« 2009年4月 | トップページ | 2009年6月 »

2009年5月

2009年5月29日 (金)

初収穫!焼きピーマン

待ちかねました~~

ピーマンの初収穫・・・っと言っても1個だけですけど。。。

「アイケン~見て!見て!ピーマンがとれたわ

Dscn9073000m1

「じのさん・・・良かったなぁ・・・うれし涙やワン

「おおきに~思っていたよりも大きいわ」

早速クッキング~

Dscn74830005m

ピーマンで「象さん 」やわ。

Dscn88400001

さてお料理は・・・

焼き野菜ですよぉ・・・

どれがウチのピーマンか分からなくなってしまったわ

♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:

そうそう!

絵手紙サークルに持って行く「筆入れ」をつくりましたわ

どんな物でしようかって考えていたんですけど。

ラップの芯・・・捨ててはみたものの・・・?

・・・いけそうやな

生地をクルリと巻いて・・・(ミニカーテン生地のリメイクです)

レースもちびっと巻いてみます^^

Dscn90510001m

両サイドを糸で絞って綿を入れたものを「蓋」にして

バッチリやわ~

(筆は2本しか持っていませんけど・・・^^)

Photo

これなら筆先にも優しいやんねぇ

前回はインフルエンザの影響でサークルもお休みでして・・・

次回が楽しみですわ~

2009年5月26日 (火)

浴衣de・・・半袖シャツ

先日の浴衣でリメイク

旦那サマの「半袖シャツ」をつくりましょ~

「浴衣のシャツはすごーく涼しいよ~旦那さま

Dscn90400001

これで今風にTシャツの上に羽織ったり!

このままで着たりできますやんね!

普段着ならこれで十分やん~^^

このシャツでDIYしたらきっと着心地良くて涼しいですよ~

2009年5月23日 (土)

じの家のミニ畑事情・・・?

本日わたくし「畑推進部長のミニ畑その後」です~~

どれどれ・・・・??(ワクワク~やわ)

Dscn90330005m

ピーマンが・・・形になってきているわ

Dscn90550002

うわぁー!キューリって花の後ろに実がなってくるんやね

ここで一句

「ミニ畑キューリのツルがぐんと伸び」・・・・じの

Dscn90560003

おおぉ~トマトがいい感じ~~

それらしくなって来てるやん

そっ!それが・・・・

このブロッコリー

虫退治の薬をまいたのに・・・

Dscn90540001

大きな青虫のディナーになっていました・・・

初心者にはブロッコリーは難しいんかな?

ちょっとブルーな「畑推進部長日記でした・・・

2009年5月21日 (木)

作陶展

素敵なオーナーさんの中村俊介さん作陶展」のご案内をさせてもらいます。

昨年私も行って来ましたがコンサプトにある「食器と土遊び」のごとく中村さんの自由な作品を見る事ができました。

京都の古いお寺「妙蓮寺」さんで(堀川寺之内西入る)

5月23日(土曜日)・24日(日曜日)

AM10:00~PM5:00迄です。

Dscn90390002m

お隣さんからいただいた立派な芍薬です~

個人的なお知らせなのでコメント欄は閉じておきますわ

2009年5月19日 (火)

おけいこバッグ

Dscn90200001m

こちらは先日両親が来てくれた時にあぜ道で摘んだお花

(デイジーかな?それとキンケイ菊らしいです)

さて・・・本題ですけど^^

絵手紙サークル用に「おけいこバッグ」を製作

荷物がけっこうありますわ

筆や絵の具、半紙、雑巾、鉛筆、ティッシュペーパー、古新聞など等・・・

多きめのバッグがいりますやん

チュニックの残り布があったし!リネンのハギレとで作れそうやわ

Dscn89740003

肩掛けにして・・・大きなポケットも用意です。

タップリ入りますよ~

Dscn89750004

Dscn89910002m

ペンケースを始めて作ってみたんです。

ティッシュケースも新調やわ

いつもよっちさんが素敵な和のペンケースを作っておられるので^^

Dscn89770001m

それから・・・筆を拭く雑巾もお絵描きにしたしたわ~(^o^)

・・・・そして先日サークルに行って来ました

とにかく筆の稽古で2時間が過ぎました

Dscn90010001

次回もガンバ!ですわ~~

2009年5月17日 (日)

両親が来た~♪

いつか「引越したウチに来て頂戴」ってずっと言っていたんです

ようやく実現しました

16日の土曜日に来てくれるって決まったので

前日に私と旦那サマがお迎えに

翌日来てもらえました

嬉しいわ

両親も私たちの田舎暮らしをすごーく喜んでくれました

畑も見てもらえて旦那サマもご満悦

散歩のあぜ道でお花を摘んで

昨日二人を送ってきて本日私たちは帰ります~

両親が来てくれるというイベントにもろもろの事があわただしくて

コメントのお返事が遅くなっていてすんません

Dsc_0396

(実家のクンシランです)

コメント欄は閉じておきます。

2009年5月13日 (水)

ブラウスde・・・お食事エプロン

yukaさんが姪っ子さんにリメイクで可愛いプレゼントをされています

心がこもっていてすごーくGood~な贈り物やなぁっていつも感心しています。

私も着なくなったブラウスで身内のやんちゃさんに「お食事エプロン」をプレゼントやわ

お食事用のエプロンならリメイクでもOKやんね

Dscn89990006m

1枚目は胸ポケットをアクセントに付けたんですが・・・

Dscn90040001

2枚目は全体のポケットに・・・

Dscn90060002

このポケットの方が実用的ですね~

十分使ってもらえそうですわ

2枚のブラウス!再就職まことにおめでとうさんです

たくさんご飯を食べてちょうだいねぇ~

2009年5月 9日 (土)

浴衣De・・・パンツ

そうそう・・・夏野菜ばかりに没頭していられないわ

手作りも楽しまなくっちゃ

母の着古した浴衣を貰ったわ~

Dscn88270001

妹が夏に着る部屋着用の「ワイドパンツ」が欲しいって

「どの浴衣にするん?」って聞いたら

左のがいいかな?って言うことになって・・・

妹よ~なかなかGood!な判断やわ

Dscn89080001

こうなりました

Dscn89100002

あまり布で「前掛け」もセットでプレゼントするよ~。

(姉として・・・ホホホッ

Dscn89380002m

ついでに「お絵描き雑巾」もつけちゃいますわ。

(大盤振る舞いやわ)

Dscn86570002

果物が大好きな妹さまへ

2009年5月 7日 (木)

植えた植えたよ~♪

「かねてから懸案やった

夏野菜の件ですけど・・・

連休のお天気のいい日を狙って

植えましたわ

欲張ってたくさん買って来てしまって・・・

Dscn89440001m

無事植えられるやろか?

チョット心細いわたくし畑推進部長であります・・・)

Dscn89490002

「僕に任せておき~☆」

ネットでお勉強した旦那サマ!ガンバですわ

Dscn89510001

カンカンのようなものにギザギザがついてます。

便利やねぇ

Dscn89540003

Dscn89590007

Dscn89600008

続々植わっていくやん~

Dscn89680001

Dscn89660004

畑が足りなくてプランターや植木鉢も借り出されましたわ

収穫の夢がふくらむわ~~

旦那サマお疲れ様でした

(畑推進部長の日記)

2009年5月 3日 (日)

空き箱De・・・箱作り

今年のゴールデンウィークは高速道路は大大大渋滞・・・ですね

出かけないのが一番・・・かな?

ETCを取り付けていない「じの家」は・・・

ゴールデンウィークもアナログな道のみです

それに旦那サマも仕事やしね。

久しぶりに洗剤の空き箱で遊んでみましょ

Dscn87900001

白さと香りの~(つい歌ってしまうわ)

生地を貼るのもボンドが便利ですね

Dscn87920001

フリースの模様を再利用~

Dscn87960002

切り抜いて無地の上からボンドでペタペタペタ・・・

楽しい箱作りです~

« 2009年4月 | トップページ | 2009年6月 »