« 2014年8月 | トップページ | 2014年10月 »

2014年9月

2014年9月30日 (火)

クリスマス小物♪(訂正あり)

実家でソーイングを楽しんでいます

作った後の残り布が目についてきました

たまには生地の整理をしようと。。。

気が早いですが。。。

この本を参考に↓

Img_1255

「クリスマス小物に挑戦」

Img_1283

(母に作ったブラウスの残り布や私のチュニックの残り布たちで)

こちらはキルト風の生地のハギレで↓

ところが、こんな小物でも結構手間がかかってしまいました(+_+)

簡単に作れると思っていたのに・・・

Img_1282

たかが小物されど小物。。。です

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


さて、今朝母とのお散歩で秋の花たちをデジパシャ

Img_1268


Img_1272


Img_1270


Img_1277


Img_1279

名前がよくわかりません(^^ゞ

セイジ、コスモス、千日草、キンセンカでしょうか?

最後の花はマリーゴールドでした。

教えて頂きました(#^.^#)

とにかく明日も秋晴れだそうです~

2014年9月27日 (土)

ファスナーお直し

夕方は肌寒くなりますね

ファスナーのお直しを頼まれたのが

孫ちゃんのお風呂上りの温かベスト。

Img_3851


Img_3852

娘よ!「エコライフを満喫しているやん(#^.^#)」

それにしてもこの既製品のベスト・・・

ポケットの左右の位置がおかしくない??

「安かったし(*^^)v気にしていないわ」

だそうです~

2014年9月23日 (火)

実家でチクチク

もう一枚! ハギレで私用のチュニック

夏用にと思っていましたけど。。。

めっきり秋が深まってしまったので

急きょ長袖に。。。(#^.^#)

Img_1245

(サッカー生地)

友人から型紙を頂きました

襟ぐりはバイアスで処理して紐を通してあります。

NHKの「おしゃれ工房」に載っていたものだそうです~

2014年9月19日 (金)

ハギレでブラウス♪

この18日旦那さまと「びわ湖ホール」へ

コンサートを見に行って来ました 

Img_3954

五木ひろしの50年記念コンサート。。。

歌の上手さに魅かれて。。。

いつか本物を見てみたいと。。。

旦那さまの願いがかなって。。。

Img_3955

ランチをしてからコンサートに行くつもりでした。。。

ホールの近くにはお店が少なくて。。。

予約で詰まっていました。。。(~_~;)

Img_3950

仕方なく「プランB」を決行することに。。。

パン屋さんでサンドイッチを買って。。。

びわ湖畔のベンチでのランチに相成りました。。。

美味しいランチを食べるはずやったけど。。。

Img_3953

そしてコンサートは素晴らしく

盛り上がりました

旦那さまも大満足

歌手生活50年。。。さすが!五木ひろしやねぇー

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

さて、先日購入したハギレ屋さんの生地で

母にブラウスを作りました

可愛い柄です

母が色目が好きで買ったものですが。

あわよくば孫ちゃんのパジャマに。。。と思ったりしておりましたが^^

母が秋のブラウスが欲しいということで。。。

Img_3948

「長袖ブラスウス」(実家で制作)

お星さま柄のブラウス

母は喜んで着てくれています(#^.^#)

孫ちゃんのパジャマはまたいつか作りますわ

2014年9月12日 (金)

浴衣地でパジャマ

8月の末の暑い日に

母と昔よく行った懐かしいハギレ屋さんを訪ねることに

お店のおばさんも白髪になっておられたけれど

元気で店を切り盛りされていた

母とおばさんが懐かしい昔話をしているあいだに

私は山積みになったハギレの中から

紳士用の浴衣地を購入2000円也

Img_3901

旦那さまの「夏パジャマ」に作ったら最高やわ

Img_3904

残暑に着てもらおうと半袖にしたけれど。。。

そそくさと夏は去ってしまい。。。

すっかり涼風がふいて。。。

夜などは半袖どころじゃなくなってしまったわ

結局袖を通すことなく来シーズンへ持越しと相成りました~

2014年9月 5日 (金)

フウセンカズラの種で。。。♪

実家で育てていたフウセンカズラの種がたくさん採れました

ハートの可愛い種やんね(#^.^#)

何方かのブログでこの種で可愛いお人形を作られていたのを拝見したように記憶しています。

私は細かい作業は苦手なので・・・

リボンを切ってボンドで貼り付けるだけの簡単「フウセンカズラのお人形」

Img_3897

そして母も手作りを楽しんでいます

シジミにリリアンの糸をクルクルと巻きつけて

「ストラップ」にリメイク↓

Img_3893

二人で切磋琢磨??していますよ~

« 2014年8月 | トップページ | 2014年10月 »