« 2016年4月 | トップページ | 2016年6月 »

2016年5月

2016年5月29日 (日)

着物のリメイク(作務衣)

母は着物が大好きでほとんど自分で仕立てしました

それだけに愛着のある着物が多いので

出来るだけこれから着られるようなものにリメイクしてあげればと

日々思っている次第です

さて、またまた実家で懐かしい着物が出てきました。

こちらも母のお気に入りの着物なので

今回は作務衣にリメイクしました

1463536093573_2

1462844678429_3


1462844670699_2

(ポケットの位置が微妙にずれているか?)

作務衣といえば昔は仕事着で古くなった着物を

仕立て直したそうです

懐かしがっています(それと同時に田舎育ちの母は農作業のしんどさも思い出すそうです

Photo

作務衣も今ではちょっとしたオシャレ着やね(*^^)v

デイ体操に着て行くって喜んでいます~



2016年5月25日 (水)

浴衣のリメイク

先日からまるで真夏??のような暑さでしたね

今日は久しぶりの雨になりそうで温度も昨日ほどは上がらないらしいです

ウチの周りの田んぼも田植えが終わり

サギやカモたちが訪れる季節になりました(*^_^*)

田舎暮らしの良いところ

カエルの声、鳥のさえずり。。。

心が癒されますわ

ある日のブランチ。

1463050899244


自家製の全粒粉の食パン(ホームベーカリーで)

香ばしくって旦那さまもお気に入りです

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

さて、大先輩のお友達から着なくなった浴衣を頂きました。

さかなクンの柄がステキ

いつも思うのですけど、浴衣の柄ってホンマにいいデザインが目を引きますね。

昔のものらしいですが色のコントラストも素晴らしいです!

早速リメイクしましょ

006

簡単チュニック

(スカート部分はバイアス)


001

きっと夏には大活躍してくれそうです

浴衣は風通しが良くて着やすい素材やね☆

嬉しい一着が仲間入りですわ~

2016年5月18日 (水)

コルク栓のちょこっとリメイク

旦那さまはビールが一番好きやけれど

ワインも二人で飲みます

ワインのコルク栓ってなんとなく捨てられずにいました。

何かに使えるかしら?

006

そこで。。。

ネットでコルク栓のリメイクを探していると

コルクボードにリメイクを見つけました

私も真似っこ(#^.^#)


004


005sumi

ミシンの周りにちょこっとあると便利ですわ

まだ溜まっているし。。。

何かにリメイクしましょ(~_~;)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

そして弟孫ちゃんには

003

肌着でリメイクスタイを増産中です~

2016年5月 8日 (日)

着物でリメイクベスト

畑部長は夏野菜の苗を植えるのに忙しくしてします

「旦那さま~!今年も新鮮夏野菜を期待していますよ

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

そして、私は相変わらず弟孫ちゃんにはスタイを作る日々が続いていますが(^^ゞ

公民館の洋裁教室も頑張っています

母にもらった着物を解いてリメイクです

011

柄のある羽織を解いて作ろうと思ったら

生地が足りなくて。。。継ぎ接ぎに(・。・;

007

今回は襟付きのロングベストを制作



004

(裏地付き)

ボタンは柄の生地のお花を一色づつ

包みました。

003

後ろも継いで。。。

005

参考「日本ヴォーグ社 一年中楽しめる着物リメイク」

ちょうど今着るのにいいわ(*^_^*)

嬉しい一枚が仲間入りです~

2016年5月 1日 (日)

ベビー服のリメイク②

さて、ゴールデンウィーク

いかがお過ごしでしょうか?

お天気は申し分なく爽やかです

そして、私は娘からの宿題をせっせとこなしています(^_^)v

先日リメイクしたスタイがお気に入りの娘

早速着なくなった肌着やベビー服を持って参りました。

001

スタイがもっと欲しいそうです。

早速リメイクに取り掛かりましょ

幾つもスタイが完成


Photo

こうして作ってみるとお店では売ってなさそうな

面白い柄のスタイやね

そしてこんなに可愛いつなぎも。。。(*^。^*)

003

スタイを入れるポーチが欲しいと頼まれて。。。


005

厚手の芯を貼ってポーチにリメイク

なんと勤勉なバアバでしょう(^^ゞ

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
我が家のミニ畑では

畑部長がエンドウ豆の収穫に忙しくしています

1461829749760

(絹さやとスナップエンドウ)

茹でてマヨネーズも良し

炒めて塩コショウも良し

毎日美味しくいただいています~

« 2016年4月 | トップページ | 2016年6月 »