« チュニック作りとトンボ | トップページ | 麻のジャケット♪ »

2013年10月11日 (金)

ジーンズのリメイクうさぎ②

リユース展に刺激を受けて。。。

私もジーンズでリメイクしましょ

201310090826000

実家で作ったので中身の綿を父に入れてもらったら。。。

パンパンに入れてくれてすごーくしっかりしたうさぎさんになったわ

201310090827000

今回は妹のジーンズですが

以前に母のジーンズでも作ったこちらのうさぎと同じパターンです(#^.^#)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

さて、ウチのミニ畑では。。。

畑部長も頑張っています

種も芽を出して間引きの季節ですわ

Img_3026

芽キャベツは初挑戦です(#^.^#)


Img_3028


Img_3035


Img_3027

どんどん大きくなって頂戴ね~



« チュニック作りとトンボ | トップページ | 麻のジャケット♪ »

手作り」カテゴリの記事

コメント

リユース展の作品は本当に目からウロコで拝見しました。大好きな私ですが、まだまだだな〜なんて思ちゃいました。
ジーンズのうさぎちゃん2、可愛いですね。耳の裏?内側?がポイントで良いですね。
畑の方も盛りだくさんで楽しみです。
勉強不足の主婦の私はちから菜を知らないのですが…どんな風なもので食卓にどんな風に載るのか楽しみにしています。

じのさん、こんにちは~。

リユース展からの、行動が早い!

可愛い耳長ウサギさんですね~♪
お父さんも協力されて、愛着わきますね。

畑部長さんのお野菜楽しみですね。
私も、ちから菜って、知らないのです。
不足しがちな緑色野菜一杯で、うらやましいです~。

こんにちは^^
リユース展、面白いな~と拝見していたら
早速ジーンズのウサギちゃんを作られたんですね。
耳の形と配色が超可愛らしいです
リメイクは奥深いですね

たくさんの種類の野菜!
これだけあれば間引き菜もお料理に役立ちますね

  yuka さんへ
私もホンマにリユース展には驚きの連続でした
そうです!ウサちゃんは耳の内側がポイントですわ(*^_^*)
ちから菜は夫も初挑戦です。
どんなお味かがたのしみですわ~ 

  めいびさんへ
リユース展で刺激を受けてしまいました
父も張り切って綿を詰めてくれました。
夫もまた張り切っています^^
ちから菜は初挑戦でどんなお味かがたのしみですわ~ 

アガパンサスさんへ
リユース展では刺激を受けて来ました
早速作ってしまいましたわ。
ホンマにリメイクも奥が深いですね。
これから間引きが忙しくなってきますね(*^_^*)
野菜生活していますわ~ 

こんばんは~

耳長うさぎちゃん、可愛いですね
前の白うさぎちゃんも見ました。
ジーンズもこのように利用出来るのですね。
お父様が綿を詰められたそうで、手先を使うのでリハビリに
とても良い事ですね。

沢山のお野菜、今高いのでうらやましいです。
新鮮で食べられます。
畑部長さんに感謝ですね。

part_hさんへ
同じパターンですけどこのウサギさん気に入っています
父もちからいっぱい綿を詰めてくれました☆
野菜の間引きは新鮮で美味しく頂けます。
ホンマにお野菜がお高いですね(+o+)
夫も農夫になり切っていますわ~

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« チュニック作りとトンボ | トップページ | 麻のジャケット♪ »