« 2011年2月 | トップページ | 2011年4月 »
先週、日本がひっくり返るような大きな震災がおきました。
こちらは震度3くらいの揺れですみましたけど・・・
旦那様の兄妹が関東にいて二日ほどは連絡が付かなかったんですが
ようやく電話が通じて無事が確認できました。
それで千葉県にいる従兄弟さんに小さい子供さんがいるので
しばらくこちらに4人で避難したいとの連絡が・・・
宿などを急遽手配したんですけど3連休もあって
思うように予約が出来なくて・・・
ウチにも泊ってもらうことになりました。
地震や余震が続く中・・・
不安な気持ちが少しは安らいでもらえるといいでけど。。。
一日も早い救援と復興を願うばかりです。
*コメント欄はお休みします
こげ茶色のレース糸でコースターを作ってと頼まれたんやけど・・・
これが結構難しいわ
鎖編みが多いと形がいびつになってしまったり(-"-)
何とか「コースター」が完成(#^.^#)
コースターなので大きさが同じでないといけないのに・・・
揃えるのが難しいわ
結局アイロンで引っ張ったり伸ばしたりで
ようやく漕ぎ着けました☆
(よーく見ると大きさが違うでしょ?)
10センチ四方の「コースター」にこんなに手こずるなんて・・・
小物でも侮ってはいけませんねぇ(^^ゞ
和テイストが好きな娘・・・何とか合格点でした
ちょっと嬉しいひと品が出来上がりましたわ
これでお客様をおもてなしして頂戴~
半期に一度の「激安生地セール」がありました
これは絶対に行かなくては
いざ出発~
旦那さまよろしく~~(#^.^#)
車が運転できない私・・・(今じゃ珍しいかも)
メーター100円から500円までの生地がありました。
私は綿生地を購入です。
けど・・・
不景気のせいか昨年よりは生地が少なくて(~_~;)
良い色柄が見当たらなかったような気がしますわ・・・
けど、これだけあれば十分楽しめますわ
100円の生地はきっと旦那様のパジャマかな??
今回は小物も購入☆
持ち手のバッグにも挑戦しますわ
購入額 〆て・・・5,730円
嬉しいお買い物ができたんやないん
そして夕食の食卓には旦那さま力作の「新鮮サラダ」
戴きます~~
買い物をするとお腹がすくわぁ
娘宅で孫ちゃんとお昼間は3人
それにしても・・・
娘と二人でお昼ご飯を毎日食べるなんて
今まであったかしらん・・・??
って改めて思いながら過ごしていますわ
そんなわけで旦那さまが差し入れてくれた
「讃岐うどん」を戴きます~~
乾麺でもコシがあってさすがに美味しいですわ
薄揚げがあったので「キツネうどん風」に☆
(実はおうどんは私はあまり好きではないんですが・・・(^^ゞ
これはイケます
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
さて、
先日から編んでいるレース編みですがようやく出来上がりました
(直径25㌢くらい)(15センチくらいの間違えでした(~_~;)・・・)
何とか形になって来たんやないの~??ウフフー (#^.^#)
黄色のビーズが可愛いわ
これは母にプレゼントしましょ
そしたら、
珍しく・・・私の手作りに興味がない娘がレース編みをリクエスト
それがこんな色で作ってほしいんやてぇ↓
焦げ茶ですか??
レース編みっていったらもっと薄~い色じゃないん?
コースターが作ってほしいとかで・・・
では、「コースター」に挑戦ですわ
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
最近のコメント