« 2012年3月 | トップページ | 2012年5月 »
今回のリメイクは。。。
我が家の古ーいテーブルですわ
旦那さまが「もう少し雰囲気のあるテーブルでご飯が食べたいなぁ・・・」
って日頃言っていました。
ホンマやね~~
じゃあテーブルもリメイクしましょ
「フランス料理屋さん」みたいにしたいってことになって。。。
そうそう☆生地を買ってくれば良いんやね(これは旦那さまの発案!)
綿生地を購入
端をカットしてミシンで縫うだけやわ
なんと!ホンマにレストランのようなテーブルに早変わり(*^^)v
もっと早くに考え付けばよかったわ
さてその日の夕食は・・・
旦那さまはサンマがご所望(~_~;)
フレンチ・・・じゃないんやね???
けれどすごーく優雅に食事が戴けました
ちょっとしたことで雰囲気が変わっていいもんですわ~
先日の両親と妹の4人で陶芸を楽しんで来ました
相変わらず実家へ足しげく通っている私と妹。。。
阪急沿線に「陶芸教室」があるとネットで検索
「外に出かけるのが面倒や・・・」
と言う父を説得してみんなで「一日陶芸体験教室」へGO~
母は乗り気で楽しみにしてくれていました
場所はこちら阪急桂駅近くの「遊楽」さんです☆
父のエプロン姿は貴重な映像やわっ!!
丸~く平たくしますよ。。。
平たくなった土を形に押しつけて器の形に。。。
父と妹は大きめのお皿を私と母はサラダ用のお皿を制作です
出来上がりまで二か月くらいかかるそうですわ
出来上がりの連絡が楽しみです~
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
さて、改めて大地の恵みに感謝の時期です
温かくなってウチの畑も賑やかくなってきました(*^^)v
レタスも柔らかくなってきたし^^
エンドウも花盛り。。。
そしてアスパラに初挑戦!。。。
ちょっと曲がってますけど
楽しみですわ~~
昨年秋に購入した激安生地。。。縫わなくっちゃ(#^.^#)
春の「チュニック」にどうかしらん?
(先日のロールカラーチュニックのパターンでカラー無にして制作)
お値段250円也☆嬉しい価格のチュニックになったやん
そして、結婚した時に大きなお座布団を昔は用意してもらったやんね
けど・・・大きくて使い勝手が悪いと思うことありませんか?
ウチではソファーのクッション代わりにしているんやけど。。。
それを新調しましょ
こちらはお値段300円也☆夏バージョンになった感じやわ
「旦那さま~!小さなソファーやけど、ゆっくりくつろいでね~」
最近のコメント