« 2009年9月 | トップページ | 2009年11月 »

2009年10月

2009年10月30日 (金)

ワンちゃん用のベット

室内で飼っているワンチャンのベットを作って欲しいって頼まれたんです

ウチのアイケンは外犬なのでベットは要りませんけど・・

なるほど室内で飼っているワンコはベットが要るんやね

早速作り方を探しましょう

ありましたわ・・・

Dscn98160001

出来上がりました

これでぐっすりおやすみ~して頂戴ね

作り方はこちらです

♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:

絵手紙は・・・

我が家の初採り人参さん

Dscn98470001

2009年10月24日 (土)

田舎暮らし

さて・・・実りの秋

我が家のミニ畑はどうでしょうか・・?

ワ・タ・シ・・・「畑応援団長」が畑を視察です~

Dscn98760002

楽しみやねぇ^^

Dscn98750001m

Dscn98770003

可愛い芽が出ていますわ

Dscn98780004

Dscn98790005

順調やねぇ~

Dscn98800006

Dscn98920001

旦那サマ感動です

Dscn98890001

こんな雲が出ていました・・・

そして陶芸をリベンジですわ

今回は近くの市民センターでミルクちゃんと一緒に講座を受けたんですよ

Dscn97990002

皆さん熱心ですぅ~

Dscn98000003m

一月くらい乾かすそうですわ。

上手く出来上がりますように・・・

次回は色付けに行ってきます~

そして・・・絵手紙も^^

Dscn98700001

「芸術の秋」満喫していますぅ~~

2009年10月22日 (木)

コスモス色de・・・トートバッグ

「チュニック」にリメイクしたコスモス色の着物の袖の部分が残ったので・・・

バッグにしましょ~

こんな色のバッグは持った事がないのでどんな感じになるのかな・・・?

楕円形の底を付けた「トートバッグ」

Dscn79120001m

コサージュも(簡単ですが・・・)付けました。

Dscn78790003m

切りっぱなしの生地を2枚クルクル巻いて作るだけです

真珠のように見える??ビーズを飾りますわ

生地の織り目が荒い感じなので切りっぱなしの面白さになりました。

豪華な感じがしますわ^^

母が縫った妹のキモノを私がリメイクするなんて嬉しい限りやわ

母も喜んでくれています

これも「プチ親孝行」・・・やねぇ~

2009年10月18日 (日)

キモノde・・・チュニック

以前・・・妹が引越したときにキモノを処分すると言うので

貰っておいたんです

Dscn78560001m

もったいないやんえぇ。

コスモス色の着物です

ウールで厚手の生地なので

これからの季節にいいわ

簡単ソーイングの「チュニック」にしました

前と後ろ中心を継ぎ合わせておきましょ

Dscn98070001m

Tシャツやタートルネックのセーターの上に羽織れるやんね

こういう柄は横幅が広く見えてしまう気がします。。。

丈はもう少し長くしたかったんですけど・・・

キモノ地という制限があったので仕方ないわ☆

Dscn98110001

後ろは紐をつけて結ぶようにしました。

「秋色のチュニック」が出来ましたわ~

♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:

ミニ畑のさつま芋の茎をクッキング~

Dscn98050001m

知らなければ捨ててしまうけれど立派な一品になります。

塩コショウで味付けです。

自然の味と言うんでしょうか・・・?

良いお味ですわ

さつま芋の茎がこんなに美味しいなんて・・・知りませんでしたわ

2009年10月16日 (金)

じのパパ「秋・コスモス」

今回は父の写真をUPさせてもらいますわ

秋のコスモスと彼岸花です~

Dsc_0001m

Dsc_0003m

Dsc_0004m

T739m

119km

C828km

T830m

コスモスの風に吹かれるゆるやかな花びらと

まっすぐで力強い彼岸花が対照的やねぇ~

見て下さってありがとうさんです

2009年10月14日 (水)

あまり布de・・・ボトルケース

絵手紙教室で郊外学習があるというので・・

「ボトルケース」を作らなくては

けど、ボトルケースは作った事がないんですわ。

夏に作った座布団の残り布があったわ

それからこんな布もあったなぁ

Dscn98280001

Dscn98290001

ポイントに手縫いでステッチを・・・^^

「あ~した天気になぁーれ

Dscn98400002

当日はお天気にも恵まれて「ボトルケース」も活躍デス

風景画を描いてきました。

Dscn98260001

外で絵を描くなんて爽快な気分ですわ

遠足みたい・・・

何十年ぶりでしょうか???ねぇ~

2009年10月10日 (土)

アイケン用お散歩バッグ

朝アイケンとお散歩に行って

始末をしましょ。。。と思ったら・・・アレッ

ビニール袋をわ・す・れ・たっ

どうしよう・・・仕方ないわ・・・

いつものお散歩バッグで直接アイケンの○○チを始末。

凹みますわ~~

気を取り直して早速明日の朝用にお散歩バッグを製作しなくては・・・

ハギレを集めて~ッ

Dscn98120002m

「アイケン!明日からこれがお散歩袋ですよ~

♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:

絵手紙は・・・・

Dscn97850002m

「小物」デス^^

Dscn97860003m

「コスモス」デス^^

Dscn97880005m

「 ザクロ」デス^^

*コメント欄は閉じておきます

2009年10月 7日 (水)

着物de・・・グラニーバッグ

母からもらった着物・・・

色がカラフルでデザインが洒落ていて・・・銘仙っていうんでしょうか?

手触りがサラっとした感じで光沢があって薄い生地ですわ

早速リメイクしましょう~

Dscn60170002m

可愛いわぁ~

Dscn62100001

「グラニーバッグ」にして母にプレゼント

これなら肩に掛けてお買いもにも行けますわ

Photo

季節外れのレース生地がお安く買えたので染めておいたんです^^

「拝啓、母上使ってくださいねぇ

チョット派手やけど・・・

母ならきっと使ってくれるはずですわ~~

2009年10月 3日 (土)

トーマスde・・・保育園バッグ

若い夫婦の可愛いキッズが保育園行くというので

保育園用のバッグをプレゼント~

1歳8ヶ月で保育園に行くことになったので

バスタオルやオムツなども持参らしい

大容量のバッグが必要なので・・・

トーマスの生地で作ってあげることに

Dscn96020002m

お弁当も持って行くんやてぇ~

上手に食べられるかな?

Dscn96610001m

そして、キッズサイズのクッションもどうぞ

帰って疲れたらこれでのんびりしてちょうだいね~

Dscn96050003

お母さんがお仕事のあいだ保育園で

元気にお友達と遊んでいてね~~

« 2009年9月 | トップページ | 2009年11月 »