« 2010年4月 | トップページ | 2010年6月 »
新参者の柴ワンコゲン君もお散歩デビュー
早速「ゲン君専用お散歩バッグ]を製作
男の子らしいのがイイやんね~
生地は・・・
そして残り布を探して・・・
この生地がいいわ☆☆
しそてジーンズを解くとベルト通しが残りますね!
頭の中でグルグル考えて~考えて~
今回はジーンズの裾部分でリメイクです。
ちょっとウェスタンっぽく・・・???
ベルト通しも出来てうれしいわ~
さて!当人のゲン君は・・・・?
またまたお昼ねですわ
寝る子は育つ~~やねぇ(*^。^*)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ミニ畑の葉野菜が沢山出てきました
(エンドウ、ラディッシュ、ほうれん草)
大地と旦那サマに感謝して毎日戴いていますぅ~
両親が来てくれてBBQをしたんです
どうしても炉でのBBQを両親にしてあげたいと思っていたので
関西方面の方はご存知やと思いますけど
車で東山トンネル辺りの山の若葉が綺麗なこと
両親も見とれていましたわ
到着~~
アイケンも喜んでいましたよ~
今回は海鮮とお肉の「贅沢BBQ」
父上が奮発してくれました
「おおきに~」
両親も田舎の景色とBBQに大喜びですわ
沢山焼いていつもの身内が集まってお腹いっぱい
戴きましたわ
お花も父上のプレゼント・・・綺麗やわぁ(^^)v
暑かったその日・・・ゲン君は??
両親にご挨拶した後・・・
ぐっすりお昼ねやねぇ~
早めの夕方道路が混まない内に両親を実家まで送って
嬉しい一日でした~
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
*私事で慌しくちょっとソーイングが中断しがちです(~_~;)
落ち着いたら縫いますわ~
いつか・・・ちゃんとした洋裁を習ってみたいって思っていたんです
そんなとき
地域の市民センター(公民館)便りを見ていると・・・
アッ!!リフォーム教室やん
で問い合わせてみたら見学KOとの事
早速行ってみました
キモノのリフォームも勿論ですが
本格的な洋裁指導をされていて
お姉様方が素敵なスーツやジャケットを作られていたんですわ
私も習ってみたいわ~~
月2回で3000円はお安い講習料金やし☆
時間は朝9時からお弁当持ちで夕方4時までたっぷりですわ
意を決して行くことに決めました
そして講習会の準備に取り掛かっています!(^^)!
残り布を集めてきて・・・・
表布は頼まれて作ったワンコのベットの生地で^^
中は・・・↓(ポケットはジーンズの)
勉強したいと思っていた事が実現できて幸せですわ
そして自己流の手作りやリフォームも楽しみますよ~~
GW中に植えた苗も順調なようで・・・
旦那サマはいつものお手入れですわ
田んぼでは・・・
のどかな景色やわ~~
今年も豊作でお願いしますわぁ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
さて、先日身内がレースの生地を沢山くれました
聞けば・・・服地用だという事なので☆
友人とソーイングした時のパターンで「チュニック」を作りましょ
レースなので印し 付けがちょと難儀やったんですが
何とか完成!にこぎ着けた次第で・・・
縫い代を揃えて切る(いつもは適当なので(~_~;)・・・)
というのも結構神経を使いました・・・
これから活躍してくれそうで!
早速お出掛けしたい気分やわぁ~
GWは晴天続きでしたね
こどもの日に母が手作りぽち袋を作って楽しんでいました
洋服を買った時にボタンが入っている小さな袋のですわ。
今回の私は・・・
昨日6日、父のいつもの病院通いに 一緒に行って来ました
総合病院で父が一人で長時間待つのは心もとなくて・・・
弟や妹、私の兄弟で一緒に行くようにしています(o^-^o)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
さて、ピコさんのブログで(九州の懐かしいおやつ)
「いきなり団子」をUPされていたんです。
私も母と挑戦したんよ~o(*^▽^*)o
丁度、実家の母がご近所の九州出身の方から教えてもらったんですって!
早速「いきなり団子」を一緒に作りましたわ
まず・・・
生地は・・・母は強力粉とホットケーキミックスを
混ぜて卵と牛乳で溶いたそうです。
肉まんのようにふかふかで熱々やわ~
美味しくてお味も最高ですわ
郷土の味を大切にするって良いことですね~~
旦那サマの休日の待ちに待った晴天
「GW中には夏野菜の苗を植えないと・・・」
ってお天気をずっと気にしていた旦那サマでしたが・・・
ようやく苗を植えるのに適したお天気&気温がやって参りました
休日にもかかわらず・・・
珍しく早起きの旦那サマ!
今日はガンバの一日ですわ
さあ!苗を買いに出発~~
ここにこう植えるんやね~
今年はフキも料理しなくては・・・
午後からは植え付けですぅ
ゲン君もお手伝い・・・??
畑で作業していると
夕方、お隣さんがお宅に咲いたお花を下さいました
嬉しいプレゼントやわ「おおきに~
」
最後に畑部長のアイケンから本日のご挨拶ですわ
「旦那サマ~!今日はお疲れ様でした」
今年も豊作になりますように~~
絵手紙教室の先輩に手作りが好きな方がおられて
ご自分で「ショルダーバッグ」を作って来られて・・・
「私も是非作ってみたい」って言ったら
早速、型紙を貸して下さったんですわ
何か残っている生地は無いかなぁ~??
って探していたら見つかりました
前にクッションを作った生地が!
丁度バッグを作るのにいい長さやわ~
今回はチョットしたアップリケに挑戦ですわ
結構難しいわ(~_~;)
アップリケに使用した生地も昔着ていたシャツのリメイクですわ
そして出来上がりがこちら↓
春って言うより・・・秋の感じかも・・
嬉しいわぁ~
持ちやすくて重宝しそうです^^
GW中にこのバッグを持ってお出掛けしたいですわ~
最近のコメント