« 2015年5月 | トップページ | 2015年7月 »

2015年6月

2015年6月28日 (日)

青空コンサート

もうすぐ7月だというのに梅雨寒って言うんでしょうか。。。

朝夕の涼しいこと!・・・いや、寒い(-"-)

けれどミニ畑では夏野菜が実ってきています

004

(ナス、キューリ、モロッコインゲン、トマト)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

さて、草津駅前で月一度「ニワタスマルシェ」と言うのががあるそうな。

今回はジャスコンサートが催されるというので行ってきました

青空コンサートです

005


006

久しぶりで生演奏を堪能してきました

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
そしてある日、実家で片付けをしていると

はるか昔に使っていたカラーボックスを発見

Img_1659

キッチンで使っていたものかしら?

Img_1660

汚れているけれど・・・

ペイントでリノベーションすれば使えます


Img_1661

(実家のウッドデッキでペイント)



Img_1662

塗りムラが気になるけれど・・・これで良し


Img_1663

私と妹が使っている部屋で着替えを入れるのに使えそうです(#^.^#)

嬉しいリノベーションが出来ました

2015年6月26日 (金)

帽子作り

夏の帽子は汗をかくので替えが欲しいですね

実家にあったパッチ調の生地で庭の草抜きように帽子を制作

001

ストライプのパッチ柄なので左右で違う柄になります。


002

この夏も頑張って庭の草抜きさせていただきますわ

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

さて、実家用の梅酒を旦那さまが漬けてくれました(*^_^*)

梅の甘い香りがキッチンに広がっていますよ


002_2

(5キロの梅)

私と母と妹の実家での晩酌用です

003

漬かるのが楽しみやわぁ~~

そして傷ののあった梅が10個ほど。

はちみつで梅ジャムに^^


004

チョット酸っぱくて良いお味です。

夏には梅ジャム

最高ですわ~

2015年6月18日 (木)

リメイクバッグ・・・その②

今にも雨が降りそうな重い雲が立ち込めています

九州方面は続く大雨が心配ですね。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

さて、衣更えの季節

娘が古着を持ってきました。

002

ラメ入りのタンクトップ

前回のワンピで↑

見頃の部分が残っています。

もう一つトートバッグを制作します

004
(キラキラトートバッグ、白い部分にレース使用)

持ち手は母が昔、昔に使っていた細いベルトで。

ベルトの穴は気にしないわ

ミシンで縫えたのでかなりしっかり付きました。

006

ニット地なのでバッグの芯は接着新ではなく母のアドバイスで帯芯を使用☆

かなりカッチリしたバッグになりました

ツートンのバッグが欲しかったので嬉しいバッグが仲間入り(*^_^*)

この夏に持ち歩けそうですわ~

2015年6月14日 (日)

リメイクバッグ

この梅雨の気温。。。

寒暖の差には参ってしまいますね

皆さま体調管理は十分しましょうね

さて、先日実家の近くでフリマがありました。

母と覗いていて100円でこんな可愛いワンピを購入(*^^)v

私が着るのではありませんよ

Img_1652_2

これで夏のお散歩バッグをと思って。。。

スカート部分を使って簡単リメイクです


Img_1684

お散歩には両手が開いていた方が歩きやすいので肩掛けに(#^.^#)

夏バージョンのバッグが完成

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

そして、ウチのミニ畑では。。。

初夏の野菜たちが実ってきてくれました

シソ、モロッコインゲン、二十日大根、モロヘイヤ、明日葉、ムラサキつる草です。
サラダや天ぷらにして頂きますよ~

野菜の天ぷら大好きなワタシです^^

004_2

こちらも大きく育っています。


009_2

(カボチャ)
008_2

どんどん重くなっていますわ

畑部長さんガンバ!ガンバ!です~

2015年6月 9日 (火)

リメイクシャツ

梅雨ってこんなに寒かったっけ?

というほど涼しい日が続いていますね

母などは押入れに仕舞ってしまった分厚い布団を出してかぶっています(~o~)

ウチでは旦那さまが自分用の毛布をクリーニングに出してしまって・・・

パジャマの上にカーデガンを着てタオルケットで眠っています

(毛布をクリーニングに出すのが早いんとちがうん?私はまだ毛布で~す)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

さて、昨年娘が着なくなったパパのシャツを持ち込んでいました。

「何かに使えたら使っていいよ」って。

ホンマは柄が夏っぽくて可愛かったので

私用にリメイクしたかったのですけど。。。

ここはやはり!ばぁばとして孫ちゃんにリメイクすることに 

Img_1668

前身頃のボタン位置はそのまま利用したら

110センチサイズにバッチリ裁断できたわ


Img_1670

そして↓

Img_1673a

襟元が凛々しいねぇ(#^.^#)


Img_1674a


生地は黒で地模様があってチョット大人感覚です^^

パパの思い出のカジュアルシャツ!

孫ちゃんがまた着てくれます~

2015年6月 5日 (金)

お直し

夏日が続いていましたけど。。。

近畿地方も梅雨入り

そしたら気温も下がって今日はカーディガンを羽織ってちょうど良いくらいの肌寒さです(~_~;)

さて、先日5月30日に加山雄三のファイナルコンサート(滋賀県びわ湖ホール)に二人で行って来ました

旦那さまが大ファンで念願のステージ

001

加山さんは今作っている船で80歳になったら七つの海を航海するのが夢だそうです。

会場の方々も大いに刺激を受けました

年齢層は少し高めですがみんなノリノリです

加山さんの迫力の歌や演奏に酔いしれて

最後はスタンディングオベーション

若々しくて素晴らしいステージでしたわ

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

日常にもどって、お直しは。。。

旦那さまのパソコンの椅子用のクッション。

前のカバーが汚れたので孫ちゃんのあまり布でお直し

002

旦那さまは思いのほか気に入っています^^


次に↓こちらは私用ですが柄が気に入って購入したTシャツ。

大きすぎぃ~~(-"-)


006

フレアと袖をカットして。。。

001_2

ゆったりTシャツにリメイク

これで着られます(*^^)v

おたふくさん、私に似ているかも~??

« 2015年5月 | トップページ | 2015年7月 »