« 実家でチクチク | トップページ | クリスマス小物♪(訂正あり) »

2014年9月27日 (土)

ファスナーお直し

夕方は肌寒くなりますね

ファスナーのお直しを頼まれたのが

孫ちゃんのお風呂上りの温かベスト。

Img_3851


Img_3852

娘よ!「エコライフを満喫しているやん(#^.^#)」

それにしてもこの既製品のベスト・・・

ポケットの左右の位置がおかしくない??

「安かったし(*^^)v気にしていないわ」

だそうです~

« 実家でチクチク | トップページ | クリスマス小物♪(訂正あり) »

手作り」カテゴリの記事

コメント

私はファスナー付け苦手です
うまくできてますね~♪

器用なお母さんがいるといいですねえ。
それにしてもポケット位置は笑えますねまあ、私も気にしないけど、どうせ使わないなら片方だけ取ちゃってかもしれない…

じのさん、こんにちは~♪

ファスナーの直しは、ほどくのがちょっと面倒に思います。
でも、付け替えると、まだまだお孫さん着れますね~

まあ、ポケットの位置、面白いですね~。、
ポケットは、あまり使わないし、
ベストは、お孫さんの喜ぶ柄で、
ポケットはずらしたデザインだと思えば、どうってことないです~

ふむふむ
ポッケの位置。
自由なお国の気風がただよってますなぁ。
日本人の気質には耐え難いかも。
手直しするとまた愛着がわきますよねぇ~


あはは~
ほんとだ
ポッケの位置がずれてるね。
これって
デザイン。。。。。だったりして。。。。

こんばんは^^
ちょっとのお直しでまだまだ着られますね。
ひと手間って大事ですね
ポケットの位置は、さて置き・・・
全部のパイピング仕上げは工場のミシンで簡単に出来るんでしょうね。
自分でしようとしたらひと手間かかりますよね。
既製品を見ながらいつもそんなことを思います

リンダ
オープンファスナーは初めてでしたけど
無事に付けられました
まだまだ着てもらえますわ~

yuka さんへ
こうして娘に頼まれたりなんかしていると
かえってお勉強させてもらえます
ポケットは取ってしまってもいいかもです。。。
笑ってしまいますね~

めいびさんへ
そうですね!縫うのは楽しいけれど
解くのは面倒ですね
まだまだ着てもらえるので娘の家計に貢献できましたわ(^^)v
ポケットはデザインと思ったほうが楽しく着れますね~ 

sachi3317さんへ
ホンマに自由なお国柄が伺えますね
夫の物ならすぐに交換に行っているところですわ
孫ちゃんも気に入っているのでまだまだ着てもらえそうです~ 

おひるねおかんさんへ
デザインだって言われても納得してしまそうに大胆に付けてあります  
ここまではっきりずれているものも珍しいと思いますわ~

アガパンサスさんへ
娘にもこういうお直しはすごーく感謝されます
パイピングのことは私もいつも既製品で思うことです。
綺麗に付けられていますね。
コツを教えてもらいたいくらいですわ~ 

こんばんは~

面倒くさいファスナー付け、本当にエコですね

じのさんには、無駄がありません。
娘さんもしっかりお母さんを見ならっていますね。

それにしてもポッケ、おもしろいですね。
出来上った時、変だと思わないのかな・・・
でも、これも御愛嬌~

part_hさんへ
本音はファスナー付け替えって面倒やね
けれど普段から娘のエコしなさいって言っているので
頑張りました。。。
ホンマにポケットがおかしい位置についているでしょ?
既製服なのにね~

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 実家でチクチク | トップページ | クリスマス小物♪(訂正あり) »

2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
フォト

じの・エコソーイング

  • Dsc_0379
    リメイクと簡単ソーイング

お皿でアート

  • ゴーヤとミニトマト
    食材で遊ぼう
無料ブログはココログ