« 2014年6月 | トップページ | 2014年8月 »

2014年7月

2014年7月31日 (木)

ブラウス再生♪

暑さに磨きがかかってまいりました

母と顔を見合せば「暑いなぁ・・・」の連発です

さて、もう何十年も前に購入した麻のブラウス。

お気に入りやったのですが・・・

クリーニングに出しておいて何年も置きっぱなしにしておいたら。。。

襟の折り目部分が色あせて(+_+)

まだ生地がしっかりしているのでもったいないわ!

思い切って襟部分のお直しに挑戦ですわ

Img_3832

そして。。。
 

Img_3838

何とか着れそうに直せました(#^.^#)

これから普段着に活躍してもらえそうですわ~

2014年7月27日 (日)

母にアンサンブルを♪

ここの所梅雨明けと同時に猛暑が続いています

皆さまおげんきでしょうか?

お茶と塩分補給が欠かせませんね

さて、前にお知り合いから頂いた生地で

母にブラウスとベストの「アンサンブル」を洋裁教室で作っていました

ようやく仕上げられて母にプレゼント

Img_3802
脇にシームレスポケットを。。。

母はポケットが大好きです(#^.^#)

Img_3799

母の大好きな紫色の生地(*^^)

和柄ですけど洋服地です。

サラッとしていて肌触りが良いのです

夏のエアコン対策に喜んで着てくれていますわ~

2014年7月24日 (木)

ブックカバー

梅雨も明けたようで実家の京都では蒸し暑い日が続いていますわ

夏をなんとか快適に過ごしたいけれど。。。

なかなかそうはいきませんねぇ・・・(-.-)

さて、本の好きな姪っ子に

父の着物で「ブックカバー」をプレゼント

Img_3825

姪っ子はおじいちゃん子なので喜んでくれると嬉しいですわ~

2014年7月21日 (月)

パジャマのリメイク

父のお気に入りやったパジャマを孫ちゃんのパジャマにリメイク  

Img_3819
 


100センチパジャマ

ボタンホールとボタンはそのまま使いました。

Img_3823

まだまだ着させてもらいます^^

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

さて、我が家では旦那さまが最近「全粒粉パン」に凝っています

香ばしくて玄米のほのかな香り。

最近めっきり健康志向な我らですぅ(#^.^#)

いつもは旦那さまの方がうまく焼くのだけれど。。。

Img_3828

今回は私も上手く焼けましたわ~

(パンの後ろに見えます家電は最近購入した冷凍庫です^^

何でもかんでも冷凍!冷凍!すごーく便利に使ってマス)

2014年7月17日 (木)

野菜たち♪(修正あり)

留守をしがちな我が家

旦那さまは留守番と仕事そしてミニ畑のお世話と忙しく過ごしています

(旦那さま、いつもおおきに~

実家から帰ると野菜たちが大きく育っています(#^.^#)

Img_3811


Img_3814


今年は初めて水ナス賀茂ナスに挑戦

可愛く丸くなっています(*^_^*)

瑞々しくて美味しそうですわ~

2014年7月10日 (木)

ガンバレ!母上~♪

いつまでも落ち込んではいられません。。。

母も前向きに頑張ると言っていますので

私も一緒に頑張ることにしました

久しぶりに母と美味しいコーヒーを飲みにお出かけしたら

帰りに珍しいタクシーに乗ることが出来ました(^^♪

ピンクのボディーはんなり舞妓タクシーと言います。

京都に2台しかないタクシーだそうですわ

Img_3807


乗車記念にとシールを戴きました

心和む母とのお出かけでした~

2014年7月 3日 (木)

父のこと

ご無沙汰しています。

父のこと。。。

腎臓がんと軽い認知症を患って6年間。

元気に過ごしておりましたが

5月の末に末期がんの診断を受け

その後自宅で週一度の訪問看護や往診の先生にお世話になっておりました。

そして6月25日にホスピスに入院出来た父でしたが翌26日に亡くなりました(89歳でした)

最後は家族だけで静かに看取ることが出来ました。

6月28日に父が望んでいた家族葬を執り行い

大好きだった演歌を流して送ることができました。

父は生前「良い人生やった」としきりに申しておりました。

最後まで自宅で父と過ごせたことは幸せなことだと思っております。

最後にいつも気にかけてくださった皆様本当にありがとうございました。

これからは一人になった母をしっかり支えていきたいと思います。

Image004

昨年の父の日に送ったお花です。

*コメント欄は閉じておきます。

« 2014年6月 | トップページ | 2014年8月 »