« 2012年9月 | トップページ | 2012年11月 »

2012年10月

2012年10月26日 (金)

公民館de・・・洋裁教室♪

秋晴れが気持良いこの頃

いつもの公民館の洋裁教室

今回は母の紬の着物をリメイク中

Dscn46490001

あと一息ですわ。。。

そしてようやく完成

テーラーカラーに初挑戦!

難しかったけれど何とか形になりました^^

母のお気に入りの着物を今度は私がジャケットとして着させてもらいます。

嬉しい限りですわ

Dscn46760005

紬で(テーラーカラージャケット)

反物の端っこの糸が赤くて綺麗やったので

ポケットの口部分に飾りとして付けました。
Dscn46720004

キモノは包みボタンが相性良しの感じです

嬉しい一枚が加わりました~

2012年10月21日 (日)

ミニ畑de・・・楽しむ♪

我が家の畑も秋の植え付け

って言っても私じゃなく。。。

畑部長直々(旦那さまですが・・・)頑張っています

Dscn46500001


間引きは私の係りです~(*^_^*)

Dscn46510002

青虫取りも私の係りです~(*^_^*)

Dscn46530004

Dscn46520003

白菜は初挑戦!

上手く出来るか心配やわ。。。(#^.^#)

Dscn46540005

大根の葉にタイムリーなトンボやん~

Dscn46590002

そして、ガーデニングの苦手な我が家にも 

こんなお花が咲いてくれました

Dscn46560001

Dscn46660001

(コスモス、ホトトギス)

今日も秋晴れ

気持ちいいですわ~

2012年10月16日 (火)

パジャマde・・・パジャマ♪

友人から貰ったパジャマで孫ちゃんのパジャマ作り

肌触りが良いと思ったらワコールのパジャマやん☆

孫ちゃんにはチョット上等な感じ。。。

けれどありがたくリメイクしました

Dscn46240002

可愛い怪獣(かな?)君たちのパジャマ☆

楽しい夢が見れそうやね~

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

さて、今日は母と二人でお出かけの日

母の好きな手芸店へGO~

(父は張り切ってデイ体操へ

201210161245000

キラキラが大好きな母はビーズを大量購入

来年の干支のキットもゲットして大満足ですわ~(*^^)v

母も私も手作りに忙しくなりそうです~

2012年10月11日 (木)

実家de・・・絵手紙

実家へ帰った時にはちょっと落ち着いて絵手紙を楽しんでいます

父も私の筆先をじっと見つめています^^

そして色についてはあれやこれやと指示されたり(#^.^#)

(なんといっても元友禅職人ですので色にはこだわりがありまして。。。)

201210031056000

実家の庭のお花や(我が家の庭は花が侘しいので・・・

冷蔵庫の野菜室を物色してみたりしてモデル探し。。。(^^ゞ

絵を描くってホンマに楽しい時間ですわ

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

さて、ウチでの私は。。。

季節が変わって

孫ちゃんの秋冬モノの保育園用のお着替えやパジャマの制作依頼が娘から殺到(^_^)/

Dscn45370001_3

友人から貰ったパジャマ、サイズが合わなかったようで・・・

「柄が可愛いのでお孫ちゃんの何かにリメイクして

って嬉しいプレゼント(*^^)v

秋冬シリーズ忙しくなりそうな予感・・・ですわ~

2012年10月 9日 (火)

ハギレde・・・トートバッグ

ワタシ的には頑張って継ぎ接ぎしたと思うんやけど。。。

先日のハギレですが、やっとこどっこい出来ましたわ

Dscn45980002

大変上手に出来ましたぁ(個人的見解デスが。。。)(*´v゚*)ゞ

見えませんけど底も継いであります(継ぎ接ぎを強調!)

パッチワークをされている方には笑われそうな気がしますけど。。。

嬉しいバッグが仲間入りですわ~

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

さて、三連休の最終日。。。

じの家ではBBQを開催

用意は万端

後はお肉の調達係が来るのを待つばかりです

Photo

ご近所さんと娘家族も一緒に

Dscn46130002mini
飲んでしゃべって笑ってエトセトラ...。oо○**○оo。...。oо○*

「秋の陽はつるべ落とし」。。。この後すぐに暗くなりました

夜まで宴会は続いたとさ~




2012年10月 5日 (金)

畑de・・・収穫♪

我が家のミニ畑では。。。

当家の畑部長が嬉しい収穫作業ですわ

Dscn46060002

サツマイモ美味しそう(*^_^*)
丸焼きにしてもらいたいわ~

Dscn46040001

ミョウガも少しだけ。。。

ホホッ良い香りです

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

さて、私は母に作った帽子のハギレを。。。

ああやこうやと縦横に

Dscn45910001

何かにしなくては。。。

洋裁教室用にお弁当が入るくらいの大きめのバッグが欲しい

上手く継ぎ接ぎ出来るでしょうか~

2012年10月 2日 (火)

家族de・・・陶芸♪

先週は月一度恒例の家族で陶芸教室

両親も心待ちの教室へ4人でGO~

今回は3人分が焼きあがってます(^^)v

まず父のお皿(お色がいいやんね)

Dscn45890002_2

妹はサラダ用の小鉢(このサイズは使いやすいですわ)

Dscn45900003_3

私の器も焼き上がり(銘々皿。。。もう一枚焼いています^^&醤油皿)

絵付けにも挑戦ですわ

Dscn45880001

醤油皿はのように使えて便利☆

Dscn45940001

なんと!旦那さま絶賛で嬉しい限りですわ

早速食卓にお刺身を。。。ホホッ(#^.^#)

なぜかお醤油が美味しく感じられましたわ~

« 2012年9月 | トップページ | 2012年11月 »