ちょこっとリメイク③
近畿は今晩から台風がやって来そうです
大型そうなので心配です・・・
京都では祗園祭り巡行。。。どうなることでしょう・・・(-"-)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ちょっと寄り道
6月末に友人のお誘いでで狂言教室に行って参りました(#^.^#)
狂言を面白おかしく分かりやすく説明してくださって
勉強になりました
そのあとは短い狂言を上演。
格調高い講座で楽しい時間を過ごせました^^
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
さて、実家ではまた懐かしいアッパッパーが眠っていました(*^_^*)
母のお気に入りやったので早速リメイク開始ですわ
(薄地のデニム生地)
チュニック丈にカット
母のお散歩に着て行けそうです
残り布で私用にバッグに入れるポーチ三点セットを^^
地味目な色合わせなのでワンポイントレースとビースでキラリ☆
母上~!おおきに、ありがとうさんです。
「棚から牡丹餅」ってこのことやね~
« ちょこっとリメイク② | トップページ | トランクス作り »
「手作り」カテゴリの記事
- 近江神宮流鏑馬(2019.06.03)
- セットアップ(2019.05.16)
- カラージーンズのお直し(2019.03.29)
- 着物で春コート(2019.03.21)
- ロングベスト(2019.03.14)
チュニックにぴったりですね
小間物を丁寧につくられて流石です
残り布が捨てられず溜まってしまうのですが
見習わなくてはといつも思います
台風の影響はこちらの方でも大雨になったりして不安定です
ノロノロしていないで早く行き過ぎてもらいたいですね
投稿: ばみ | 2015年7月16日 (木) 15時29分
こんばんは〜
リメイク、お母様はお気に入りを又着れますね。
残り布のミニポーチ、とても素敵〜
青のアクセント、レースとビーズがとてもチャーミングです。
本当に上手にリメイクされていますね。
投稿: part_h | 2015年7月16日 (木) 20時33分
チュニック母も気に入ってくれています
小物も出来てそちらは私が使えて嬉しい限りですわ
残り布はどんどんたまっていってしまいますね。。。
台風大雨がこちらも降りました
投稿: じの | 2015年7月18日 (土) 09時14分
昔母がよく着ていたので懐かしくて喜んでくれています
私も分もポーチが作れて活躍しています
私にとっても懐かしさがいっぱいですわ。
リメイク楽しんでいます~
投稿: じの | 2015年7月18日 (土) 09時17分
じのさん、こんにちは~♪
台風大丈夫でした?
こちらは、やっと晴れです。
狂言は、難しそうです・・・。
やはり、講座のような知識を授けてくれるのがないと、
狂言の入り口にも立てそうにないです。
アッ!アッパッパーと言ってましたね~。

チュニックにリメイクって、良いアイデア~
じのさん用の小物も作られて、
無駄がない仕事しましたね~
投稿: めいびお | 2015年7月18日 (土) 14時49分
台風の被害はお陰様でありませんでした。
ひどい台風でしたね(+o+)
狂言はやはり少し難しいですわ。。。
アッパッパーはチュニック丈で母もまた着られるようになりました
私の小物も出来て嬉しいリメイクでした~
投稿: じの | 2015年7月19日 (日) 09時31分