夫婦de・・・ミニ旅行
毎年恒例のミニ旅行を計画☆
ゴールデンウィークが開けて人も車もひと段落したことでしょう。。。
9日10日と一泊で奈良へ行って来たんです
「興福寺」の阿修羅」とお水取りで有名な「二月堂」がメインテーマです
電車も空いていますわ。
奈良駅に到着して駅を降りて少し歩くと
旦那さまが挑戦!
おとなしくしていますわ(*^。^*)
そうです!ここは「奈良公園」☆
さて、目的地の「興福寺」へGO
あらら??人が少ないどころか。。。
修学旅行生が溢れていました
「諸君!しっかり仏像鑑賞して下さい~☆」
っと思わず心の中で言ってしまったわ(#^.^#)
若いうちから本物に接するって良いことですやんね
賑やかな中。。。旦那さまとゆっくり仏像見学!
どの仏像も素晴らしいですわ
雑踏を逃れてランチは一度訪れてみたかった「奈良ホテル」で。。。
「三笠」でフレンチを堪能~
さすがに伝統ある雰囲気の中、美味しく戴きました
旦那さまは恵比寿の生ビールが最高に美味しかったんやてぇ~
次なるは「二月堂」こちらも素晴らしかった
お水取りの僧侶たちの息遣いが聞こえてくるような迫力ですわ。
そこを降りてゆくと「大仏殿」です。
大仏様も歓声に包まれて喜んでおられるようでしたわ^^
私も小学生のころに遠足で来たのが懐かしい
お宿は「奈良ロイヤルホテル」夕食は地元の素材で作られた「万葉弁当」ですお味も良かったですよ
翌日は藤が見ごろな「春日大社」へ
朱の門に藤色が何とも優雅ですやん
そのあと奈良の町を散策して家路についた次第です。
今回はバスで移動したんですが
このフックが役立ちました
(旅慣れておられる方はご存じやとお思いますけど。。。)
お土産を買うのも旅の楽しみやね☆
今回は旦那さまも大満足!!古都の春を堪能しました~
« 戴き物de・・・チュニック | トップページ | 宿題de・・・バッグ作り »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 夫婦de・・・ミニ旅行(2012.05.15)
- リメイクde・・・楽しむ♪(2012.04.20)
- 嬉しいde・・・収穫♪(2011.06.08)
- ミニ畑de・・・楽しむ(2011.04.18)
- 親孝行de・・・嬉しいわ♪(2011.04.14)
こんばんは~
奈良、良いですね!
妹と、何十年前かに飛鳥に行ったことがあります。
京都と共に古の歴史がある所は大好きです。
ゆっくりと訪れてみたい所です。
フレンチ、お夕食とても美味しそうです。
投稿: part_h | 2012年5月15日 (火) 20時02分
ホンマに良いところでした(^^)v
私も小学校の遠足以来で懐かしく思いだしています。
ランチと夕食も最高に美味しかったですわ☆
古き良きものに改めて出会ってきました~
投稿: じの | 2012年5月16日 (水) 14時19分
こんにちは~~
奈良に行って来られたのですね~~
興福寺、懐かしい~~
奈良ホテルのランチも素敵ですね
私はお茶とケーキだけでしたが、行った事
有ります~~
格式のあるホテルですよね~~
春日大社の、カメラスポット、同じ所
を私も撮りました~~笑
投稿: 吾亦紅 | 2012年5月16日 (水) 16時24分
おお~
2月堂ですね~
お水とり行事のたいまつの残りありませんでしたか?
火事災難よけになるそうですよ。
恵比寿の生ビール。。。
おいしいよね~
投稿: おひるねおかん | 2012年5月17日 (木) 09時04分
ほんまに奈良は改めて素敵なところでしたわ(*^。^*)
奈良ホテルでお茶されたんやね!
素晴らしいホテルやね
またいつか行ってみたいですわ~
投稿: じの | 2012年5月20日 (日) 10時43分
二月堂は行きたかったのでほんまに良かったです
松明の残りなるほど!
探せば良かったです☆
恵比寿の生ビール夫は今でも言っていますわ~
投稿: じの | 2012年5月20日 (日) 10時45分
奈良へご夫婦で~~いいですね。
二月堂も大仏殿も歴史を感じますね。
ホテルのランチの洋食&宿泊のお弁当
とっても美味しそう~~♪
楽しいひと時を過ごせてよかったですね。(^0^)
投稿: しぇりこ | 2012年5月20日 (日) 19時02分
ほんまに奈良は良いところでした☆
久しぶりに歴史をじっくり見ることが出来ました(*^^)v
ランチもお弁当も充実していて良い思い出になりましたわ~
投稿: じの | 2012年5月21日 (月) 08時46分