« アイロン台 | トップページ | パジャマ作り »

2015年2月25日 (水)

母のモンペ

このところ春らしい陽気ですね

梅の花も見ごろになってきました。

さて、母は二部式の着物を服の上から着ていると暖かいと

もっぱらお気に入りでしたけれど

どうも足さばきが悪いということで。。。

下をモンペにしてほしいという依頼です。

Img_1466_3

生地を解いて早速リメイクです

裾にもゴムを入れて 出来上がり。

母もご満悦です

Img_1499_2


これならお散歩も行けそうです(^^)v

ところで先日の毛糸ですが・・・

Img_1446_2

首がチクチクかゆくて・・・ マフラーは断念。。。です

(と言ってもこれしか編んでいませんが・・・)

そのかわり旦那さまのセーターを頑張りますよ~~

« アイロン台 | トップページ | パジャマ作り »

コメント

こんにちは〜

モンペになり、とてもおしゃれです。
これで、裾さばきが楽になりましたね
もっと暖かくなったらパンツは、これ一枚で〜
お散歩がますます楽しくなると思います。

こんばんは^^

我が家の梅も7分咲きくらい・・・・
春もすぐそこに来ているように思えます。
じのさんの手にかかるとすぐ変身
おしゃれなモンペができましたね。
テレビでベネシアさんが来ているのを見て
欲しいなあと思ったことがあります。

マフラーの糸はチクチクされたんですか?
こればっかしは・・・・チクチク糸はやめて
せっかく編まれたけどベストにでもしたら如何かしら
ちょっと細いようですので鈎編みでもいいようですね
ご主人さまのセーター楽しみにしています。

じのさん、こんばんは~☆

着物から、お洒落なもんぺができましたね~
冬は、裾がすぼまっている方が暖かいです。
着物柄が素敵なので、
防寒用にもなって、お散歩楽しそうです~。

毛糸のちくちくは、残念です。
じのさんのことだから、きっと、他の良いものに変身しそうです~

あっ
モンペほしいの~♪
作業しやすそうでしょ?

昨年 ユニクロのステテコ(?)買ったんだけどね~
ちょっと薄い生地でぇ。。。。
モンペって売ってないと思うんだ。。。。

こんばんは~~
モンペ、懐かしい言葉ですね~~
母の若いころは畑仕事の時
履いていましたね~~
でもこんな高級ではなかったね・・・
絹のモンペは暖かいかもね~~
ガーデニングの時に良さそうですネ

もんぺって懐かしいー
でも裾が絞ってあると動きやすくていいんですよね。
お散歩にもいい季節大活躍ですねぇ。
マフラーは残念ですが早めに気が付いて良かったですね。編みあがってからだと捨てるのも解くのも(モヘアで解けない?)勇気いりますから。

part_hさんへ
モンペにして母も履きやすくて喜んでいます(*^_^*)
モンペって良いですね^^
改めて思いました。
オシャレで暖かくなってもこれで過ごせますね
私も欲しくなりましたわ

 ?さんへ
梅はホンマに春を連れてきてくれますね(*^_^*)
そうそう!私もベネシアさんのテレビで見ました。
ポンぺって機能的で素晴らしいパンツですね
私も作ってみたくなりました^^
マフラーは断念。。。ベストにするほども残っていないのです(~_~;)
夫のセーターを頑張ります 

めいびさんへ
昔の人は良く考えられましたね☆
着物をモンペになんてすごいアイデアですわ(*^^)v
機能的で暖かくて言うことなし!
母も喜んで履いています
マフラーは断念です。。。
り編み物は奥が深いですね

おひるねおかん さんへ
私も母が履いているのをみてモンペって優れものやと思って欲しくなりました
なかなかお店でもモンペって売っていませんね。
けれど機能的なパンツですわ 

吾亦紅 さんへ
母も昔は古い着物で作りなおして
せんど履いたと懐かしがっていました(#^.^#)
けれどモンペは機能的で暖かくて優れものですね!
ガーデニングや畑仕事にバッチリです
私も欲しくなりましたわ 

yuka さんへ
モンペってホンマに機能的ですね
裾が絞ってあるのが素晴らしいです。
動きやすくてお散歩にも母も履いて行っています(*^^)v
モヘアはその通りもう解けなくなっています・・・
マフラーには不向きでしたわ 

じのさーーん
ごめんなさいm(__)m
?は私tokoでした。
セーター頑張ってねぇ~

toko さんへ
了解しました(^^)
セーター頑張っています~

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« アイロン台 | トップページ | パジャマ作り »