実家de・・・いきなり団子
GWは晴天続きでしたね
こどもの日に母が手作りぽち袋を作って楽しんでいました
洋服を買った時にボタンが入っている小さな袋のですわ。
今回の私は・・・
昨日6日、父のいつもの病院通いに 一緒に行って来ました
総合病院で父が一人で長時間待つのは心もとなくて・・・
弟や妹、私の兄弟で一緒に行くようにしています(o^-^o)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
さて、ピコさんのブログで(九州の懐かしいおやつ)
「いきなり団子」をUPされていたんです。
私も母と挑戦したんよ~o(*^▽^*)o
丁度、実家の母がご近所の九州出身の方から教えてもらったんですって!
早速「いきなり団子」を一緒に作りましたわ
まず・・・
生地は・・・母は強力粉とホットケーキミックスを
混ぜて卵と牛乳で溶いたそうです。
肉まんのようにふかふかで熱々やわ~
美味しくてお味も最高ですわ
郷土の味を大切にするって良いことですね~~
« 田舎暮らし | トップページ | 友人のパターンde・・・チュニック作り »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 夫婦de・・・ミニ旅行(2012.05.15)
- リメイクde・・・楽しむ♪(2012.04.20)
- 嬉しいde・・・収穫♪(2011.06.08)
- ミニ畑de・・・楽しむ(2011.04.18)
- 親孝行de・・・嬉しいわ♪(2011.04.14)
ポチ袋は兜やお人形を貼り付けてあるのですね。袋の再利用
で
です。
しかもこんなに可愛く素敵な物になり
いきなり団子ってお芋とあんこを包んで蒸してあるものなんですね。
きっと美味しいでしょうね。
どんなお味か今想像しています
甘いもの好きの私には堪りません
↓自家栽培の畑、たくさんの種類のものができるのが楽しみですね。
投稿: よっち | 2010年5月 7日 (金) 15時09分
いきなり団子、お芋にアンコなんですね、
私にも作れそ~と思い、本日早速作ってみましたよ。
ピコさんちにもお邪魔してちょっとばかしお勉強してきました。
カリスマ主婦じのさんの、マネマネ主婦 もよさんです。
投稿: もよ | 2010年5月 7日 (金) 20時33分
さすが、じのさんのお母様ですね!
身近な素材で素敵に手作りされていて、見習いたいです。
いきなり団子は初耳です。おいしそう!!
お芋&あんこ好きの私にはたまりませ~ん
作ってみたいです。
まずは、お写真拝見しながら、
粗茶でもすすることにします。
投稿: のどか | 2010年5月 8日 (土) 00時02分
母の目の付け所に関心しています
小さなぽち袋で孫にお小遣いを上げるんやそうです~
いきなり団子は思ったより美味しいですよ^^
夏野菜の苗も無事に植えられてホッとしました。
大きく育ってくれるのが楽しみですわ
投稿: じの | 2010年5月 8日 (土) 17時15分
早速いきなり団子を作られたんやね!
美味しく出来たようで嬉しいですわ
私も色んな肩のブログの真似っ子してきますよ~。
楽しい和が広がっていい事やねぇ~
投稿: じの | 2010年5月 8日 (土) 17時18分
ほんまにあんことお芋さんは女性は大好きやねぇ
美味しく出来て食べすぎてしまいましたわ☆
いつか挑戦してみてくださいね。
懐かしいお味っていう感じですわ^^
勿論お茶が合いますよ~
投稿: じの | 2010年5月 8日 (土) 17時21分
ぽち袋。中身なくともいいですよ~
物作りお上手は遺伝ですね。
畑も綺麗に整備され、いきなり団子も出来上がり、羨ましいな~
いつも刺激になっています。
投稿: みーママ | 2010年5月 9日 (日) 15時52分
母は田舎育ちで何でも作る習慣が身についているみたいです(^。^)
私も見習いたいといつも思います
いきなり団子も美味しくてウチでも作りたいですわ~。
畑の成長も楽しんでいますよ~
投稿: じの | 2010年5月11日 (火) 10時26分