« 2010年5月 | トップページ | 2010年7月 »

2010年6月

2010年6月30日 (水)

田舎暮らし♪

梅雨の雨はうっとおしいですけど

我が家のミニ畑には恵の雨で(*^^)v

キューリなどはグングン大きくなってくれますわ!

皆さんのブログではガーデニングの素敵な花がUPされていて

私も楽しませてもらっています

ウチの庭は紫陽花くらいししか無いんですけど・・・

ミニ畑では夏野菜の花が満開なんですよ

「畑部長ご推薦」のマイガーデニング??をご紹介

Dscn11880003

ホウレン草は・・・育ちすぎやわ・・・( ´,_ゝ`)

↓オクラの花・・・これはほんまに綺麗やねぇ

Dscn11860001

続いては・・・

Dscn11910002

Dscn11900004

シシトウとピーマンの花は同じみたいやね~

↓はトマト、早く赤くなってほしいわ

Dscn11820001m

Dscn11830002m

↓はお馴染みのキューリの花

Dscn11980003

↓はゴーヤの花、可憐やねぇ

Dscn11940001

Dscn1

インゲンの花はなんとも優雅やね~

野菜の花もなかなか風情がありますよ~~(ちょっと強がり・・・(~_~;)やね)

2010年6月26日 (土)

貰った生地de・・・・チュニック

以前友人に沢山貰った生地ですが

その中から一枚で簡単ソーイング

サラッとした生地ですわ(ポリエステルでしょうか)

ちょっと縫いにくかったですけど・・・

出番の多いチュニックを作りました

ようやくUP出来ましたわ(*^。^*)

Dscn03650003

この型紙は作りやすくて着易くて私のお気に入りのパターンで

何枚も作りましたわ!

この生地は友人のお母さまが昔に買っておられた生地やそうです。

色柄がちょっと和のテイストで素敵ですわ☆

嬉しい一枚が加わりました

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

そして先日実家から貰ってきた「紫陽花」を絵手紙にして

母に送りました

Dscn10760001

お散歩に歩いていても見事な紫陽花に

目を奪われることしばしばですね

雨の季節に花を添えてくれるんやね~~

2010年6月19日 (土)

Tシャツde・・・・キッズパンツ(追記あり)

身内から着なくなったTシャツを貰ったんです(^。^)

まだ生地もしっかりしているし

「キッズパンツ」にリメイクすることに

そうそう!

キッズは着替えが沢山入りますね

私が出産祝いにパジャマをプレゼントした赤ちゃんも

もう保育園やて!!

月日が経つのは早いもんやね~

Dscn09650002

Dscn09690001

Dscn09700002

遠慮なく汚して沢山遊んで頂戴ね~~

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

さて!

我が家のミニ畑では

夏野菜の収穫が始まりましたわ!

Dscn10830003

摘みたてのほうれん草で・・・

Dscn10780001m

お味も香りも・・・濃い感じです

土臭さが何ともいえませんねぇ☆

これこそ幸せの味やんね~~

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

☆追記

そうそう!先日実家へ行った時に

紫陽花を貰って来ました

Dscn10680001

Dscn10740002

ゴーヤと一緒に「ハイ!チーズ~」

2010年6月16日 (水)

余り布de・・・ミニポーチ

昨日母の様子を見に実家へ行ってきたんです

おかげさまで元気にしていたので一安心ですわ

そのときに「梅シロップ」を母が漬けていて

帰りに梅を買ってきて母に教えてもらった梅シロップに初挑戦です

私も旦那サマに負けていられません

って言うことで・・・

Dscn10640001

出来上がりが楽しみですわ~

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

さて!

生地ってハギレが余ってきますね・・・

作れば作っただけ余り布が出てきて┐(´-`)┌

それがまた捨てられないですね~

梅雨に入ったことやし・・・

ブログでお伺いするお友達の所でも

素敵に余り布の整理をされています

私もたまには余り布の整理を・・・実行★

このハギレで

ミニポーチ

Dscn75290001

コースター

Dscn75730002m

こんなハギレこんなハギレ

海外旅行へ行かれる方に頼まれた首に掛けるパスポート入れ

海外は治安が悪い所もあるそうで・・・

Dscn94080001

まだまだ余り布は減りませんわ~(~_~;)

けれど、梅雨のソーイング楽しいですわ~~

2010年6月12日 (土)

田舎暮らし♪

暑さが夏日を迎えましたね

お田植えが終わった田んぼに鴨の親子が遊びに来ていますよ

Dscn29050001m

(エリンギ、パプリカ、ニラ)

Dscn36160001m

(水菜とエリンギ煮)

来週からは梅雨入りらしいでね・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

旦那サマが恒例のラッキョウ漬けをしてくれました(*^^)v

Dscn10480001

今回は5袋です!

ミニ畑部長になってからラッキョウも梅酒も益々こだわって漬けてくれるんですわ。

旦那サマのお弁当には必ず自家製のラッキョウを入れてあげるんよ。

Dscn10510001

「旦那サマ~!おおきに~

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

昨日は絵手紙教室の郊外学習で

水生植物公園へ行って来ました

蓮池を描いたんです~

Dscn10520001

気温もグングン上昇して暑かったけど

楽しい一日でしたわ~~

2010年6月 8日 (火)

300円de・・・初夏の服♪

以前激安生地を購入したんですけど

メーター100円で買った生地を何にしようか?

って悩んでいました

生地がサラッとしていたので初夏の服をと思って

エアコン対策もこれからは必要ですね~

そこで長袖にしました

Dscn07530002m

生地がまだたっぷり余っています☆

そこで・・・「初夏のスーツ」にすることに

スカートにするか?パンツにするか?

迷いますやんねぇ~~

Dscn07520001

迷った結果ロングキュロットにしたんです

(以前に作ったものと同じ型紙で)

若い頃ならミニスカートと合わせたいとこやけど・・・

年には適いませんわ(~_~;)

「白のスーツ」久しぶりで嬉しいわ~

お値段も300円で・・・嬉しいわぁ

2010年6月 5日 (土)

田舎暮らし♪

今年も玉ねぎの収穫時期が来ました

畑部長は大張り切りですわ☆

「旦那サマ~!ファイトぉ

Photo

何ヶ月食べられるかしらん?

楽しみやわ~

ミニ畑では・・・

Dscn10100001m

Dscn10110002

Dscn10120003

Dscn10150005

Dscn10130004_2

ウムウム~~順調ですわ(*^-^)

これからホウレン草の間引きしなくては・・・

大地の恵を戴きます~

勿論!旦那サマにも感謝します

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ピコさんに教えてもらった

「人参入りのパン」を作ってみたんです

Dscn09760001m

人参をみじん切りにして入れただけですが

栄養ありそうで嬉しいわ

コンビニが遠いのでホームベーカリーは毎日フル稼働です~

2010年6月 2日 (水)

100均de・・・お裁縫箱

わたくし事で恐縮です・・・<(_ _)>

最近母が体調を崩して

実家を行ったり来たりしていました

親の体調不良は子供にとって耐えられませんね

お陰さまで体調も戻ってお散歩やお買い物にもいけるようになったので

ひと安心しています

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

さて

リフォーム教室の「お裁縫箱」を悩んでいました

あった!あった!

前~に買ってあった100均の箱

なかなか綺麗やん

牛乳パックでリメイクしましょ(*^_^*)

Dscn09220001

Dscn09260002

中身を入れてみましょ~~

Dscn09230001

フフフッ~(o^-^o)

コンパクトにまとまったわ

益々教室が楽しみになって来ましたわぁ

« 2010年5月 | トップページ | 2010年7月 »