着物でリメイク♪
« バッグのリメイク | トップページ | 我が家の春~♪ »
「手作り」カテゴリの記事
- 近江神宮流鏑馬(2019.06.03)
- セットアップ(2019.05.16)
- カラージーンズのお直し(2019.03.29)
- 着物で春コート(2019.03.21)
- ロングベスト(2019.03.14)
« バッグのリメイク | トップページ | 我が家の春~♪ »
« バッグのリメイク | トップページ | 我が家の春~♪ »
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
こんばんは^^

なんて素敵なベストでしょう~
縞模様のシャープさが活きてますね。
お母様のベストも箱ポケットにされてましたよね。
もうマスターされたのではないですか?
洋服がグレードアップしますね
投稿: アガパンサス | 2014年4月10日 (木) 19時51分
こんばんは~~
ワア~~とてもシックな柄ですね~~
洋裁教室もすっかり上級になられたのでは?・・・
しっかりお仕立てをされたものは、高級感が
増しますね~~本当に素敵です~~
これから春野菜の植え付けや、楽しみな
季節になってきますね~~
私もグリーンカーテン用のゴーヤを待っています
HCには中ごろ入るそうです、寒さで遅れているとか
天候の不順はいろいろ影響が出ますね~~
投稿: 吾亦紅 | 2014年4月10日 (木) 20時56分
こんばんは~
素敵なベストが出来ましたね。
綸子の柄のすっきりしたストライプがとてもシックで良いですね。
ポケットも綺麗に作られています。
また、白シャツと組み合わされ、初夏の爽やかな感じが感じられます。
公民館での洋裁教室、じのさんはとても腕をあげられましたね。
投稿: part_h | 2014年4月10日 (木) 22時35分
こんばんは♪
ベストいいですね~~(*゚▽゚)ノ
ボタンホールに箱ポケット
まだできません(^-^;
とっても素敵な色合いの縦縞模様
あ~~私も縫えるようになりたいです♪
投稿: mokomoko | 2014年4月10日 (木) 23時05分
じのさん、こんばんは~☆
綸子って、おしゃれなストライプですね。
ベストも、ちゃんと仕立てられているので、
形がきれいです~
洋裁は、じのさんの腕が上がっていく、
質の良い公民館の洋裁教室なんですね。
これは、通う価値がありますね~
投稿: めいび | 2014年4月10日 (木) 23時50分
こんばんは~
ベスト いいわぁ~
じつは ベスト欲しいの。
おしりがかくれるぐらいの。。
ストライプ柄で細身に。。。。。
ぷふ
投稿: おひるねおかん | 2014年4月13日 (日) 21時21分
おおきに~!縞模様のベスト初めて着ます
嬉しい生地のプレゼントでした。
箱ポケット母のに続いて挑戦しました
けれどよく見ると・・・?(-"-)って感じで
。。。まだまだ勉強足らずです~
投稿: じの | 2014年4月14日 (月) 09時16分
おおきに~!春のベストが出来て嬉しい籠りですわ
よーく見るとまだまだ(+o+)で・・・
勉強しなくては。。。ですわ☆
これから植え付けや種まきの季節到来ですね
ゴーヤはウチも今年も育てたいです~
投稿: じの | 2014年4月14日 (月) 09時19分
おおきに~!春のベストができました
縞のベストは初めて作りました、良い生地を戴けました☆
洋裁教室覚えることが多くて付いていくのがやっとですけど(#^.^#)
楽しく通っています~
投稿: じの | 2014年4月14日 (月) 09時29分
おおきに~! 嬉しい春のベストが出来ました
箱ポケットはただ今練習中です
このベストも難しくてよく見ると・・・?(-"-)なのです。。。
けれど手作りってホンマに楽しいですね~
投稿: じの | 2014年4月14日 (月) 09時31分
縞柄のベスト初挑戦でした
嬉しい春のベストが出来ました
置け下さまでホンマに良い教室に恵まれました。
先生は御年80歳ですが現役なんですよ☆
私も見習って頑張っています~
投稿: じの | 2014年4月14日 (月) 09時34分
おおきに~!嬉しいベストが出来ました
ホンマは私もお尻が隠れるくらいのが欲しかったのですけど。
生地が目いっぱいでした~
投稿: じの | 2014年4月14日 (月) 09時36分