« リメイクと柚子ジャム | トップページ | サンタさんとお絵かき雑巾 »
12月になりました。
気分は師走モード
けれどあちらこちらでクリスマスソングが聞こえるので
まずはクリスマスに向けて。。。やねっ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
さて、今月は姪っ子の結婚式にお呼ばれしています。
秋の初めから母の色紋付で「フォーマルドレス」を
洋裁教室で制作していました
何とか完成ですわ(#^.^#)
母も昔に一度着ただけだそうです。
扇面柄がレトロで好きです(*^_^*)(後ろファスナー、裏地付き)
柄の関係で裾は切り替えにしました。母もまた着てもらえて喜んでくれています
嬉しいドレスが出来上がりましたわ~
じのさん、こんにちは。 素敵なフォーマルドレスが完成しましたね。 お祝いの席にピッタリ、上品です。
色留袖に鋏を入れるのって 勇気いりますよね? 私なら 何度もなんども確認して それでもなかなか裁断できないかも(^^)/
でもタンスに眠らせておくのももったいないし素晴らしいアイデアです。
投稿: zucca | 2017年12月 2日 (土) 16時01分
じのさん、こんにちは~♪ 姪っ子さん、ご結婚おめでとうございます。 とってもステキなドレスですね 手作りとは思えない綺麗な仕上がりでとにかく素晴らしい!
投稿: わたんこ | 2017年12月 3日 (日) 08時39分
クリスマスソングが流れてきて、でなんとなく気がそぞろな日々を送っています。 皆さんが書いていらしゃる通り素敵なドレスですねえ。 お母様とじのさんのお二人が嬉しいドレスですね。
投稿: yuka | 2017年12月 4日 (月) 10時55分
じのさん、こんばんは~☆
まぁ!とっても素敵なドレス~
着物の扇の柄をいかしてとなると、 配置考えるの大変だったでしょう?
上品な色紋付の雰囲気がドレスにも出ているし、 着て行かれるのが楽しみですね~
投稿: めいび | 2017年12月 4日 (月) 23時52分
👏素晴らしいですね 👘だった時も素敵だったと思います お母様の趣味がうかがえますね 良いものをそれ以上に生かされてると 感心するばかりです
投稿: ばみ | 2017年12月 6日 (水) 21時44分
zuccaさんへ おおこに!やっと仕上がりました 教室で教えてもらいながらなので勇気を持ってリメイク出来ました さすがに緊張して縫いましたわ 母もまた役立つことを喜んでいます。 これならまた娘がいつかお祝いの席に着れくれるかもです~
投稿: じの | 2017年12月 8日 (金) 09時00分
わたんこ さんへ おおきに! 眠っていた母の色紋付がまた活躍できます 母も喜んでいます(#^.^#) 公民館の教室に通えたのでリメイク出来たとよろこんでいます~
投稿: じの | 2017年12月 8日 (金) 09時02分
yuka さんへ おおきに! 公民館の教室のお蔭で母の色紋付もまた活躍できます 母もすごーく喜んでいます。 私も着られて嬉しい限りですわ~
投稿: じの | 2017年12月 8日 (金) 09時04分
めいびさんへ おおきに! 柄を活かすのが難しくて先生に考えていただきました^^ 母の色紋付をまた私が着られるのもすごーく嬉しいことです 母も喜んでくれました。 この先娘にも着てもらえたらうれしいですわ~
投稿: じの | 2017年12月 8日 (金) 09時20分
ばみさんへ おおきに! 母も一度着ただけの色紋付でした。 実家の箪笥にずっと眠っていました。 また私が着られて嬉しい限りです 母も喜んでくれました(#^.^#) 公民館の教室に出会えたのでリメイク出来たと先生の出会いに感謝です~
投稿: じの | 2017年12月 8日 (金) 09時23分
こんばんは~ 素敵なフォーマルドレスを作られましたね。 普通のリメイクと違って 緊張されたと思いますが、素晴らしいです
私も母の付け下げをフォーマルドレスにリメイクして 娘や姪っ子の結婚式に着て重宝しています。 ただし・・・ プロに仕立ててもらったものです
投稿: アガパンサス | 2017年12月11日 (月) 22時40分
アガパンサスさんへ おおきに! 緊張しながら頑張りました 何とか形になって無事結婚式に着て行けました。 母もまた着てもらえて嬉しいと言ってくれています(#^.^#) アガパンサスさんはお仕立てしてもらわれたのですね。 きっと素晴らしいフォーマルにされたことでしょう
投稿: じの | 2017年12月14日 (木) 16時15分
じのさん。
おめでとう御座います。 素敵なドレスですね~。 私も何時か作ってみたいです。 もう自分は着る機会はないのですが…
投稿: すだっ家 | 2018年1月 5日 (金) 00時05分
おめでとうさんです ドレスおおきに~! 私も結婚式に行くことになって作る事にしました(^'^) 次回は孫ちゃんの結婚式に着れたらと思っています
投稿: じの | 2018年1月 6日 (土) 16時44分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
内容:
じのさん、こんにちは。
素敵なフォーマルドレスが完成しましたね。
お祝いの席にピッタリ、上品です。
色留袖に鋏を入れるのって 勇気いりますよね?
私なら 何度もなんども確認して
それでもなかなか裁断できないかも(^^)/
でもタンスに眠らせておくのももったいないし素晴らしいアイデアです。
投稿: zucca | 2017年12月 2日 (土) 16時01分
じのさん、こんにちは~♪

姪っ子さん、ご結婚おめでとうございます。
とってもステキなドレスですね
手作りとは思えない綺麗な仕上がりでとにかく素晴らしい!
投稿: わたんこ | 2017年12月 3日 (日) 08時39分
クリスマスソングが流れてきて、でなんとなく気がそぞろな日々を送っています。
素敵
なドレスですねえ。
皆さんが書いていらしゃる通り
お母様とじのさんのお二人が嬉しいドレスですね。
投稿: yuka | 2017年12月 4日 (月) 10時55分
じのさん、こんばんは~☆
まぁ!とっても素敵なドレス~
着物の扇の柄をいかしてとなると、
配置考えるの大変だったでしょう?
上品な色紋付の雰囲気がドレスにも出ているし、
着て行かれるのが楽しみですね~
投稿: めいび | 2017年12月 4日 (月) 23時52分
👏素晴らしいですね
👘だった時も素敵だったと思います
お母様の趣味がうかがえますね
良いものをそれ以上に生かされてると
感心するばかりです
投稿: ばみ | 2017年12月 6日 (水) 21時44分
おおこに!やっと仕上がりました
教室で教えてもらいながらなので勇気を持ってリメイク出来ました
さすがに緊張して縫いましたわ
母もまた役立つことを喜んでいます。
これならまた娘がいつかお祝いの席に着れくれるかもです~
投稿: じの | 2017年12月 8日 (金) 09時00分
おおきに!
眠っていた母の色紋付がまた活躍できます
母も喜んでいます(#^.^#)
公民館の教室に通えたのでリメイク出来たとよろこんでいます~
投稿: じの | 2017年12月 8日 (金) 09時02分
おおきに!
公民館の教室のお蔭で母の色紋付もまた活躍できます
母もすごーく喜んでいます。
私も着られて嬉しい限りですわ~
投稿: じの | 2017年12月 8日 (金) 09時04分
おおきに!
柄を活かすのが難しくて先生に考えていただきました^^
母の色紋付をまた私が着られるのもすごーく嬉しいことです
母も喜んでくれました。
この先娘にも着てもらえたらうれしいですわ~
投稿: じの | 2017年12月 8日 (金) 09時20分
おおきに!
母も一度着ただけの色紋付でした。
実家の箪笥にずっと眠っていました。
また私が着られて嬉しい限りです
母も喜んでくれました(#^.^#)
公民館の教室に出会えたのでリメイク出来たと先生の出会いに感謝です~
投稿: じの | 2017年12月 8日 (金) 09時23分
こんばんは~
素敵なフォーマルドレスを作られましたね。
普通のリメイクと違って
緊張されたと思いますが、素晴らしいです
私も母の付け下げをフォーマルドレスにリメイクして

娘や姪っ子の結婚式に着て重宝しています。
ただし・・・
プロに仕立ててもらったものです
投稿: アガパンサス | 2017年12月11日 (月) 22時40分
おおきに!
緊張しながら頑張りました
何とか形になって無事結婚式に着て行けました。
母もまた着てもらえて嬉しいと言ってくれています(#^.^#)
アガパンサスさんはお仕立てしてもらわれたのですね。
きっと素晴らしいフォーマルにされたことでしょう
投稿: じの | 2017年12月14日 (木) 16時15分
じのさん。
おめでとう御座います。
素敵なドレスですね~。
私も何時か作ってみたいです。
もう自分は着る機会はないのですが…
投稿: すだっ家 | 2018年1月 5日 (金) 00時05分
ドレスおおきに~!
私も結婚式に行くことになって作る事にしました(^'^)
次回は孫ちゃんの結婚式に着れたらと思っています
投稿: じの | 2018年1月 6日 (土) 16時44分