帯でバッグ
数年に一度の寒さだそうで・・・
ホンマに寒いですね。
昨日も今日も氷点下の朝をむかえています
今朝は実家では給湯器がストライキ(;ω;)
お湯が出なくてホンマに寒い朝ですわ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
さて、昨年母の帯で母に作って上げたトートバッグの
残りで私もバッグを制作
(芯は帯芯を使用)
洋裁教室に行くときにお弁当も入るサイズです(*^^)v
嬉しいバッグが出来ました~
「手作り」カテゴリの記事
- 近江神宮流鏑馬(2019.06.03)
- セットアップ(2019.05.16)
- カラージーンズのお直し(2019.03.29)
- 着物で春コート(2019.03.21)
- ロングベスト(2019.03.14)
じのさん、こんばんは~☆
本当に寒いです。
給湯器が使えないと、洗い物も冷たいですね。
帯でマチ付きバッグ、モダンな趣でいいですね~

マチを作ると、たっぷり入って、型崩れせず、便利と思います~
投稿: めいび | 2018年1月25日 (木) 22時31分
給湯器には参りました。
寒さが見に染みますわ😵
母とおそろいのバッグ嬉しいてす~
投稿: じの | 2018年1月28日 (日) 11時27分
じのさん
今晩は~
本当に寒いですね。
我が家でも給湯器凍ったんです。しかも2日続けて
お母さんとお揃いのバック
使い易そうで良いですね。
投稿: すだっ家 | 2018年1月28日 (日) 19時43分
お湯が出ないなんて…想像しただけで寒い

鮮やかな色合いが、持ってて歩くだけで気分上がりそう
帯芯も利用されているんですね。今度私も帯芯があるので使ってみます。
投稿: yuka | 2018年1月30日 (火) 10時16分
未だに寒い日が続いています
給湯器やはり氷ましたか?
参りましたね(-"-)
母とオソロのバッグは嬉しいですわ
柄が面白くて作ってみました~
投稿: じの | 2018年2月 3日 (土) 15時41分
ホンマにお湯が出ないなんて・・・
想像もしていなかったので衝撃でしたわ(゜o゜)
柄が気に入ってバッグにして見ました!
帯芯もで非使ってみてください~
投稿: じの | 2018年2月 3日 (土) 15時42分