« 2015年8月 | トップページ | 2015年10月 »

2015年9月

2015年9月26日 (土)

浴衣のリメイク

虫の声が聞こえる季節になりましたね(^'^)

周りの田んぼでは盛んに稲刈りをされています。

1443189499258_2

さて、洋裁教室の大先輩にご自分の息子さんに縫われたという

浴衣の生地をいただきました

50年前の生地らしいので少し黄ばんでいますが・・・

柄がなんともハイカラで可愛いのです

004

何かにリメイクしようかと迷ったけれど。。。

柄だけを使うことにしました。

この子たち本を読んでいたり卓球をしたり野球もあったりで

ホンマに可愛いやん

005

そして以前にデニムのスカートでリメイクしたバッグにアップリケを


006

ウフフ~^^楽しいバッグになりました

残りの生地の柄もストラップにして

洋裁教室の皆さまに細やかなプレゼント☆


001a

今回も浴衣の柄のデザインの素晴らしさに触れて

楽しませてもらえました~

2015年9月24日 (木)

Tシャツのリメイク

シルバーウィークは各地で賑わったようです

お出掛けになられた方も楽しまれたでしょうか?

私はソーイング三昧でしたよ(旦那さまも仕事があったりで)

そこで、お気に入りやったオレンジのTシャツをリメイクすることに

スリム過ぎて着心地が悪いのです

友人に貰ったグレーのTシャツが役立ちました

004

005

幅もゆったりさせてチュニック丈に(*^^)v

T
嬉しい普段着になりました

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

そして旦那さまが買い物に出かけたので

「なんでもいいから私用のスリッパを買ってきてほしいわ」って頼んだら。。。

ホンマにごく普通のスリッパを!「あ、ありがとう

001



002

これで少しは可愛くなったかしら?

一雨ごとに涼しくなりますね。

9月も終盤、秋を満喫したいです~

2015年9月17日 (木)

Yシャツのリメイク

今年は町内の組長が順番で回って来ました。

毎月2回の広報や回覧板を配っています

今月号を配っていたら。。。

「ご苦労さまです」って声をかけられて採りたての柿をいただいてきました

嬉しいわ~人情深い田舎暮らし悪くないですよ☆

002

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

さて、仲良し若夫婦さんのパパのYシャツ。

首元が変色してしまったらしい

旦那さまの畑仕事にでも着てくださいと頂きました。

まだそんなに着ていないらしいのに・・・

クリーニングしてずっと置いておいたらしいですわ(-"-)

畑仕事で着るのもなんだかもったいないねぇ。。。。

004

っということで娘さんの「夏ワンピ」にリメイクしてプレゼント

1440250712861

思いがけないリメイクにびっくりされていましたけど

すごーく喜んで貰えました

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

そして私の公民館の洋裁教室では

何か月かかっていることやら・・・(~_~;)

001
(テーラーカラージャケット)

襟が難しい・・・

袖付けも難問やわ・・・でしたけど

やっとこさもうすぐ出来上がりそうです~

2015年9月11日 (金)

手作りいろいろ。。。♪(追記あり)

台風17号18号の影響で

関東や東北地方は台風の被害が甚大です。

ニュースを見るたびに「避難されている皆さん頑張ってください!!」って胸の中で叫んでしまいます・・・。

とにかく早く大雨が止むことお祈りしています。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

先日実家の母と生地を買いに行きました(*^_^*)

私が「格安の生地を見つけたよ」って言っていたら

母も買う気になったみたいで

店へGOー

けれど母のお気に入りの生地はバーゲンの格安生地にはなくて・・・

結局普通の生地を購入

せっかく安いと誘ったのに・・・ですよ!

なかなか個性派の母ですわ(-"-)

廊下の暖簾の生地が欲しかったらしく気に入ったものを購入。

そしてもうひと品は

ハギレで安いのを見つけたらしいですわ。。。

母がお気に入りならそれで良いですよ

018
(どちらも綿生地)

早速帰って実家の暖簾を縫いましょ

019

明るい柄で母も嬉しそうです(#^.^#)

そしてもうかたほうのハギレでカウンターの敷物を作って欲しいと頼まれたけれど。。。

生地がこれでは足らないや~ん

020

後ろにバイアスを継いだら何とか2枚出来ました。
 
021

そしてちょこっと余った生地でコースターを1枚

ハギレは使い切れました(*^_^*)

002

(ヤギさんのコースター)

愛嬌ありますねぇ

今回はミシンで大胆にどんどん縫えて気持ちいい仕事が出来ました

実家も明るくなったし良かった良かった。。。とさ

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

追記*先日びわ湖ホールで歌舞伎鑑賞をいたしました

001


「市川海老蔵歌舞伎への誘い」 です。

海老蔵さん鼻筋が通っていてすごーく男前~(イケメンって言うよりです)

さすが、「成田屋」でした

2015年9月 3日 (木)

Tシャツのリメイク

秋雨前線停滞で

雨いやいや大雨が続いていますね

災害準備品を万全にしなくては!です

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

先ず、先日お隣さんから

まん丸に実ったイチジクを戴きました。

旦那さまが大好物ですわ

001_2

甘くて美味しいイチジクに二人で舌鼓~!

季節のお味を満喫いたしました

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


さて、友人から貰ったTシャツ色々

今回は祗園祭りで購入したという和柄のタンクトップ。

素敵な柄です(#^.^#)

008

着ないままに仕舞っておいたのだそうです。

Sサイズで私は着られない(~_~;)

肌触りの良い薄手の綿ジャージのようです。。。

1439875544008

そこで。。。「ポーチ」にリメイク

そして貰った友人には

「ポーチと扇子ケース」をペアでプレゼント予定

009

015

扇子ケースはもっと早くに作ってあげれば良かったわ!

また来年使ってもらいましょ(^^ゞ

2枚のタンクトップでこんなにリメイクを楽しませてもらえました~

« 2015年8月 | トップページ | 2015年10月 »