じの家のミニ畑事情・・・?
« 作陶展 | トップページ | 浴衣de・・・半袖シャツ »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 夫婦de・・・ミニ旅行(2012.05.15)
- リメイクde・・・楽しむ♪(2012.04.20)
- 嬉しいde・・・収穫♪(2011.06.08)
- ミニ畑de・・・楽しむ(2011.04.18)
- 親孝行de・・・嬉しいわ♪(2011.04.14)
« 作陶展 | トップページ | 浴衣de・・・半袖シャツ »
« 作陶展 | トップページ | 浴衣de・・・半袖シャツ »
花の後ろに胡瓜・・・
思わず笑ってしまいました
胡瓜は花が付いたら後ろに実が付いてますよね
受粉されて大きくなるようです
だからそのまま落ちる事もあります
トマトは負けました・・
我が家は土が肥えてるから葉ばかり茂って
まだ実が付きません・・
トマトは荒れ土が良いと聞きます
あまり可愛がらないようにね・・・
投稿: piko4438 | 2009年5月24日 (日) 09時32分
お野菜がスクスクですね!
家もいくつか植えましたが収穫にはまだしばらくかかりそうです。
冷蔵庫のお野菜もなくなってきたんで、庭でお野菜が取れるのが楽しみです。
キューリさんはなり始めるとあっという間とか!
収穫目前ですね~羨ましいです。
投稿: accuracy | 2009年5月24日 (日) 09時34分
じのさん、こんにちは


新鮮なお野菜が食べられますねぇ。
虫は憎らしいような気もしますが、
虫は虫で、必死なんですねぇ。
部長さん、頑張って下さいね。
絵手紙のお稽古始められたのですね。
ブログに登場する日も近いですね。
たのしみです。(^_^.)
投稿: ウッシー | 2009年5月24日 (日) 10時58分
じのさん、こんにちは~

)


順調に成長してますね~
お野菜の赤ちゃん達が可愛いです
(ブロッコリーはドンマイで・・
育ての親のじのさんにとってはなおさら可愛いでしょうネ!
じの家の食卓に登場するのもあと少し・・
楽しみです
投稿: のどか | 2009年5月24日 (日) 12時39分
こんにちは~~
ハッセです
夏野菜が順調に育ってますね~~
我が家もキュウリが形になってきましたよ
トマト、ピーマンはまだ花が咲き始めた所です
ブロッコリー・・・私も作ってみたいと思っていましたが
青虫のお腹に入ってしまうと聞いていたので 今まで作った事はありませんが
なるほど・・・こうなってしまうんですね~~
投稿: ハッセ | 2009年5月24日 (日) 15時47分
お野菜の赤ちゃんが沢山で、収穫が待ちどうしいですね。
ブロッコリーは…それだけ安全で美味しいって事ですよね。
我が家も頂いたパセリをまいてみる事にしました。食卓のメインとはなりませんが、あったら嬉しい位から始めますね。
投稿: yuka | 2009年5月24日 (日) 16時10分
野菜育てもも過保護はダメなんですね
スーパーで買っているときは何気なく見ていた野菜もこうして大きくなるんやなぁって思うと愛しくなりますわ
トマトは肥えた土地やとあまりダメなんですね。
ほんまに色々勉強ですわ~
投稿: じの | 2009年5月25日 (月) 09時14分
accuracyさんのお宅もお野菜植えられているんですね
楽しみやね~
私も夏野菜が冷蔵庫にいっぱいになるのを夢にています~ (夢だけで終わらないかな?)
野菜を育てるのは初めてなので・・・
楽しみであり心配ですわ
投稿: じの | 2009年5月25日 (月) 09時22分
虫との駆け引きが・・・悩ましいところですわ
お野菜がとれるようになれば嬉しいです
目下草むしりに没頭しています
絵手紙サークルに入ったんですが何十年ぶりの教室で気分はウキウキです~
投稿: じの | 2009年5月25日 (月) 09時29分
ほんまに赤ちゃん野菜とのコミュニケーション楽しんでいるこの頃ですわ
ブロッコリーはショックですけど・・・
後二株あるんですが
それだけは死守したいです
夏野菜が食卓に並ぶ日を夢見ています~
投稿: じの | 2009年5月25日 (月) 09時32分
ハッセさんも野菜作りの先輩ですね
これからも何かと教えてください
ブロッコリーはよほど虫には美味しいらしいですわ
・・・涙
ひどいことになってしまいました
けどめげないで頑張りますよ
投稿: じの | 2009年5月25日 (月) 09時35分
無事収穫できることを日々願っているんです
yukaさんもパセリを植えられたんですか?
収穫が楽しみですね~
虫にはブロッコリーがよほど美味しかったらしいですわ~
自然ってことなんですね
投稿: じの | 2009年5月25日 (月) 09時38分
たくさんの野菜の赤ちゃん誕生で早く大きくな~れ

収穫が楽しみですね
ブロッコリーは残でしたが虫はつきものです。我が家の
山椒の実もたくさん食べられてしまいました
投稿: よっち | 2009年5月25日 (月) 10時34分
おはようございます~
我が家もジノ家に習って
最近家庭菜園シテマス(プチですけど)
我が家のナスさんにはアブラムシが!?
毎日 アブラムシと戦ってます(笑)
トマトぷくっとふくれて
夏が楽しみですね♪
投稿: モカ | 2009年5月25日 (月) 10時55分
おはようございます
推進部長様としては、心配ですね~~
ほほえましく、見せていただきました。
順調に育って、もうすぐ収穫も近いですね
ブロッコリー、可哀想でしたね~~、今年は
温暖化のせいか、いろんな虫が多いように
思います、庭の消毒も回数が多くしています
野菜は消毒もそんなには出来ないですよね~~
無農薬が一番ですよ~~これは余談ですが、ハーブ
とか、唐辛子で作ったお薬を使われているとかも耳に
します、試されたらドウかなア~~
投稿: 吾亦紅 | 2009年5月25日 (月) 11時26分
こんばんは~


野菜が大きく育ってきてますね~
きゅうりやトマトが食卓に並ぶのも近いですね。
庭には虫がつきもので、青虫や毛虫・・
・・・仕方ないですけどね
我が家の野菜はまだまだですが楽しみです。
じのさん宅の畑はビニールを敷きこんで立派ですね
投稿: アガパンサス | 2009年5月25日 (月) 19時21分
ほんまに大きくなるのが楽しみですわ
よっちさん宅の山椒も虫のご飯になってしまったんですか?
知らないうちに葉っぱが無くなってしまいますね
毎朝虫退治のパトロール中ですわ~
投稿: じの | 2009年5月26日 (火) 08時51分
モカさん宅も菜園されているんですか?
楽しみですね~
私も虫退治のパトロールが欠かせませんわ
新鮮野菜早く食べたいですね~
投稿: じの | 2009年5月26日 (火) 08時54分
今年は虫が多いらしいんですか?
頑張って虫退治をしなくてはいけませんね
吾亦紅さん宅のお花がたくさんあるので虫の管理もお忙しいでしょうね。
なるほど・・・ハーブとか、唐辛子で作ったお薬・・・もあるんですか?
そういうのやと安心ですね
一度調べてみますわ、おおきに~
投稿: じの | 2009年5月26日 (火) 08時57分
何とか育ってくれそうで楽しみですわ
ブロッコリーがあっという間にあんな惨めな姿になってしまって・・・
毎朝虫退治に精を出していますよ~
アガパンサスさん宅も楽しみですね。
土が肥えておられるのできっと良いお野菜期待できそうですね~
投稿: じの | 2009年5月26日 (火) 09時01分