« 2010年3月 | トップページ | 2010年5月 »

2010年4月

2010年4月26日 (月)

お友達とソーイング♪

昨日学生時代の友人とソーイングを楽しみました

彼女も学生の頃からソーイングが大好きで・・・

いつか一緒にソーイングしましょうって言っていたんです

そうそう以前に生地を沢山貰った友人ですわ(^^♪

彼女のお母さまが昔に買われた生地が出てきて

何か作りたいって言うことで・・・・

素敵なニット生地を持って来たんです☆

Dscn07470002

一緒にパターンで生地をカットして

ランチは自家製パンでトーストピザを

午後からもうひと頑張りやねぇ!

Dscn07460001

ミシンは友人が・・・アイロンは私が担当しました~

可愛い柄の質の良いニットですぅ

ティータイムの後は仕上げですよ

夕方には出来上がりました

Photo

「素敵なチュニック丈のワンピーが出来たやん」と私・・・

「嬉しいわッ着て帰っったら母がきっとビックリするわ」と友人・・・

早速出来上がりのワンピーを友人は着て帰りました

このパターンで私も良い生地を見つけて縫ってみますわ

昨日は楽しい「ソーイングタイム」を過ごせました~

2010年4月24日 (土)

若狭de・・・お箸作り♪

近場でのんびりプチ旅行~

若狭小浜へGO~ですぅ

琵琶湖近辺は薄曇のお天気で軽快に出かけたものの・・・

若狭路へ入った頃から霧雨が・・・

妹がドライブで若狭に来たときに

「何気なく寄ったパン屋さんが素晴らしかったので是非寄ってみて

ってお勧めやったので。

そのパン屋さんへ・・・

JR小浜駅近く八幡神社前の

石釜パンの郷「こころ」さんでお昼を戴くことに(*^。^*)

Dscn06330001m

「ほんまっ良い感じやわ」

昔は和菓子屋さんやった建物をリメイクやてぇ

(リメイクが好きな私にピッタリやん!!(*^^)v)

Dscn06360003

2階は和のしつらえになっていて・・・

Dscn06400005

ドリンクを注文してパンを戴けます

Dscn06440007

石釜で焼いたパンは生地がしっかりしていて美味しいこと

私たちもお勧めですわ

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

さて、若狭湾を左に見て・・

「箸のふるさと館」でお箸作りに挑戦☆

Dscn06490012

「旦那サマ~!頑張ってぇ

そして出来上がりはこちら・・・

Dscn06510014

私は赤いお箸にしましたわ。

嬉しいわ~~満足ですぅ

そして一路お宿へ

漁師さんの宿「なかじま」さんです。

お宿の目の前が海ですわ~(^◇^)

Dscn06650020

Dscn06640019m 

波の音に潮の香り・・・・琵琶湖とは違うわ~

絵手紙も忘れずに

Dscn07020001

お腹もすいてきて・・・

Dscn06680021

夕食は釣りたての新鮮なお刺身や焼きサザエ

そしてサザエのお刺身も美味しく戴きましたわ

民宿とはいえ改装されていてアメニティグッズも充実していました^^

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

翌日は・・・雨降り、いや!どしゃ降り!

「雨男は、誰ですか??」

熊川宿へGO~

何とも言えぬ風情の宿場町やわ

Dscn06760025m

Dscn06790028

けど・・・段々大雨になってきたわ

Dscn06830031 

昔の民宿の前ですが・・・

ストールを持ってきておいて良かったわ~~

Dscn06880035

こちらの民家はお店になっていて年代モノのお品が飾られていました。

時代をタイムスリップしたみたいで

日本再発見ですわ

雨の中無事自宅へ到着!

「旦那サマ~!おおきに~、お疲れ様でしたぁ」

2010年4月20日 (火)

明日はプチ旅行♪

明日は旦那サマと若狭へ一泊のプチ旅行

近場で楽しんできますわ(^。^)

前回のテーマはガラス工芸

今回のテーマは若狭といえば・・・

お箸作りでしょう

今回はこちらででお箸作り体験ですわ☆

お宿は漁師さんの「民宿」です(^^)v

楽しみやわぁ~

「旦那サマ~!!よろしゅうに~~

(けど天気予報は雨・・・ですって・・・(~_~;))

コメント欄は閉じておきます

2010年4月19日 (月)

田舎暮らし

昨日は待ちに待った晴天の日曜日やったわ

旦那サマが冬の間に「バーベキュー用の炉」を作っていました

Photo

先日ようやく出来上がり・・・

「火入れ式」を待つばかりになっていたんです

Dscn06120001m

そして昨日いつものメンバーが集まって

今年初の「バーべキュー」を楽しみました

天気も良好

お肉も良好

炭火も良好

野菜は・・・チョット高め・・・やね

そうそう!

右端にチョコンと座っているキッズ↓にベストをプレゼントしたんです。

Dscn06220002m

ワイワイ、ガヤガヤ、食べる、飲む、食べる

「旦那サマ!すごーい楽しいやんねぇ~

Dscn06240001m

そしてまたその後に戴いたケーキでティータイム・・・

みんなのお腹は満腹、満腹

「庭でバーベキューをする俺の夢が叶って最高やぁ

旦那サマッ!ほんまに最高の一日やったねぇ~

2010年4月16日 (金)

ジーンズde・・・キッズベスト

フリマーで買っておいたジーンズのロングタイトスカートで

「キッズ用のベスト」を作ることに・・・

Dscn05850001

履きふるしたジーンズは手触りも柔らかくて

キッズ用には持って来いの素材やねぇ

Dscn05860002

アームホールは色はチョット違うけれど

バイヤスで包みました。

気にしない~~ですわ

ポケットは・・・

Dscn05880003m_2

ダーツの色落ちしていない所で柄になりました。

キッズサイズはすぐに作れて喜ばれるので

「一粒で二度美味しい??」・・・感じですわ(^^ゞ

勿論!!リメイクも楽めますし~

2010年4月14日 (水)

田舎暮らし

じの家のミニ畑事情は・・・?

プランターで葉野菜を育てることに・・・

Dscn05910001

Dscn05920002

Dscn05930003

今年は旦那サマが土作りを頑張ってくれたので

どれも良い感じに芽が出ていますわ~

エンドウは苗を植えました。

Dscn05940004

Dscn05950005

Dscn05960006

ニンニクとタマネギは6月に収穫予定ですわ

今月の末には夏野菜の苗を植える予定で

「旦那サマッ!よろしゅうに~

昨日は以前に作った「自家製切干大根」を煮たんです。

Dscn06050001m

大根にコシがあってすごーい美味しいですわ~~

来年はもっと沢山作らんとあかんわぁ☆

バリバリ田舎暮らしやん~

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

さて春は目刺しの季節と言うことで

絵手紙教室で「目刺し」を描くことに。

Dscn05700001m

教室へ行く途中のスーパーで目刺しを買って行ったんです

2010年4月10日 (土)

お買い得生地de・・・作る♪

滋賀県では琵琶湖周辺の桜も見頃になってきましたわ

先日の超お買い得生地で・・・

パンツを作りましょ

Dscn05710001m

「チェックのワイドパンツ

チョット着る服を選ぶけかな・・・?

しかしながら、900円也~

今回は裏地付きで・・・

この裏地はずっと前に作ったパンツが痛んだので裏地を

別にして取って置いたんです。

パンツの「型紙をワンパターン」にしておけば裏地のルサイクルになりますやん☆

以前はグレーのパンツやったので

裏地もグレーですけど・・・

気にしないッ!!でいいやんねぇ~

Dscn05740002m_2

出来てしまえば裏地がグレーでも分かりませんわ(~_~;)

春のパンツが出来て嬉しいわぁ~

2010年4月 7日 (水)

Tシャツde・・・リメイク

フリマで100円のTシャツをゲット

けどアンパンマンはさすがに旦那サマも着れないって(*^m^)

そらそうやねぇ^^

じゃあキッズ用にリメイクすることに

Dscn05450001m

Dscn05460002m

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

先日実家へ帰ったとき

母が可愛い5月人形を作っていたんです

Dscn05330001

(母の手作りお人形)10cm×10cmくらいです

「母上さま~鯉のぼりも可愛く出来ていますよ

細かい手仕事・・・私には無理ですわ~

2010年4月 5日 (月)

母のお誕生日de・・・桜

今月は母の誕生日・・・

実家で姉妹が集って誕生日をお祝いをしました。

「母上~お誕生日おめでとうさん

これからも元気でいて頂戴ねぇ

妹と「寄せ植え」のプレゼントを・・・

Dscn05300001

花が大好きな母へのプレゼントは毎年お花です

いつも喜んでもらえて嬉しいですわ

その後一緒にお散歩に行くと・・・

京都は桜がほんまに綺麗ですわ

父に負けずに私も写真を撮りましたよ~。

Dscn05360003m

広場では・・・

Dscn05380004

Dscn05390001

(写真・じの)

なんて綺麗なんやろぅ

それに久しぶりのお天気の良さに気持ち良さそうですわ。

夕食は父が母のために奮発してくれて・・・

Dscn05440001m

美味しい「うな重」をいただきました

うな重なんて久しぶりやわ~~

実家での楽しい春の一日でしたわ

*コメント欄は閉じておきます

2010年4月 1日 (木)

シャツde・・・リメイク

フリーサイズの紳士用シャツを妹から貰ったんですわ。

彼女の夫様が着ないからって・・・

けどウチの旦那サマも大柄じゃないので

Dscn04570001m

私が頂戴してリメイクすることに相成りまして(*^m^)

生地は厚めの木綿やし・・・

そうそう!前にも貰った生地で作ったエプロンを作って

絵手紙教室に使っていたんやけど

変えたいなあって思っていたんですわ

早速・・・ですぅ☆

Dscn04670001m

後身ごろを使って前身ごろをサイドにつなぎ合わせて

袖でポケットと紐をそして周りをバイアスで包みました。

こういうの前にTVで見たことあったわ!!

夏っぽいエプロンやねぇ(^-^;

エプロンを変えるだけでも気持ちが新たになりますね~

« 2010年3月 | トップページ | 2010年5月 »