« 2010年12月 | トップページ | 2011年2月 »

2011年1月

2011年1月29日 (土)

ダブルガーゼde・・・ベビー肌着

私の身辺ではベビーラッシュが続いています

昨年は夏にプレゼント

もう一人にも

秋にもプレゼント

今年は3月に出産予定があるので

その赤ちゃんにも「出産お祝い」を作りましたわ

いつものセットです(*^_^*)

Dscn22220001_2

肌着と・・・

(よーく見ると柄が正面が下向きに・・・型紙の置き方がまずかったわ)

今回は身内なのでこれで許してもらいましょ

Dscn22230002_2

ハンカチ、スタイ、ポーチです

手作り出来ることの喜びは

出産お祝いを手作りであげた時に

すごーく喜んでもらえることですわ(^^)v

こちらも嬉しくて感激です~

生まれる前には性別が分かるので生地を選ぶのも楽しみですわ

ちょっとシックな感じの生地にしました☆

元気に生まれてきて頂戴ね~

2011年1月25日 (火)

スカートde・・・エコバック

何年も前に作ったスカート

今では私にとっては無用の産物ですわ

ジーンズやパンツ以外は着ることがなくなりました。

押入れの整理をしていると・・・

出てきたんです☆

Photo

柄が気に入って買った生地やったわ

懐かしいわo(*^▽^*)o

(けど・・・インパクトが強くて着る機会が少なかったわ(*´ェ`*)

これをリメイクしました

Dscn77280004

「ポシェット」と

Dscn23140001 

「エコバッグ」

こちらはお世話になった方にプレゼントです

そうそう!!

先日作った「ヘリの札入れ」差し上げたお友達もすごーく喜んでくださいましたわ

良かった良かった嬉しかったですわ~

2011年1月23日 (日)

モヘアde・・・出来るかな?

お友達が素敵なベストを着ていたんです

聞いてみたら「手編みやけど、このベストなら簡単に編めるよ~

って聞いたのでj☆

教えてもらうことになったんです

…が

何度も解く羽目に

モヘアって絡むし・・・トホホです

模様編みって難しいわ(~_~;)

ようやくここまで編めました。。。

道は険しそうですわ

Dscn23340001

編みあがるんでしょうか・・・??

編み物はちょっと苦手ですわ

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

さて、昨日はご近所さんを誘っての新年会でした

おでんを作りましたよ(*^_^*)

Dscn23300001

土鍋だけでは足りそうにないので・・・

もう一つ大鍋でも作ったんよ

Dscn23310002

今回は「牛筋入りのおでん」にしたんです☆

総勢8人で賑やかやったこと

好評でした~

冬の「おでん」は最高やねぇ

*コメント欄は閉じておきます

2011年1月22日 (土)

 あまり布de・・・はさみケース

前にソーイング会をしたときにキルトの可愛い「はさみケース」を

持っておられたんで真似っこして作ってみました

Dscn21760001

裏側にもリボンでお花を・・・

Dscn21770002

Dscn21790003

なるほど!!

ちょっとした布でもこんなに役立つケースが出来るんやね

これで小さな布も捨てられない(^^ゞ・・・やねぇ~

2011年1月17日 (月)

ヘリde・・・ポーチ作り②

年上のお友達にプレゼントしたいと思っていた「ポーチ」(札入れですが(^^ゞ・・・)

柄のある「畳のヘリのハギレ」があるのでチャレンジ

Dscn22630003

なるほど・・・

こういう感じなんやね

こんな柄・・・何方かのお宅の畳で見たことがありそうな感じやわ

ではもっと作りましょ

Dscn22640004

色んな柄と無地のコラボ

楽しいけれど・・・レトロな組み合わせが結構難しいわ(~_~;)

そして畳のヘリってメンズっぽい柄が多いのに気付いたわ☆

旦那さまのお姉さん達(3人)にもプレゼント

使い道はあまりなさそうですけど・・・

素材が珍しいので良し!としましょう・・・ですわ

2011年1月13日 (木)

ヘリde・・・小物作り

以前作ったヘリバッグ↓とお揃いで・・・

Dscn21890001

小物を作ってみました

Dscn22600001

札入れとミニポーチ。

(札入れは前にも作って切手入れにしていますが)。。。

Dscn22610002

ポーチには鍵を入れておきましょ☆

バッグの中をいつも探すので・・・(^^ゞ

近々年配の方々と集まる予定があるので

この札入れを作って差し上げようと思います。

喜んでくださるでしょうか?

素材が珍しいので作ってみますわ~

2011年1月11日 (火)

ベストde・・・リメイク♪

みかん!今年はお味がいいですね~(*^^)v

Dscn22930001

新年に実家で食べたおやつこちらも美味しかったです

Dscn22970002

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

さて、昔に買った暖かベスト↓捨てるのももったいないわ

Dscn22750001

何かにできないかしらん・・・?

そうそう!

アームホールから下をカットして

Dscn22760002

(写真が悪くて見づらいですけど・・・)

「座布団にリメイク」しました

Dscn22770001

父に作ってあげたパジャマの残り布があったので

真ん中にはウサギのハギレをアップリケですわ☆

Dscn22780002

干支の座布団、ちょっと長方形ですけど・・・(^^ゞ

キッチン座布団にします~

2011年1月 8日 (土)

ヘリde・・・バッグ作り♪

昨年貰った畳のヘリがまだ残っているので

Dscn20960002

2作目・・・「ワンマイルバッグ」を作ってみました

黒の透き通ったヘリが素敵やわ

Dscn22670001

今回はヘリを縦に継いでみました☆

お財布と化粧ポーチが入るくらいのサイズ

お買い物に重宝しますやんね(*^^)v

Dscn22690002

持ち手は古いポシェットの物をリサイクルです

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

さて、「後ろの茶箪笥に興味あり☆」

というコメントが寄せられましたので

ここでご紹介します~(*^_^*)

Dscn22990001_1m

こちらの茶箪笥です

義父母が使っていたものですが気に入って使っています。

本当は中央にガラスが入っていたのですけど外して

母の手作りお人形や写真(妹とのツーショット)などを飾っています

Dscn23030005

引き出しなどは使い古されていますけど十分使えます。

旦那さまには子供のころから慣れ親しんだ

「懐かし~い茶箪笥」だそうですわ

木の温もりと当時の旦那さま一家の

家族団らんが伝わって来そうな茶箪笥(*^^)v

これからも大切に愛用させてもらいますよ~

2011年1月 5日 (水)

ジーンズde・・・リメイクうさぎ♪

今年は干支作りに挑戦ですわ

母が昔に履いていた白いジーンズで「うさぎ」を作りました(^'^)

このジーンズを何かにリメイクしようと思っていたんですけど・・・

コレがうさぎにピッタリ!の色ですやん

Dscn22150001

肩と足の付け根がボタンなので自由に動くんです☆

チョットおとぼけ顔で愛嬌あります^^

母にプレゼントしますよ~

2011年1月 2日 (日)

絵手紙de・・・お年始

Dscn227100012010

ブログを初めて今年で4年目になります

今年も私なりに決して上手くはありませんが(^^ゞ

手作りやリメイクを楽しめたらと思っています

お付き合い願えると嬉しいですわ

今年もどうぞよろしゅうにお願いします

« 2010年12月 | トップページ | 2011年2月 »