« 2010年11月 | トップページ | 2011年1月 »

2010年12月

2010年12月27日 (月)

あまり布de・・・ベビーベスト♪

私の周りではベビーちゃんの誕生や成長が見られますよ

嬉しいことやねぇ

この夏に生まれた若夫婦のベビーちゃんも大きく元気に育っています~

余り布で「クリスマスプレゼント」

(ちょっと遅めのサンタさんですやん~(^^ゞ・・・)

ベビー用は少しの布で大活躍のお品が出来るので嬉しいですわ☆

冬に役立つベビーベスト(ネル生地)

Dscn22390001

Dscn22400002

(参考 「手作りしたい赤ちゃん小物」 成美堂出版)

暖かく過ごしてね~

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

さて、今年も残り少なくなりましたねぇ(*^_^*)

お蔭さんで私なりに手作りやリメイクを楽しめました

皆様の所にもお邪魔して色んなことを勉強させていただけました。

おおきに~ありがとうさんです

来年もどうぞよろしゅうにお願い申します

*コメント欄は閉じておきます

2010年12月22日 (水)

着物de・・・携帯ケース♪

今年の父のお誕生日に妹と一緒にコンパクトデジカメをプレゼント

最初はなかなか操作が覚えられずに置いてあったのが。。。

ようやく使えるようになってきて今年の紅葉も撮れたとのこと

嬉しいことですわ(*^_^*)

先日父からの電話で「デジカメケースを作ってほしいとの制作依頼☆

嬉しい依頼です~

早速生地を探してみたら母から貰った昔父が着ていた着物のハギレがあって

大島紬らしいですが・・・

可愛く作ってあげましょ

Dscn22030002

Dscn22020001

裏地は母に作ってあげたパジャマの残り布で~す(#^.^#)

「父上~これ持って沢山写真を写してくださいね

2010年12月18日 (土)

余り布de・・・小物作り♪

先ず先日「畳のヘリ」を送ってくれた従妹に頼んであった

「グラスコード」2点が送られてきたのでご紹介です☆

ソーイングなどでメガネを取ったりかけたりが面倒で作ってもらったんです(*^^)v

シック&ゴージャスなこちら↓

Dscn19670013

そして可愛いこちら↓

Dscn19750017

メガネを掛けるのが楽しみになりますわ

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

そしてあまり布で小物作り

保稚園バッグなどを作ってあげたキッズ君に

オムツ入れのリュックをプレゼント

Dscn21540002

喜んで貰えましたわ

そして母から貰ったカーテン生地で座布団カバーを新調です

Dscn21520001

生地が夏物のカーテン地だそうで・・・・

ちょっと涼しげかしらん??

けど・・・まあ良しとしましょ(^^ゞ

使えるものはなんでもリメイクやね~~

*コメント欄は閉じておきますわ

2010年12月13日 (月)

頑張るde・・・ヘリバッグ♪

さて、ヘリポーチも作れたので

今回はヘリバッグ作りに挑戦ですわ☆

ヘリの色は新色も出ているそうでカラフルです。

従妹は私のお気に入りの赤いヘリを送ってくれたんです!

頑張るぞ~(#^.^#)

ヘリを切って切って。。。

並べて並べて。。。

裏表を間違えないように。。。

真っ直ぐに縫います。。。

そしてシワになりやすいので。。。

手早く表に返すんですッ。。。

けど・・・

やはり慣れないので手間取ってしまって

シワ加工のようになってしまったわ・・・

それでも何とか「トートバッグ」が出来上がりですわ

Dscn21890001

ヘリってバッグにはしっかりしていてGood!な素材ですよ

色も明るくて嬉しいひと品になりました~

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

さて・・・マイ畑では(*^^)v

ブロッコリーが食べ頃に育ちました

Dscn22070001

サラダにしていただきましたよ^^

旦那さまに感謝ですわ~~

Dscn22100002

クルクル巻いたこちら!!

キャベツはもう少し大きくなるまで待ちましょね~

2010年12月 8日 (水)

嬉しいde・・ヘリポーチ♪

東京にいる従妹から「畳のヘリ」が届いたんよ

従妹はとても器用で手作り上手

私よりもずっと素敵なものを作ります

ヘリバッグを従妹がUPしていたのでオーダーしてほしいって頼んだら・・・

「じのさん!自分で作ってみては??楽しいよ~(*^^)v」

・・・ってヘリを早速送ってくれました

Dscn20960002

ヘリの詰め合わせ??

でしょうか(^^ゞ?・・・

嬉しいことに本まで入っていますわ

手触りは・・・すべすべですわ(#^.^#)

シワになりやすいので丁寧に扱わなくてはなりません。

従妹曰く・・・

『縫うのはとにかく真っ直ぐにミシンをかけるのみ!!

アイロンは溶けるので×です。

マチ針も穴があくので×です。

手アイロンで折り目を付けます。』

・・・・だそうです(#^.^#)

上手く出来るでしょうか????

頑張って作りましょう

先ずは小物に挑戦ですわ

Dscn21220001

なるほど・・・

真っ直ぐに縫う!やねぇ

なかなか上出来ですわ

違う色でも作りましょ(*^-^)

Dscn21280005 

切手入れにいいですよ~

Dscn21270004

嬉しい「ヘリソーイング」に初挑戦の巻でした(^^)v

次はヘリバッグ作りです~

2010年12月 3日 (金)

自宅de・・・賑やかソーイング♪

絵手紙教室でお世話になっている仲良しの先輩お二人が(*^^)v

ウチに来てくれはって「ソーイングを楽しみました

私のような者がお教えするのは恐縮ですが・・・(^^ゞ

私が持っている型紙で・・・

孫ちゃんに作ってあげたいと言うことで☆

お弁当持参で2日間!頑張って縫われましたよ~

☆一日目のお二人です↓

Photo

Photo_2

二日目は完成です↓

こちらはベスト

Dscn21690004m

こちらはワンピースです

Dscn21670003m

どちらも可愛く仕上がって喜んでくださいましたわ

縫ったり話したりの「賑やかソーイング」

美味しい手作りの差し入れも頂いて

嬉しい時間が過ごせました。

ありがとうさんでございました~

« 2010年11月 | トップページ | 2011年1月 »