余り布de・・・ソーイングケース
いつか・・・ちゃんとした洋裁を習ってみたいって思っていたんです
そんなとき
地域の市民センター(公民館)便りを見ていると・・・
アッ!!リフォーム教室やん
で問い合わせてみたら見学KOとの事
早速行ってみました
キモノのリフォームも勿論ですが
本格的な洋裁指導をされていて
お姉様方が素敵なスーツやジャケットを作られていたんですわ
私も習ってみたいわ~~
月2回で3000円はお安い講習料金やし☆
時間は朝9時からお弁当持ちで夕方4時までたっぷりですわ
意を決して行くことに決めました
そして講習会の準備に取り掛かっています!(^^)!
残り布を集めてきて・・・・
表布は頼まれて作ったワンコのベットの生地で^^
中は・・・↓(ポケットはジーンズの)
勉強したいと思っていた事が実現できて幸せですわ
そして自己流の手作りやリフォームも楽しみますよ~~
« 友人のパターンde・・・チュニック作り | トップページ | 嬉しいde・・・BBQ »
「手作り」カテゴリの記事
- 近江神宮流鏑馬(2019.06.03)
- セットアップ(2019.05.16)
- カラージーンズのお直し(2019.03.29)
- 着物で春コート(2019.03.21)
- ロングベスト(2019.03.14)
リフォーム教室ですか…
あるんですね!!
じのさんは、十分色んなものをリフォームできてるじゃないですか!!
その上にもっと色んなものを作り変えてなんて…
これからのココが楽しみになってきますね!!
投稿: さいちゃん | 2010年5月17日 (月) 12時46分
こんにちは~
ですね。
月謝もお安くて時間もたっぷりあって
すごくいいリフォーム教室ですね。
私も以前きものリフォームの教室に参加しましたが
時間が2時間で思うように出来ませんでした
じのさんのリフォームも一段とグレードアップしますね。
アイデアいっぱいのソーイングケースも
投稿: アガパンサス | 2010年5月17日 (月) 13時22分
こんにちは~



じのさんが、さらに洋裁のお勉強に臨まれるとは!
いつも前向きなじのさんに 脱帽!!
ますます、作品が楽しみです~
ソーイングケースは裁縫道具の持ち運びに便利そう
これで、忘れ物も防止できますネ!
↓お母様の手作り布巾
手作り名人のちくちく針仕事が見事です!
今が旬のふき煮もおいしそう!
投稿: のどか | 2010年5月17日 (月) 14時49分
朝から夕方までたっぷり洋裁を習えるなんて・・・安いし 本格的な指導を受けられて
いい講座を探されましたね
益々 リメイクの腕が上がって 作品を見せてもらうのが楽しみです
投稿: ハッセ | 2010年5月17日 (月) 16時13分
いつもの
が更に進化しそうな習い事ですね。
が楽しみです。
準備のソーイングケースも可愛く出来上がり、これからの
⇩母上様のお布巾、彩りが綺麗で使うの勿体ない気がしちゃいますね。
投稿: yuka | 2010年5月17日 (月) 18時36分
こんばんは。
リフォームの教室があるんですか、
大勢の人と一緒にチクチクしたら
更にステキなアイデアが生まれてきそうですね
じのさんなら先生になれちゃうと思うけれど、
ますます磨きがかかって・・・これからも楽しみにしています
投稿: zucca | 2010年5月17日 (月) 22時06分
えぇー・・今までのんはみんな自己流なの!??


洋裁習ってないの!??・・信じられへんわ
凄いです!!!!!・・マジビックリしちゃってます私・・。
ちなみに私独身時代洋裁習いました・・でもなんの役にも立ってませんわ
たぶんスカートぐらいは・・縫えるかな!??もう忘れたかな!??
あぁーぁ・・えらい違いやわ・・ショックです
投稿: ビオラ | 2010年5月17日 (月) 23時58分
こんにちわ~
お勉強ですか~ いいですね

月2回3000円なら、私も行きたいです~
お道具ケースも決まってますよ~

赤いテープは気合いも入りますね、かわいいです
投稿: もよ | 2010年5月18日 (火) 10時47分
リフォーム教室はいいですね。
出来るから行きたいのですよね。
沢山作って見せてください。
お母様の刺し子のふきん。もいいですね。
後ろ姿をしっかりご覧になってました。
何時も刺激を受けています。
投稿: みーママ | 2010年5月18日 (火) 16時57分
じのさんへ♪
できて、楽しみですね。
UPされるのを楽しみにしていますね


じのさんにピッタリのお教室を発掘されたんですね?
うわぁ~すごいわぁ
かわいいソーイングセットも
お教室での作品が
mimiは、小物ばかりで、洋服作りは苦手ですから、
リフォーム教室の下の和太鼓に興味津々です
mimiんちの近くにもあるといいのになぁ~。
投稿: mimi | 2010年5月18日 (火) 23時01分
自己流のソーイングやったので
一度ちゃんと習いたいって思っていたんです
公民館でお値段も嬉しいし長時間の勉強も嬉しいですわ
付いていけるかどうか?が問題です・・・
が私なりに頑張ってみようと思います☆
UPできるような作品ができると嬉しいわ~
投稿: じの | 2010年5月19日 (水) 10時57分
アガパンサスさんもリフォーム教室へ行っておられましたね
それで私も習いたいってずっと思っていたんです
時間が長いのも嬉しいしお値段がお安いもの嬉しいし
頑張りますわ~☆
UPできるような作品を作れると良いんですけど・・・
投稿: じの | 2010年5月19日 (水) 11時00分
母のフキンおおきに~!
嬉しい教室に出会えました
のどかさんが国家試験を合格されたことで
私も刺激を受けて何かを頑張りたいって思ったんです☆
ソーイングケース片手に勉強してきます~
投稿: じの | 2010年5月19日 (水) 11時42分
そうなんです!
時間がたっぷりあって
じっくり勉強ができそうですわ(*^^)v
お弁当持ちなんて何十年ぶりかな?
お弁当箱も用意しなくては・・・ですわ
ハッセさんのように帽子も縫えるようになりたいです~
投稿: じの | 2010年5月19日 (水) 11時44分
母のフキンおおきに~!
勿体無くて使えないでいますぅ(*^。^*)
リフォーム教室嬉しい出会いです
すこーし頑張ってみますわ~
投稿: じの | 2010年5月19日 (水) 14時05分
ちゃんとした洋裁が習って見たいって思っていたので
嬉しい出会いですわ
今までは自己流なので新しい事沢山吸収したいですぅ。
新しいお友達も出来そうなので楽しみです(*^^)v
頑張ってみますわ~
投稿: じの | 2010年5月19日 (水) 14時08分
自己流なので近くで見ると・・・??ですよー
ちゃんとした洋裁が習いたくて・・・
公民館なのでお値段も手ごろで時間が長くて
じっくりお勉強できるのが嬉しいですわ(*^^)v
若くないですけど初心に戻って頑張ってみます~
投稿: じの | 2010年5月19日 (水) 14時12分
嬉しい習い事ができます
ずっと探していたんです!
講習料もお手軽でその上時間もたっぷりでじっくり頑張れそうです(*^。^*)
道具入れに力が入ってしまいますわ~
投稿: じの | 2010年5月19日 (水) 14時17分
母のフキンおおきに~!
母に刺激を受けて私も教室で頑張りたいと思います
ちゃんとした洋裁を習うのが楽しみです
公民館なので講習料もお安くて
私のお小遣いで行けるので嬉しいでですわ
投稿: じの | 2010年5月19日 (水) 14時20分
mimiさんは和太鼓に興味があるんですね?
お腹にズン!と来ますね
リフォーム教室見つかって嬉しい限りですわ(*^^)v
ずっと探していたので
講習料も私のお小遣いでお支払いできますしね
すこーし頑張ってみますわ~
投稿: じの | 2010年5月19日 (水) 14時24分
こんばんは~
いいですねリフォーム教室。お安くて時間もたっぷりあって
ますますじのさんの腕があがりますね。これからの作品も
楽しみにしていますよ
投稿: よっち | 2010年5月19日 (水) 21時04分
こんばんは~~
リフォーム教室で頑張られるのですね~~
本格的な洋裁のお勉強ですね、時間も
たっぷりで、いいですね、作品が一段と
グレードアップしますね、頑張ってくださいね
作品楽しみにしています。
投稿: 吾亦紅 | 2010年5月19日 (水) 21時51分
公民館での教室なので講習料もお安くて!
私のお小遣いで行けます
ずっと探していたんです。
時間も長くてじっくり教えてもらえるので楽しみですわ(^^)v
よっちさんのように上手に縫えるように頑張ってみようと思います~
投稿: じの | 2010年5月20日 (木) 07時55分
ずっと探していたので教室に出会えて嬉しいですわ
講習料もお安くて時間もたっぷりが嬉しいですわ
こんなおばちゃんになってからの習い事ですが・・・
頑張ってみようと思います~
投稿: じの | 2010年5月20日 (木) 07時57分