« 2010年10月 | トップページ | 2010年12月 »

2010年11月

2010年11月30日 (火)

ネル生地de・・・パジャマ

両親に少し早いクリスマスプレゼント

母が前にプレゼントしたパジャマがお気に入りで

作ってほしいと依頼を受けていました

ネルの生地は暖かくて年配には良いですね(*^^)v

父のパジャマ

Dscn20940001

母のパジャマ

こちらは昨年の父の誕生日に作ってあげたのと色違いでお揃いです

Dscn21000003

どちらも喜んで貰えて幸せですわ

親に喜んで貰えるって嬉しい限りやね~~

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

*わたくし事でせわしくしていまして・・・

皆様の所へ寄せてもらってもコメント出来ず失礼していますので(~_~;)

コメント欄は閉じておきます

2010年11月27日 (土)

偶然de・・・ルミナリエ♪

お詫び・・・コメントを戴いたまま

返事が遅くなっていてすんません<(_ _)>

私事で忙しくしています・・・

この22日に妹がいる神戸にお出かけ

その時!素敵なことがあったので

UPさせてもらいます!

ルミナリエに遭遇したんです

初めての「ルミナリエ」

Dscn20660003m

っと言ってもお昼間でしたけど(*^_^*)

準備してはるんやね^^

Dscn20830020m

そのあと・・・

3時過ぎ頃に通ったらなんと点燈しているではありませんか

素敵な明かりにうっとりですわ

けどこの灯りは阪神淡路の震災の灯りなんやね・・・

Dscn20840002m

そんなこと思っているうちに点燈が順番に消されていったんよ。

Dscn20850002m

なんとラッキーな出会い☆

嬉しい神戸のひと時でした~

*コメント欄はお休みします

2010年11月20日 (土)

洋裁教室de・・・パンツ作り♪

最近は遊び呆けている私ですけど・・・(~_~;)

洋裁教室も頑張っていますよ~

今回はパンツを習いました

生地は綿麻混ですわ。

Dscn19590003

裏付きパンツで・・・

Dscn19600004

正式なファスナーの付け方をお勉強です

Dscn19610005

持ちだしの付け方も教えて頂きました(*^_^*)

なんとか仕上がり

難しいですわ~~

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

畑では今年はちゃんとした大根ができたんよ☆

Dscn19790001

(大根、壬生菜)

壬生菜に初挑戦です!

思ったより虫が付かなくて嬉しい収穫です

どちらも先ずサラダで戴きました~~

2010年11月15日 (月)

ハンカチde・・・リメイク♪

友人から貰った沢山のハンカチ(^'^)

「ティッシュケースボックス」にリメイクすっると丁度いい大きさですわ

Dscn19270001

バラのボックスやわ~

使わなくなったハンカチもまた再就職で嬉しいです

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ウチのミニ畑では

葉野菜ができていますよ~(^^)v

Dscn16920001

グリーンウェーブをサラダで戴きます~

 

2010年11月10日 (水)

電車de・・・金沢旅行②

翌日は・・・

雨・雨・・雨ですわ

夜から降っていたようで。。。

雨男さんは誰~~??

(実は・・・3年連続で雨に見舞われています)

チェックアウトの時に

記念にとこんな素敵なプレゼントが☆

Dscn18950038

旦那さまはお雛さんの方がお気に入りです

「おおきに~!お世話になりました

宿をあとに

雨なので屋根のあるところに行きましょ

大野港にあるからくり記念館へ伺いましたよ。

TVなどで紹介されていて一度行きたかったんですわ!

Dscn18760001m

ちゃんとお茶を運んでくれました(*^^)v

観客から思わず拍手が

そのあと展示会場が楽しい!面白い!です~~

Dscn18800028

こちらは手動式のオルゴール綺麗な音色です

Dscn18920035

Dscn18870031

Dscn18930001_2

こちらは手紙を書くピエロ展示のみでした。

Dscn18860030

頭を柔らかくしないと解けませんわ(~_~;)

Dscn18900001_1

そしてこの大がかりなからくりは?

引っ張ると太鼓が鳴るんですよ

「旦那さま~!もっと引っ張ってみてぇー

ドン!ドン!ドン!

「迫力ある音やわ(#^.^#)」

結構こちらの記念館では長時間遊べました☆

雨も降ることやし

そろそろ帰りましょうか・・・

帰りの電車でもお昼を駅弁にしました

Dscn18940037

それにしても、電車で駅弁を食べるなんて何十年ぶりやろね??

金沢って情緒のある町で人情あふれる町でしたわ

また行きたいところです(*^_^*)

「電車の旅って・・・なんかTVの旅行番組みたいな感じやねッ!旦那さま~

金沢の旅思い出に残りましたわ~

2010年11月 8日 (月)

電車de・・・金沢旅行①

秋の旅行

金沢に行って来ました

車で行こうか・・・JRにしようか・・・

迷ったんですけど(~_~;)

運賃や高速代金を比べてみると

あまり変わらなくて・・・

結局のんびりJRの旅を楽しみました

Dscn18210001

「旦那さま~!そろそろ電車の時間ですよ

Dscn18260002

Dscn18350001

お昼は駅弁をアウトドアーっぽく戴きました

Dscn18360002

では金沢散策へGOー

Dscn18370003

Dscn18380004

緑がいっぱいの美術館ですよ。

中でも面白かったのが!

こちら

プールの中に人がいはるんですよ~

Dscn18450005

私も早速プールの裏側を探検です☆

Dscn18480007

なるほど・・・

上手い仕掛けがしてあります

手を大の字に開くと・・・

Dscn18500008

体験型の美術館やね!

そして兼六園へ・・・

Dscn18600014

Dscn18590013

Dscn18650017_2 

こちらは近江町市場↑

沢山のお店や鮮魚店が並んでいます。

残念なことに水曜日は休みの所が多いんやそうですわ(~_~;)

シャッターが閉まってるところが多かったんです。

そしてその日のお宿「すみよしや旅館」さんに到着です

Dscn18700020

古い民家の旅館です。

落ち着きますわ(*^^)v

Dscn18710021

欄間も古くからのもののようです。

私も旦那さまも大きなホテルよりこういう旅館が好きです

Dscn18660018

さすがにお刺身が美味しいわ!

シンプルですけどお味はいいですよ~

Dscn18670019

大満足で満腹です~~

この日はこれでお休みなさいです~

*コメント欄はお休みします

   

2010年11月 7日 (日)

シャツde・・・リメイク♪

旦那さまが・・・

まだ私とお付き合いしているころ・・・

20代ですわ~~(懐かしく思い出している・・・

その時に来ていた旦那さまのシャツが私のお気に入りで

Dscn18130001_2 

捨てられません(~_~;)

(このロゴを見て懐かしいって思われた方は

旦那さまと同年代ですよ~(#^.^#))

いつか何かにリメイクしたいって思っていたんです

そして・・・

「恒例・春と秋の夫婦旅行」のお伴にしようと・・・

巾着にリメイクですわ~

Dscn18200002

お風呂に入る時などの貴重品入れに良いやんね☆

これ持って旅行へ行って来ましたよ

今回は金沢の旅(一泊)でした

次回ダイジェストでご紹介します~

2010年11月 2日 (火)

あまり布de・・・リメイク

昨年にプレゼントしたキッズ用甚平さんの

残り布で「食事用エプロン」を制作です

Dscn15410004

キッズには喜ばれそうも無い柄なので・・・

機関車トーマスのお友達ゴードンをアップリケ

これがお気に入りに(*^^)v

良かったわ~~

沢山ご飯を食べて頂戴ね~

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

さてある日のメニュー

チンゲン菜を間引きしたので(*^_^*)

「薄揚げのひき肉詰め」に・・・

Dscn18080002

添えて戴きました

おいしゅうございましたわ~

« 2010年10月 | トップページ | 2010年12月 »