)

簡単トマトサラダ

トマトを大胆カット

これって・・・・?

Dscn85420001

チューリップやわ

トマトが美味しい季節になりましたね。

昨日のメニューは「簡単トマトサラダとトマトカレー」

Dscn86290001m

☆トマトを適当な大きさにカットして。

☆塩コショウとオリーブオイルをかけて。

☆全体に混ぜて1時間ほど冷蔵庫にイン!

Dscn86300001m

☆盛り付けて玉ねぎスライスをトッピングで出来上がりですわ

そしてメインは・・・

フライパンで輪切りのトマトを焼いて溶けるチーズでトロ~ン

Dscn88420001

「トマトカレー」を召し上がれ^^

旦那サマはトマトが大好きでこのフルコース・・・?に大満足

♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:

そうそう!ご近所さまから「ニラ」をいただきましたわ!

「おおきに~遠慮なくいただきます

大胆にも根っこ付きですッ

Dscn88230001m

植えておけばニラも増えるそうですわ

一緒に蕗の根もついていたので早速植えておきました

2009年4月 9日 (木)

手作りde・・・雑巾

使い古しのタオルでお絵描き雑巾を縫いましょ

先ず下絵を描いてっと使いそうな糸を用意して・・・

Dscn88010001m

後は気軽にドンドン縫っていくだけですわ~

Dscn88040001

(チューリップのつもり^^)

いがんだステッチもお愛嬌~~やね

そしてこんなリメイク・・・・?したんよ

Dscn88200001

長年使った洗濯干しっていうのかな?

洗濯バサミが壊れますやんね。

今回は針金とペンチも用意して・・・

そうそう「旦那サマ~!ペンチ貸してね

Dscn88220001

フフフッ~色とりどりの洗濯バサミがついて楽しくなったわ

・・・けど?新しく買ったほうが今はお安いんかな?

ちなみに・・・こちら↓

Dscn8747000m1

すごーく使い勝手がいいですわ

「那サマ!おおきに~

2009年4月 7日 (火)

あぜ道~♪

今日はわたくしアイケンがナビゲート

Dscn88090001m

Dscn88050001

Dscn88120004

じのさん!一句どうぞ

Dscn88100003

じのさんの一句は分かりやすい~・・ワン!

Dscn88180001

Dscn88150002

ツクシも見つけたんよ・・・鼻が利くからねえ~~

Dscn87910001m

じの家の初めてのチューリップも無事咲いたんでお知らせしますわ

旦那さんも大喜びやワン

コメントはお休みしますワンワン!

2009年4月 5日 (日)

手作りトランクス・・・②

じの家は田舎暮らし・・・桜は近くになくても

春には楽しい事がありますよ

アイケンとお散歩に行くと

田んぼのあぜ道で可愛いお花を摘んでこれるんです

Dscn87970002m

ムスカリ、ツクシ、スズランスイセンをゲット

嬉しいわ~^^

ソーイングもますます楽しめそうやわ。

旦那サマに「トランクス」を作って上げましょ。

Dscn86610001m

可愛いリンゴの生地・・・季節外れやけど

380円ならお買い得やわ

Photo

「リンゴリンゴのトランクス」

旦那サマ~どうぞ履いてね

Dscn86630003m

オリジナルトランクス作戦Good~ですわ

2009年4月 3日 (金)

母上とランチ♪

先週の土曜日母上を誘ってランチしました

嵐山の近くで「アッコリエンテ」

久しぶりで嬉しいわ

父はさつま芋を食べ過ぎて!

欠席・・・・なんで?(でしょ?)

チョット花冷えの京都へGO~

桜も咲いてますよ

Dscn87840003

ここやわ^^

Dscn87670002

Dscn87660001m

小さなお玄関で・・・・

Dscn87770001

Dscn87700003

床は畳で温かみがあるわ

Dscn87710001m

Dscn87720002

Dscn87730003

Dscn87740004

春らしいパスタやったんですよ☆

Dscn87750005

一句「春さくら京のランチに舌づつみ

゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。

父のをUPさせてもらいます

父の写真が沢山あるので以前のと重複しているかも・・・

Dsc_0002

実家の八重椿です↑

250kmm

A417km

W144m

W98

C602m

(写真・じのパパ)

桜ってどうしてこんなにも人の心を捕らえるのやろね~

本日はコメント欄は閉じておきます

« 2009年3月 | トップページ | 2009年5月 »