« 残り布de・・・Tシャツde・・・小物作り | トップページ | リメイクde・・・バッグ »

2010年2月17日 (水)

手作り雛人形と吊るし雛

「手作り雛人形」に挑戦したんです

って言っても・・・

以前に母と一緒に作ったお人形です(NHKのおしゃれ工房で紹介されていたもの)

ブログをする前に作ったんでUP出来ずにいました。

その「お人形をリメイク」ですわ

これは母の作ったお人形↓

Photo

そしてこちらは私です↓

Dscn54330001m

丁度二人作ってあったんですわ。

これをリメイクです~

Dscn04150005

Dscn04200006

チョット洋風なお雛さまが出来上がりました^^

嬉しいわ~~

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

そして母が作った「吊るし雛」をご紹介です。

三年かかったそうです

大きな吊るし雛ですわ

Dscn54020001m_2

私にはとても出来ませんわ・・・

母上~!参りましたッ

« 残り布de・・・Tシャツde・・・小物作り | トップページ | リメイクde・・・バッグ »

手作り」カテゴリの記事

コメント

 こんにちは~~

手作りのお雛様 
洋風なのにちゃんとお雛様になっていて可愛いです
じのさんのアイデアに何時も『すごいな~~』って
思っています
今流行の 吊るし雛にも洋風な人形も見られますね


 おはようさんです。

このお人形!そうそう私もNHKで見ましたよ。
作れそうだなって思ってたけど、いつのまにか忘れてた。
やっぱ かわぃぃ ですねぇ~
髪の毛がなんともおしゃれだし、顔もいいよね
着せ替え人形になってるし~ 

じのさんの手芸はじのママさんゆずりですね、
つるし雛、女の子の孫ができたらぜひ作ってみたいと思います。
いつのことやら・・・

お人形さん難しいです
とくに髪・・目の位置で子供
大人に表現が出来ますよね
さすが親子さん
同じ感覚に作れてます

ご無沙汰でした
お元気で製作頑張っておられますね
春になり農作業も忙しくなって来ました

こんばんは~
可愛い手作りのお人形がお雛様に変身ですね。
顔の表情もおすまし顔になったように見えます
お母様のつるし雛も大作ですね~
3年もかけて手作りされるなんて尊敬します!
近くでひとつひとつ見てみたいですね。


こんばんは~
優しいお顔のお人形が洋風のお雛様に変身、素敵です
じのママさんのつるし雛3年もかかってだなんて
すごいです頭が下がります。

じのパパさんのお写真もいつもながら美しいです。
梅の花がそろそろですね。早めにいい目の保養を
させていただきました

母娘・・・・お見事・・・ただただ褒める言葉しか出てきません。 本当に素敵な親子関係ですね~。
仲良し関係は、じの旦那もちゃ~んと参加してる?笑

ハッセさんへ
おおきに~
いつもは母の手作りお雛様を飾っていたんですけど。
今年はマイお雛様が飾れて嬉しいですわ
チョット洋風ですけどお雛様に見えますやんね。
母の吊るし雛も色んなお人形があって楽しいですわ~

もよさんへ
私も作ってみたまま置いてあったのを思い出したんです
何とかお雛様になってくれました
マイお雛様何とも嬉しいですわ~。
母に負けないようにそして母を目標に頑張りますよ~
けど道は遠い・・・ですわ~

piko4438 さんへ
母が型紙を持っていたので作ってみたまま置いてあったんです。
思い出してリメイクしてみたんですけど何とかマイお雛様になってくれました
けどお人形は難しいですわ・・・
ピコさんもですね!春が近くなってウチの畑も肥料を蒔いて耕しました
これから畑も楽しみですわ

よっちさんへ
チョット洋風な雛人形にリメイクできました
マイお雛さまが出来て嬉しいですわ
母もよく頑張って吊るし雛を作りました。
根気があるんですね。
私には到底無理そうです・・・
父の梅もおおきに~
梅の花って可愛いですやんね

アガパンサスさんへ
おきっぱなしのお人形がマイお雛様になってくれました
なんとも嬉しいですわ
母も頑張って吊るし雛を根気よく作ってたんです。
ようやく完成で立派ですわ
私には出来そうにありません
・・・
母に追いつけるように頑張らなくっちゃですわ

ゴテンさんへ
おおきに~
母にお張り合って私も頑張れますわ
親子対決・・・☆
いつも私の負け!ですけど
母親にはかないませんね。
夫にとっては母は義理ですけど仲良くやってくれますぅ。
何よりやと喜んでいます~

じのさんへ♪
一緒に、同じ材料で、同じ作り方を見て作っていても、それぞれの個性が表われているように感じます。それにしても、優しい表情のかわいいお人形さんですね
洋服を着物に替えただけで、印象もだいぶ変わりますね。まるで、別物を作られたみたいな感じさえします。
ところで、じのママさんのつるし雛、すごいですこれは大作ですね3年がかりとは、恐れ入りました
mimiもいつか大作にチャレンジしてみたいです。

こんにちは。
お父上の写真もお雛様も、春が近い事を知らせてくれて、寒さを乗り越えられそうです。
それにしても見事なのお雛様。流石ですね
そしてお母上の吊るし雛は皆さんも書かれている様に、素晴らしいですね。
私もお雛様飾りたくなりました。

☆mimiさんへ
お人形ってお顔が難しいですやんね。
私も苦心しました。
マイお雛様が出来て嬉しいですわ^^
母の吊るし雛おおきに~!
何年も作って完成なんて根気がいりますね。
私には無理そうですわ・・・
けどmimiさんならきっと挑戦できますよ~♪
(絵文字が調子悪くて色気のないコメントです・・・)

☆yukaさんへ
父の写真も母の吊るし雛もおおきに~!
何年もかかって母も大作に挑みました。
私には出来そうにありません・・・
せめてマイお雛さまに挑戦しました^^
yukaさんも作ってみてください~♪
(絵文字が調子悪くて色気のないコメントです・・・)

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 残り布de・・・Tシャツde・・・小物作り | トップページ | リメイクde・・・バッグ »