« 2013年7月 | トップページ | 2013年9月 »

2013年8月

2013年8月31日 (土)

マルチ鍋敷き

酷暑の8月も残すところ今日一日となりました

まだまだ残暑が厳しいかもしれませんけど。。。

9月と聞くだけで涼しく感じられますわ

さて、簡単ソーイング実家の鍋つかみのあまり布

「マルチ鍋式敷き」を(^'^)

Img_2895

ヤカンやミニ魔法瓶を置いたりで丈が長いと色々便利ですわ☆

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ミニ畑ではミョウガもたくさん出来て

夫のビールのお伴となりました

Img_2903

嬉しい夏野菜の収穫も終わりに近づいて。。。

チョット寂しい気がしていますわ

今年も夏の恵みをたっぷり戴きました~

2013年8月25日 (日)

綸子でジャケット

今日は久しぶりに真夏日を逃れて過ごしやすい気温です

ホット一息ついていますわ。

さて、先日京都で中学の友人と美味しいランチをしました

場所は四条のこちら采根譚(訂正!菜根譚でした)

古い町屋を利用されています。

まさにウナギの寝床のような風情あるお店ですわ(*^_^*)

飲茶料理で夏を乗り切れそうです

201308211151000_2

近くにいてもなかなか会う機会がありません。。。

おしゃべり三昧の楽しい時間を過ごせました

友達って良いもんやね~☆

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

そして公民館の洋裁教室では

お知り合いから生地を戴いて綸子のリメイクジャケットが完成

(裏地なし)
Img_2897_2

生地がシャキッとしているのでラグラン袖に。

ボタンも合わせにくいので包みボタンに(*^_^*)
Img_2899_2

前に生地を戴いたものの個性的な柄で何にしようかと

考えていたんです。。。

出来上がってみたら黒い幾何学模様に赤が栄えて

秋風のジャケットになってくれました

嬉しい一枚が仲間入りしましたわ~

2013年8月22日 (木)

旦那さまへトランクス

残暑が厳し過ぎるわ

と言っても涼しくなるわけでもなく(~_~;)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。

さて、旦那さまに久しぶりにトランクスを

この生地もお買い得1m100円也。

そういえばお弁当バッグの生地も同じくメータ100円やった。

Img_2891

「100円生地の男」になってしまった旦那さま

そこで枕カバーは奮発

孫ちゃんのパンツとお揃いのマリンカラーでどうぞ。。。(#^.^#)

Img_2880
少しは涼しく思えるやんね。

熱帯夜が居座っています

ちゃんと睡眠がとれますように~

2013年8月18日 (日)

実家でソーイング♪

残暑お見舞い申し上げます。

お盆休みはいかが過ごされたでしょうか?

それにしても暑さが続いていますねー

さて、実家へ帰るときに切符や回数券や小銭などをまとめて入れておけば

いちいち財布をゴソゴソしなくていいことに今頃気づいた次第です

そこで実家で「ミニポーチ」作りを

Img_2892

ハギレが役立ちますわ☆

裏地が可愛くありませんけど・・・

気にしない~~(#^.^#)
Img_2893

こうしてまとめて入れておくと何と便利なことでしょう

もっと早くに作っておけば。。。

改札口や切符売り場でモタモタしなくて済んだのにねぇ~

2013年8月12日 (月)

カボチャと絵手紙

今年初挑戦のカボチャ(母が土手カボチャって言っています)

大きく育ってくれました

ずっしり重いわ~

Img_2869

そして毎年収穫の「葉生姜」は

旦那さまのビールにピッタリですわ
Img_2871

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

さて、実家で絵手紙を。。。(#^.^#)
Img_2882

採れたての茄子と

戴きものの大きな桃

甘くて美味しかったわ。

Img_2883

桃っていうとお盆が思い浮かびますわ

今年は暑いお盆になりそうですね~

2013年8月 9日 (金)

実家でソーイング♪

最近自分がドライアイやと言うことが分かったんです

眼科へ行って目薬を貰いました。

ちゃんと目薬をさした方が良いらしいです。

けど。。。忘れがち

そこで

実家で「目薬ケース」を作る事に

Img_2878

細い生地を継ぎました。

Img_2879

実家では基本手縫い。。。

マジックテープも青色しかなくて。。。

しかもテープがいがんでカットやわ~(+o+)

忘れずに目薬習慣つけましょ

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

さて、お隣さんに教わって今年は「ゴーヤの佃煮」に挑戦

Img_2886
ゴーヤは1キロ使用。

Img_2888

最後に花かつおをたっぷり入れて出来上がり☆

この夏はこれで「夏バテ知らず!」のはづですわ~

2013年8月 6日 (火)

80センチのサマードレス

戻り梅雨らしい。。。

すごい雨が降りましたね

けれど明日からは猛烈な暑さになるとのこと

まだまだ夏の道のりは長いんやねぇ・・・(+_+)

さて、仲良しキッズの妹ちゃんにサマードレスをプレゼント

女の子は柄が可愛くて楽しいわ(^^)v

Img_2864

ママにとても喜んでもらえましたわ

そして残った生地で。。。

母にエプロンをプレゼント

Img_2867

母も柄が可愛いと喜んでくれました

「母上~!これからも沢山お料理作ってちょうだいね~

2013年8月 3日 (土)

鶏肉を炭焼きで♪

旦那さま特製のミニ炉で☆

夕食のメニューたる鶏肉を炭焼きにすることに

Img_2859

団扇で猛烈に扇ぐと

炭が上手く熾ってきたやん

野菜は自家製!

嬉しい二人BBQ(*^_^*)

「美味しい香りがしてきたわぁ

Img_2863

多めに焼いておいて。。。
残った鶏肉は旦那さまのお弁当のおかず用に冷凍しておきます

レンジでチンしても香りが良くて美味しいそうですわ(*^^)v

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

さて、畑では。。。

Img_2855

葉物の少ない夏に手軽なレタス??

名前が出てこないわ・・・(^^ゞ
Img_2858
黄色いトマトは初挑戦で。。。

Img_2861

マクワメロンは昨年よりも甘くて大きくなりましたわ

一つは実家へのプレゼントです~

« 2013年7月 | トップページ | 2013年9月 »