« 2011年6月 | トップページ | 2011年8月 »

2011年7月

2011年7月26日 (火)

あまり布de・・・小物作り

生地が余ると勿体ないですやんね

小物を作ってお気に入りの生地を使い切りたくなる!って・・・

リメイク好きな方は思いませんか?

私も洩れなくその一人ですわ(#^.^#)

そこでこちらこちらの生地「ルームシューズ」

Dscn31440001

Dscn31420005

このルームシューズ夏のミシン仕事に素足で履くと涼しくて気持ちいいんです

そしてこちらはリメイクのリメイクですわ☆

エプロンドレス風にリメイクしたんですが・・・

夏は着てみると暑苦しくて(~_~;)

これを「ワンコのお散歩バッグ」

Dscn31740001

このバッグの方がきっと役立ちますよ~

夏っぽくっていい感じやわぁ

明日からのお散歩が楽しみです~~

2011年7月22日 (金)

浴衣de・・・ダブルリメイク♪

父が着なくなった浴衣をもう一枚もらっていたんです

旦那さまに甚平を作ってあげようと思っていたんですけど・・・

孫ちゃんの誕生で予定変更

孫ちゃんと「お揃いでハーフパンツ」にリメイクですDscn31390003

こちらは孫ちゃんのです。

前回作ってあげたパンツが好評で(^^ゞ

Dscn31400004

日本手ぬぐいの柄を切り抜いてパッチ

そして旦那さまのは・・・こちら(*^_^*)

Dscn31530002sumi

なんとなく同じサイズのように見えるけど・・・大人サイズですよ

Dscn31510001

お風呂上りに着ると超涼しいですよ~

浴衣はほんまに夏にはピッタリの素材ですね☆

また実家から着なくなった浴衣を貰ってこなくては・・・ですわ~

2011年7月19日 (火)

お揃いde・・・ポーチ♪

こちらの方にも台風が近づいてきているとのこと・・・・

風が強いー

暴風域の皆さま十分にお気を付けくださいね

さて、先日作ったトートバッグ

生地がまだ少し余っています☆

お揃いの「ポーチとティッシュケース」があったほうが夏っぽいやんねぇ

Dscn31070001

Dscn31100002

嬉しい3点セットになりました

こんな些細な小物をお揃いにするだけでも。。。

幸せな気分になってしまいますね~(*^^)v

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

我が家の畑では・・・

Dscn31360001

Dscn31540001

マクワを食べると旦那さまはお盆を。。。

私は祖父母のいた頃の田舎を思い出しますわ(*^_^*)

懐かしい味ってあるんやね~~

2011年7月16日 (土)

水玉模様de・・・キッズサンドレス

いつも可愛いお隣のキッズちゃん

素敵なサンドレスを着てはりました☆

作ってみたいわ

早速採寸させてもらうことに・・・

水玉模様の生地でお礼に作って差し上げました

Dscn31310001

(サンドレス サイズ90センチ)

Dscn31330002

可愛く出来たみたいウフフッ

キッズは水玉模様がよく似合いますやんね(^^)v

私も思い切って水玉模様のお洋服作ってみたいわ

今年もサンドレスを着て太陽と仲良くして頂戴ね~~

2011年7月12日 (火)

Tシャツde・・・リメイク

梅雨が明けたと思ったら暑い毎日が続いていますね

Dscn29480001

(絵手紙教室にて)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

さて、お気に入りのTシャツがなかなか捨てられなくて・・・

取っておいたんですが。。。

Dscn30800001

ネックが伸び伸びになってしまっていたんです(~_~;)

思い切って孫ちゃんの「ノースリーブのTシャツ」にリメイクすることに

Dscn31170001

Dscn31200002

(サイズ90㎝)

来年には着てもらえそうですわ

夏の太陽を浴びて思いっきり遊んで頂戴ね~~

2011年7月 9日 (土)

ニットde・・・ワイドキュロット

毎日収穫の夏野菜

食卓を夏らしく飾ってくれます。

けど・・・もう少し料理の腕があれば

Dscn31250002

もっといろんなお料理に挑戦出来るのに・・・ね

さて、ずっと前にお買い得で買っておいたニット生地!

着分500円で嬉しいプライスでした

「ワイドキュロット」の型紙があったので夏にゆったり着ようと作って見たんですが・・・

Dscn31300001

これ!・・・ウムム・・・どう見てもダサイ(~_~;)・・・わ

ニットやったんで股上が伸びてしまった感じです

履き心地も悪いし・・・

これは失敗ですわ・・・

ニットのTシャツかチュニックにすれば良かったわ・・・(ー_ー)!!

こういう柄は若い方は似合うんでしょうけど・・・

私のようなおばちゃんはあきませんね。。。

気を取り直して何かにリメイクしましょう

*コメント欄はお休みします

2011年7月 6日 (水)

戴いた生地de・・・チュニック

我が家の畑も夏野菜の収穫です

Dscn31160001

今年はキューリが上手く出来て旦那さまも大満足です~

嬉しい野菜たちですわ(*^^)v

夏の食卓を爽やかに飾って頂戴ね~

さて、大好きな叔母から

以前に生地を貰っていました。

贅沢ですけど色がちょっと微妙で・・・

何にしようか?って考えていたんですが

エプロン代わりに着られる「チュニック」を制作

Dscn30480001

肩を紐にして☆

キッチンで活躍しますよ

綿なのでザブザブ洗えるし重宝しそうですわ

2011年7月 1日 (金)

浴衣de・・・リメイク

今日は雨で少し気温も下がって過ごしやすいですわ

さて、父が昔に来ていた浴衣を。。。

以前旦那さまのアロハシャツにリメイクしたんです(*^^)v

着丈が短めなのでちょっと着にくい感じらしくて・・・

そこでまたまた「ハーフパンツにリメイク」しますわ

孫ちゃんのパジャマの履き替えに

Dscn31030001

ベビーに浴衣も結構サマになりますよ~(*^^)v

孫ちゃんに着せてみました

Dscn31050001

早産で小さく生まれましたけど・・・

4か月検診も無事終わり元気に育っています

これで夏の夜を涼しく過ごしてね~

« 2011年6月 | トップページ | 2011年8月 »