« 2016年9月 | トップページ | 2016年11月 »

2016年10月

2016年10月29日 (土)

リメイクの小物

先日、懐かしーいポストに出会いました

思わずシャッターを!

滋賀県はこのポストの数が全国でも多いほうらしいです。

002

★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜゜

さて、雨の日に傘をさそうと思ったら・・・

持ち手と言うんでしょうか?が抜けてしまったやん

母に借りてきた傘でした。。。そこで


Photo

生地の部分を「アームカバー」にリメイク

これを返しておきます!(^^)!

一つのものが2個になって「倍返し」デス。


005

そして娘のワンコのお散歩バッグが。。。色褪せてくたくたに

そこで兄孫ちゃんのお古でリメイク


006

「ワンコバッグ」

ポケット付きで袋も余分に入れられます(*^^)v

007

お日様の少ないこの秋。。。

続いた秋晴れもなく初冬へと季節は変わりそうです。

今日も風が冷たいわ~~

2016年10月20日 (木)

着物でアンサンブル

真夏日が戻っている秋の日々

近年天候が不順やね。。。

そして、孫ちゃんの運動会も終わり。

孫ちゃんの成長と頑張りを目を細めて応援してきました

さて、先日の母の着物でリメイク

チュニックとコートの「アンサンブル」に挑戦

001


002

コートの生地が足りなくてチュニックを継ぎ接ぎに(#^.^#)


004

ようやくアンサンブルの出来上がり

母も喜んでくれましたが。。。

チョト大胆な柄やわ(・。・;

勇気を出して着てみますわ~

2016年10月13日 (木)

襲名披露公演inびわ湖

秋深くなってきました

紅葉が待ち遠しいわ

ついこの前まで汗をかいていたのがうそみたいやね(~_~;)

朝夕はひんやりします

さて、9月のことでしたけど

襲名披露公演がびわ湖ホールでありました。

001

滋賀県での講演では顔ぶれは少々少なめでしたけど

口上は厳かでユーモアも交えてすごく良かったですよ

中村雀右衛門さんの女らしいしぐさ

少しは見習わなくては・・・です

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

そして、公民館の洋裁教室では

母の着物のリメイクが進行中

1475913954453

もうすぐ出来上がり(#^.^#)

頑張りますよ~

2016年10月 2日 (日)

小物でリメイク

台風18号の動きが気にな昨今・・・

今日は真夏の暑さが戻っていますわ

さて、ワインのコルク栓でネットでみたリメイクを真似っこ

100均でマグネットとグリーンを購入。

カッターでコルクをカットしてボンドで接着!

コルクのマグネットに(*^^)v

006

地味な冷蔵庫の扉がプチ可愛くなったやん

そしてお正月用の蒲鉾板は。。。

 1471866328047

久しぶりにペイントしました^^

001

蒲鉾板も立派なオブジェ??になったわ

けれどぐっと近づかなくては見えません~~

« 2016年9月 | トップページ | 2016年11月 »