袖丈がちょっと短いセーター
朝は寒いけれどお昼の太陽は暖かになりましたね
梅の花が咲いてきました
梅見も散歩の楽しみの一つになってきましたわ
さて、毎年冬に着ているセーター
いつも袖丈が短くて手首が寒いのです・・・
(手首から冷たい風がスーッと入ってくるとホンマに寒いやんねえ)
実家で母にセータの愚痴を言っていたら(・。・;
「袖丈を長くしたらどうよ?」
っという結論に。(ホンマや!!)
前にセーターの大きな襟をカットしたものを見つけてきてくれて
二人でそっと解いてみまたら
なんと!
二本に解けたじゃありませんか
「母上~お見事」
早速袖口に編み足して
長さもピッタリに(*^_^*)
袖口がちょっとキラキラの出来上がり☆
これで来年は暖かく着られますわ~
« ミニテイシッュケース | トップページ | 小物作り »
「手作り」カテゴリの記事
- 近江神宮流鏑馬(2019.06.03)
- セットアップ(2019.05.16)
- カラージーンズのお直し(2019.03.29)
- 着物で春コート(2019.03.21)
- ロングベスト(2019.03.14)
コメント
« ミニテイシッュケース | トップページ | 小物作り »
こんばんは〜
中々のリメイクですね。
継ぎ足すなんて思いもよらなかったです。
それもリメイク毛糸で‥‥
本当にアイデアですね。
投稿: part_h | 2016年2月22日 (月) 20時38分
じのさん、こんばんは~☆
お見事
袖を継ぎ足すって思いもよりませんでした。
それも、ほどいた毛糸を再利用って、すごい。
お母様のアイデア勝ちです~
投稿: めいび | 2016年2月22日 (月) 23時49分
ボーダーの続きの様で
ですね。
上手く、解けた時と編み足し時と2回嬉しかったのでは無いでしょうか?
そして来年は着る度に
投稿: yuka | 2016年2月23日 (火) 11時22分
うまい具合に毛糸の色もあいました(*'▽')
袖丈も丁度いい長さに直せました。
母もよく思い出してくれましたわ~
投稿: じの | 2016年2月24日 (水) 17時20分
仕舞っておいた毛糸を母もよく思い出してくれました!(^^)!
色もばっちりでした。
母に感謝です~
投稿: じの | 2016年2月24日 (水) 17時22分
ほんまにその通りです!
解けたときのうれしさに編み足したとき^^
そして来年からも手首が暖かくて嬉しい限りですわ~
投稿: じの | 2016年2月24日 (水) 17時24分
まるで元々のデザインみたい!
なんでも大事にする、じのさん母娘は素敵です
投稿: capri | 2016年2月24日 (水) 23時24分
丁度うまい具合に毛糸がありました。
母にも感謝です(^^)/
古いセーターですけどまだまだ着れますよ~
投稿: じの | 2016年2月25日 (木) 08時55分
こんにちは~~
厳しい寒さが続きますね~~
さすがですね、お母様のアイデェア
色もぴったり、何でもすぐに役に立つ
日頃の心構えが違いますね・・・
親子で手芸なんて至福の時間
ですね、うらやましいで~す
投稿: 吾亦紅 | 2016年2月25日 (木) 15時52分
ほんまに寒いですね(~_~;)
お陰様でちょうど良い毛糸を見つけてもらえました
来年からは温かく着られます^^
母との手作り嬉しい限りですわ [ E:note]
投稿: じの | 2016年2月26日 (金) 22時12分