« 2014年10月 | トップページ | 2014年12月 »

2014年11月

2014年11月30日 (日)

簡単リメイク♪

秋深し。。。やね

紅葉のシーズンも終盤を迎えていますね。

さて、今年は久しぶりにチューリップを植えました

Img_4069


Img_4070

きっと咲いて下さいよ~~

ミニ畑では赤カブも大きくなってくれました(*^^)v


Img_4072

サラダと浅漬けにして頂きます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

そして本題のリメイクは

ホンマに非簡単ですよ(#^.^#)

姪っ子から貰った細身のセーター。

Img_4075

袖をカットして。。。ロックミシンをかけただけ^^

Img_4076

寒い冬にインナーとして着ましょ(*^^)v

Img_4077


この冬の活躍してくれそうです

↓こちらは娘がくれたロングセーター

長すぎる裾をカットして。。。
Img_4078

スヌードとセーターに


Img_4081

普段着が増えて嬉しいわ~

2014年11月27日 (木)

母の手作り♪

今日は母の手作りをご紹介です

いつも実家では私の横でなんやかんやと言いながら生地を捜したり縫ったりしています

今は鳥作りを楽しんでいます

Img_1257
ヒヨコちゃん。


Img_1256
鳩さん。

↓こちらは母の懐かしいお気に入りの着物☆

着古してバッグにリメイクしました

コンビニのお買い物に活躍していますよ。


Img_1338


まだまだ作りたいものがたくさんあるそうで。。。(*^_^*)

私にとっても嬉しいことです

母上!一緒に頑張りましょうね~~

2014年11月23日 (日)

着物のリメイク

実家で父の片付けものをしていると

何処からともなく懐かしい着物が出てくるのです(#^.^#)

今回の着物は母の妹さん私の叔母の着物が出てきました。

母も懐かしがって眺めているうちに

片付けは後回しに。。。

ついつい話題はリメイクの話になってしまいますわ

手が動いて母と着物を解くことに。。。

Img_4017

蝶とボタンの柄のようです。

そして母のジャケットにリメイク決定

教室で先生に型紙を作ってもらいました^^

Img_4024

(仮縫い)

来年の春には着られそうです

頑張って縫わせてもいますよ~

2014年11月17日 (月)

タブレットケース♪

そぞろ寒くなって参りました

洗濯ものも一日で乾かなくなって。。。

夜は部屋の中が賑やかい事ですわ(~o~)

さて、なんとなく世間並みにスマホも持ってみたいけれど・・・

料金のことを考えたり使い切れないことを考えると・・・勿体ない。。。

と思ってみたり・・・

旦那さまといつも話していました

ある日旦那さまが「それならタブレットを買おうか

という話になって。。。

料金も心配ないしネットも出来るし写真も撮れるし。。。一件落着

で、タブレットケースを制作です  

Img_4060

娘のところの鍋敷きとおソロですけど

まだハギレが残っているし^^


Img_4061

厚めの裏地でカッチリ仕上げますよ(^^)v


Img_4062

キリン柄は旦那さまにも好評ですわ

娘の鍋敷きとお揃い・・・は内緒


Img_4063

ピッタリ収まって出し入れも滑らかやわ

旦那さまと二人でタブレットライフを満喫しますよ~

2014年11月15日 (土)

冬の野菜たち♪

ある日実家で母との散歩中に若い修行僧に出会いました

「京都らしい風情やなぁ」って思わず後ろ姿をデジパシャ

201409110907000

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

さて、我が家のミニ畑もそろそろ冬の野菜が収穫できています

畑部長のお蔭と日々感謝

昨夜は自家製の白菜、ネギ、ホウレンソウで鍋料理。。。

何とも新鮮なお味でした(*^^)v

Img_4053

Img_4054

初挑戦の「赤カブ」も何とか実になったわ

Img_4057

「ニンジン」も間引き^^

Img_4059

大根もどんどん大きくなってきています


Img_4058

旦那さま(畑部長)は出勤前の見回りを欠かしません(*^_^*)

愛されている我が家の野菜たちよ

美味しくなって頂戴ね~

2014年11月11日 (火)

鍋敷き

余り布と残っていたバイアスで娘に鍋敷きをプレゼント

チョットした布の整理にはキッチン小物がピッタリやね!

Img_4026


美味しいお料理を旦那さんに作ってあげてやー

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

さて、先日旦那さまと二人で滋賀県の三井寺へ行ってきました

Img_4013


文化財の特別拝観良かったですよ

見応え十分で仏像をじっくり見させていただきました。

三井寺そのものもホンマに良いお寺でした。

たまには歴史に浸るのもいいもんですわ~

2014年11月 6日 (木)

クリスマスに。。。

11月になるとクリスマスの飾りつけが盛んになってきますね

実家の近くのスーパーも大きなクリスマスツリーが登場

徐々盛り上がってきています^^

さて、先日ハギレで作ったクリスマスの小物

母も作りました

Img_1319

父のデニムのシャツのリメイクとグリーンは縮緬で。

私のよりずっと素敵やん。。。

私はネックレスの残りとバラのイヤリング(さすがにバラのイヤリングはちょっと可愛過ぎ?・・・)をリメイク

Img_1322

イヤリングの長さはばらつきがあるけど・・・気にしない(#^.^#)

何となくジュエリー作家の気分やわ~

2014年11月 4日 (火)

Tシャツのお直し

衣替えをすると必ずあるのが色あせたTシャツ

昨年は着ていたTシャツも色あせているわ・・・(~o~)

そこで首回りを少し大きめにカット

インナーとして活用☆

Img_4008


Img_4009

どちらもモスグリーンのTシャツを解体してバイアス首回りに使いました(^^)v

だんだん朝夕が寒くなってきました。。。

もうヒートテックがお目見えですね~

2014年11月 1日 (土)

ジーンズのウエスト!

今日は雨。。。昨日までは秋晴れが気持ち良かったですわ

秋も深まりますね

さて、旦那さまはウェストが細くなったけれど私は・・・

ウェストが窮屈ですわ(~_~;)

そこで前にも直したけれどこのジーンズもウェストを直すことに

Img_4010

最近はデニムも伸縮生地を使ってあるのでベルトを外したら

3センチほどはウェストが出せるのでエコですわ(#^.^#)

Img_4012

もう一本!

似た生地をさがして。。。

Img_4006


Img_4007

これで安心して食事も戴けます

どちらのジーンズも何年履いていることでしょう。

デニムってホンマに丈夫なもんでやね☆

生地は大丈夫やしまだまだ活躍してくれますよ~

« 2014年10月 | トップページ | 2014年12月 »