« 2011年3月 | トップページ | 2011年5月 »

2011年4月

2011年4月29日 (金)

ベストde・・・リメイク♪(訂正あり)

昔母が来ていたベスト

Dscn27490004

こういうの流行っていましたやんね(#^.^#)

タイ風の柄で・・・

生地はベルベットみたいです。

着ないっていうので貰って来たんですけど・・・

「携帯ケースにリメイク」じゃなくて(~_~;)

「デジカメケース」にリメイクですわ

Dscn27570001_2 

裾部分を先ず使ってみました。

像の柄の部分でポーチ等も作ろうと思ったんですけど・・・

生地をカットするとすごーい!

ボロボロと糸くずの山が(~_~;)

もうひと品、作ろうか?・・・

どうしよう・・・??

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

さて、畑でエンドウ「絹サヤ」を収穫です

Dscn27600001

おいしそうです~(*^^)v

そして今日は旦那さまが夏野菜を植え付けるのに

土作りの追い込みですわ

「ちょっと休憩しましょう~

Dscn28100001

縁側でお茶は最高に気分爽快で

もちろんお菓子は袋のままで出しますよ~~

2011年4月26日 (火)

京都de・・・友人と♪

先日京都の友人(中学からの)と京都の繁華街でランチをしました

201104211143000

(携帯の写真なので画像が悪くて・・・)

「スズキのパン粉焼きランチ」850円はお安くて美味しい☆

実家へ帰っても街に出ることはなく過ごすので(^^ゞ

街の様子も変わっていて驚くばかりですわ!

今回は今ハマっている「レース編み」を友人にプレゼント

Dscn27440002

Dscn27450003

ドイリー(直径20センチ)本はこちらいつもの愛読書ですわ。

彼女にとても喜んで貰えてこちらまで嬉しくなりました

色んな話をしたりお茶したりして楽しい時間を過ごせました

いつもオシャレなその友人が私に・・・

Dscn27520001

買ったけれど置いてあったというイヤリング(彼女はピアスなので・・・)やネックレスをプレゼントしてくれて。

嬉しいわ~

是非使わせてもらいますよ(*^^)v

気の置けない友達ってホンマにいいですね~

2011年4月22日 (金)

絵手紙de・・・お節句

5月のお節句が近づいて来ましたね

今回「絵手紙教室」ではこんな可愛いものを描いてきました

Dscn26460001

ホンマに健やかに育ってほしいですね(*^^)v

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

さて、身近な山々は若葉の季節になりましたね

キャベツを切ったら・・・

Dscn52960002

緑いっぱいの大きな木のように見えましたわ

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

そして、洋裁教室では・・・

「ジャケット」を制作中です

Dscn27420001

生地は冬物です・・・この春に着る予定でした(^^ゞ

夏までには仕上がるでしょうか・・・?

切り込みポケットにも挑戦!

ヒヤヒヤですわ~~(~_~;)

頑張って仕上げますよ

2011年4月18日 (月)

ミニ畑de・・・楽しむ

春うらら~

ウチの畑も賑やかくなってきました(#^.^#)

旦那さまも「土作り」に忙しい毎日??ですわ

Dscn27090002

初めてスナップエンドウに挑戦です☆

Dscn27080001

三つ葉も初挑戦☆

Dscn27110004

レタスは嬉しい収穫が続いていますわ(*^^)v

Dscn27100003

ホウレンソウも順調です~(#^.^#)

Dscn27120005

「旦那さま~!熱いお茶で一服しましょう

Dscn27190001

おかきも無造作に袋ごと出しますわ(~_~;)

外で飲むお茶は一味違いますよ~

2011年4月15日 (金)

リメイクde・・・小物作り

仲良しキッズのママから昔パパが来ていたシャツで

食事用の「エプロン」を作ってほしいって依頼が・・・☆

エコなことは大変いいことやね(*^^)v

早速しました。

Dscn26490001

裏は私のブラウスで我慢して頂戴ね

Dscn26520002

トーマスがワンポイントで付いていればすべてお気に入りのキッズ君です~

また一緒に遊びましょうねぇ

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

私も旦那様の昔着ていたシャツとジーンズのポケットでリメイク 

Dscn26180004

Dscn26240006

今回は肩掛けにしてみました。

Dscn26230005

このままお散歩もOK!ですわ

生地の整理がてらのリメイクって楽しいねぇ~

2011年4月14日 (木)

親孝行de・・・嬉しいわ♪

二日前に娘と孫ちゃんを連れて実家へお出かけしました

実家では両親が今か今かとひ孫の到着を待っていてくれました

娘が「美味しいお寿司を食べたい!」とリクエストしていたので

父も張り切ってご馳走してくれましたわ

Dscn26730001

娘も大喜び子供が生まれるとゆっくり食事も出来ませんもんね(^^ゞ

ひ孫を抱っこした嬉しいそうな両親の顏・・・忘れられませんわ

両親が喜んでくれると私も嬉しくてたまりません

私も少しは親孝行出来たって実感しました(*^_^*)

さて、夕食も実家で戴くことにして・・・

午後にピンポーン!の宅急便☆

従妹が四国から直送でカツオを送ってくれたんです

Dscn26940001

炭焼の香りが何とも豊かなカツオのタタキです

(従妹から娘へのプレゼント

こちらも満足、満足

孫ちゃんのお蔭で私も美味しいお品を戴けました☆

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ちょっと嵐山へ寄り道して

桜が満開ですわ

Dscn26910004m

(西日の嵐山)

暖かくて気持ちいい桜日和でした~

*コメント欄は閉じておきます

2011年4月 8日 (金)

レース編みde・・・プレゼント♪(追記あり)

桜がもう満開近くになりましたねぇ

昨日は旦那サマのお直しを

ジャージのゴムって何年も履いていると伸びてきますねぇ

そこで・・・

Dscn26430001

それにスーパーで半額の旦那さまのパジャマ(冬用)を購入

裾が長くて・・・・

Dscn26440002

裾直しを!

これで来季の冬は暖かく眠れますよ~(#^.^#)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

さて、先日から頑張って編んでいたレース編み

何とか出来上がりましたわ。

これは難しかったです(~_~;)

段によっていちいち目数を数えながらです・・・

一番苦手分野を克服なるか???

Dscn25920001

こうやって見るとちゃんと編めているように見えますやん

Dscn25940002

(直径18cm程度)

まっすぐ置くと・・・ちょっと曲がって編めてますわヘヘッ(゚▽゚*)

こちらは妹にプレゼントしました

まさか私がこんなの編むとは思ってもいない妹は

ビックリやけど喜んでくれました

人に喜んでもらえるって素敵なことやね~

2011年4月 1日 (金)

春なのde・・・チュニック

こちらへ避難されていた義姉さんから嬉しいプレゼントが届きました(^'^)

義姉さんも昨年からキルトを習っておられて。

手作りポーチをくださいました

Dscn26060002

素敵なポーチでしょ?

大切に使わせていただきます☆

さてレース編みも頑張っていますけど・・・

ミシン仕事も楽しみたいですね

春の「チュニック」を作りましょ!

Dscn26050001

以前に購入したお買い得生地で・・・

ハギレなので簡単チュニックが何とか作れる長さです。

Dscn26090003_2

ニット生地なので着やすそうですわ☆

以前に友人が作ったのと同じ型紙ですわ

嬉しい一着になりました(*^_^*)

そうそう!

ウチの庭にも母から貰ったチューリップが咲き始めました

Dscn26100001

春が来ました~

« 2011年3月 | トップページ | 2011年5月 »