« 2010年8月 | トップページ | 2010年10月 »

2010年9月

2010年9月28日 (火)

小さなあまり布de・・・携帯ケース

我が家にもようやくコスモスが咲いてくれました

Dscn15590002m

お花の少ないじの家の庭にもコスモスの種が芽を出してくれて毎年こうやって咲いてくれるんですわ~(*^_^*)

さて、

先日ラフパンツや帽子を作ったお気に入りの布・・・

まだちょっと余っていました!

そこで・・・・

携帯をウチの中で持ち歩くときにいつも身に付けていようと

ジーンズの後ろポケットに入れておいたら・・・

なんと言うことでしょう

携帯がポケットからトイレに落下~~

そこでジーンズのベルト通しに引っ掛けるように携帯ケースを制作

Dscn15370001m

コンパクトな携帯ケースです(*^^)v

Dscn15400003

そしてパイピングに初挑戦です!

Dscn15380002

・・・ということで 

涙の携帯落下事件で

まだ買って間がない携帯はオジャンになり・・・

(メモリーは何とか水没から免れ

っと言ってお小遣いの少ない私は新しい携帯を買えるはずもなく・・・

仲良しさんが古い携帯を譲ってくれたんです↑

しばらくはこれで落下の危険も無くなりましたわ・・・トホホ~~

 

2010年9月26日 (日)

田舎暮らし♪

朝夕はすっかり涼しくなって(寒いくらいかなぁ)秋ですね

さて、我が家の畑もすっかり衣替えです

旦那さまが頑張ってくれました(^^ゞ

Dscn15490003

Dscn15470001m

Dscn15480002_2

プランター活用で畑のエリア拡大ですわ~^^

Dscn15530002

Dscn15510005

Dscn15540003

そして・・・近日収穫予定のサツマイモ!!

Dscn15520001

暑すぎた夏の影響が心配ですけど・・・(~_~;)

楽しみですわ~

そして我が家の同居人??(犬)達も

Dscn15600001m 

アイケンさん(16歳)も気持ち良さそうですわ(*^_^*)

Dscn15610001

こちらゲン君は涼しくなって益々元気です(9か月)!

秋を満喫いたしましょう~~

2010年9月22日 (水)

あまり布de・・・帽子作り

以前に買っておいた生地でラフパンツを仲良しさんにプレゼント

Dscn14560003

履き心地が良くて気に入ってもらえましたわ

そして・・・

あまり布が微妙な大きさで残っています。

ずっと前から作りたいって思っていた「帽子」に挑戦です

パターンが本に載っていたので・・・

Dscn14850006

(レディーブティック 6月号)

芯を表布と裏地に貼り付けるんやね・・・・

Dscn15170001

形になりましたわ

感動の帽子作り(*^^)v

嬉しいわ☆

頭周りがちょっと大きめやけど・・・

また次回作が楽しみやわぁ

それでも・・・ちょっと生地が残っているので

何か小物をつくりましょ~~

2010年9月14日 (火)

お揃いde・・愛犬グッズ

アイケンのリードをリメイクしてあげましょ

Dscn14590001m

何か可愛い生地がなかったかな?

そうそう!!

アイケンも和柄に挑戦ですわ(^^ゞ

旦那サマの和柄お気に入りのトランクス

の生地がいい具合に余っているやん☆

早速です。

Dscn14710005

Dscn14650004

ワンにも和柄は素敵ですわ

お散歩が楽しくなりそうです~~

2010年9月 9日 (木)

ハギレde・・・キッズ服

昨日は台風の影響でひどい風雨でしたけど

今日は秋空のお天気です

さて・・・浴衣をリメイクした↑生地が微妙に残るんです(-"-)

何にしようかな?っていつも考えていたんですけど・・・

今回は和柄の女の子用の普段着にしてみました

Dscn14580001m

ボタンもまた新たに活躍できました。

ご近所の赤ちゃんにプレゼントしましょ

私とお揃いですけど・・・(^^ゞ

普段着なら何枚あってもいいですやんね!

これで生地もほとんど使えました

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

食事の支度をしていて

玉ねぎをカットしたら・・・

Dscn85610001m

フクロウのような顔に見えましたわ

Dscn88980001_2

ポン酢で戴きましょう(*^_^*)

甘くて美味しい玉ねぎでした~~

2010年9月 5日 (日)

浴衣de・・・リメイク

最近は・・・めっきり浴衣も着る機会が少ないワタシ(~_~;)

若い方は花火やお祭りに来ていかれる方が多くなったと聞きますけれど

私のようなおばちゃん主婦はなかなかそう言うわけにもいきませんわ

そこで・・・

こんな浴衣がありました

Dscn14280001m

この柄なら洋服にリメイクしてもよさそうですやん

浴衣も今年着なければ一年間は間違いなく仕舞っておくわけで・・・

そんなことで、何年置いたでしょうか?

思い切って「チュニック」にリメイクしましょ

Dscn14530001

パターンには切り替えだけやったんですが・・・

ギャザーを入れて幅を広げてみたんです☆

Dscn14540002

薄手の生地の浴衣やったんで

すごーく涼しく着れそうですわ

嬉しい一着になりました~~

2010年9月 3日 (金)

ゴーヤde・・・クッキング

今年はウチのゴーヤは出来が悪くて・・・

残念無念ですわ

旦那サマも肩を落としています(ーー゛)

せめて不出来なゴーヤを美味しくお料理してみましょ

Dscn23750001m

(ゴーヤと高野豆腐)

Dscn23850004m

(ゴーヤ、ナス、豚肉のみそ炒めと高野豆腐の煮物)

「少ないゴーヤを美味しく頂きましょね!旦那サマ~

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

そして大きなシーツを雑巾にリメイクですわ

Dscn14470002

楽しいお絵かき雑巾ですよ~ 

2010年9月 1日 (水)

出産お祝いde・・・サンドレス

残暑・・・残暑・・・どこへ行っても残暑やねぇ

絵手紙教室のお友達の娘さんが女の子の赤ちゃんを出産されたんです。

いつもお世話になっているので

心ばかりでですけどサンドレスをプレゼントしましょ

Dscn14450001

Dscn14460001

スナップボタンは金槌で叩くときにちょっと緊張しますわ(^^ゞ

何とかうまく付けられました!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

新サンマが店頭に並びましたね

OLのミルクちゃんが来るというので

旦那サマは早速サンマを買ってきて

庭の炉で焼くんやてぇ~~

Dscn14310001

Dscn14340003

うまく焼けるでしょうか? 

Dscn14410004

「暑ッ!暑いッ~!!」by旦那サマ

サンマの油が落ちて火がパチパチやわ(゜o゜)

「炭焼きサンマ」の出来上がりですわ

Dscn14440005

これが何とも甘くて美味しく焼けたんです

満足!満足!満旦那サマもビールが進みました

 

« 2010年8月 | トップページ | 2010年10月 »