« 2013年3月 | トップページ | 2013年5月 »

2013年4月

2013年4月29日 (月)

母と手作り~♪

今年もゴールデンウィーク(*^_^*)

行楽地は賑わっているんやね。。。

我が家は旦那さまが仕事なのでGWもあまり関係がないんですよ

先週父がディ体操に行っている間に母と妙心寺に行ってきました

まだ肌寒い日でしたわ。

201304230933000

静かな佇まいのお寺です。
お参りが出来て母も喜んでくれました。

さて、帰ってからの午後のおやつは

201304231525000

こちら!古い器にイチゴとヨーグルト黒蜜にレーズン。。。それに残っていたビスケット。

両親は大の果物好き

父はイチゴが入っているので大喜びですわ^^

私はどちらにも似ず・・・果物はあまり興味がないんです(~o~)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

そして翌日は母と手作りを楽しみました

母はピエロ作りに熱中です☆

沢山出来たし私もいくつかもらってきました

Img_2486
なかなか可愛いピエロやん~

私も負けてはいられませんよッ☆

実家にあった着物のハギレで扇子ケースを制作です

Img_2481

いつも実家では母と手作りを楽しんでいます(*^_^*)

嬉しいですわ~

2013年4月24日 (水)

マリン柄のハーフパンツ♪

実家で妹が。。。

私の忘れていったマチ針になんと!ビーズを付けてくれて

可愛らしい待ち針に大変身ですわ



Img_2480_2


そして可愛い生地も妹からのプレゼントです

Img_2488

早速孫ちゃんのお着替え用パンツに

ミシン掛けの時にキラキラ光って嬉しいことです(#^.^#)

ミシンが益々楽しくなりますやん

Img_2490

孫ちゃんの「ハーフパンツ

Img_2491

マリン柄は娘も大喜びです

このパンツを履いて夏に沢山遊んで頂戴ね~~

2013年4月16日 (火)

母にもリメイクチュニック♪

我が家の畑部長さんも夏野菜用の土の用意に懸命です

Img_2469


奥の「玉ねぎ」グングン育ってくれています(*^_^*)

プランターで「春にんじん」を。。。。間引き菜が美味しい

Img_2470

「エンドウ」も沢山花を咲かせていますわ

Img_2471


「パセリ」も大きくなってきました!

Img_2473

Img_2474

この「ネギ坊主」の可愛いこと。。。

いつもながら、旦那様さま~!お疲れ様です

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

さて、私の手作りは。。。

先日のチュニックが母もお気に入り

着物でリメイクしてあげることにしました

Img_2465


この着物も母が昔にすごーく気に入っていた着物やそうですわ

Img_2466
今回は袖は五分丈にして。。。

ポケットは母の必需品☆

Img_2467

裾も広めです。

プレセントしたらとても喜んでくれて嬉しい限りですわ(*^_^*)

母上~!これを着て一緒にお出かけしましょうね~


2013年4月10日 (水)

余り布で作る~♪

春うらら~~

もなんのその

春の嵐!・・・すごい風の日でしたね

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

さて、先日公民館の洋裁教室へ行ったときに

ある方のお知り合いの生地屋さんが営業を終えられて。。。

余っていた生地を持って来られてたんです。

ありがたくメンバーで頂きました

私はこちら↓

Img_2451

明るい色の生地を貰ったんよ(#^.^#)

チュニックにぎりぎりセーフの長さのハギレです☆

ハギレと言っても肌触りの良いニット生地で嬉しいわ

Img_2461

「半袖チュニック」(いつもの有り合わせの型紙ですけど。。。)

これから普段着としても活躍できそうで

嬉しい一枚が仲間入りですわ~

2013年4月 6日 (土)

ハギレでも良いやんね~携帯ケース

昨日は気持ちい良いお天気で

久しぶりに琵琶湖畔を旦那さまとブラブラ。。。気持ちイイ~ですわ

Img_2455

釣りを楽しむ人、BBQを楽しむご家族と琵琶湖はこれから賑わいますよ

そしてこれまた久しぶりにそのあとランチを

ネットで探したお店でしたけど守山駅前の「エピス」さん☆

こじんまりしていて居心地の良いお店です(#^.^#)

Img_2457

こちら旦那さまのメイン料理(魚)

Img_2458

これは私のメイン料理(肉)

どちらも手作りソースが際立っていて

ホンマに美味しいわ

Img_2459

デザートも手作りです。

甘味も丁度良いあんばいですわ

充実ランチに舌鼓でした

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

さて、手作りと言えば。。。

私も着物のハギレで携帯ケースを

Img_2434_4

父の着物と母の着物のハギレです。

バッグの持ち手に引っ掛けてみようと思っています~


« 2013年3月 | トップページ | 2013年5月 »