« 2018年2月 | トップページ | 2018年4月 »
お花見の季節がやってきました
実家の京都ではもう満開です
晴天が続いていて気持ちいいー(*^_^*)
春風と桜と青空の三拍子そろっています
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
さて、先日のお買い得生地で
シャツブラウスをもう一枚作りました春らしいドット柄で心もウキウキです
今日は昼間はブラウス一枚でも過ごせそうな
ご機嫌な陽気です~
あちらこちらで桜の「開花宣言」が聞こえてきましたね
お花見も目の前にせまってきました
けれど菜種前線、低気圧と寒い日が続きますわ・・・(~_~;)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
さて、知人に頼まれてお茶会の懐紙入れを制作
着物地でリメイクです。
懐紙入れはこういう生地が雰囲気にピッタリやねぇ
そして先日お隣さんの庭でキンカンを採らせていただきました。
旦那さまも参加です^^たくさんいただきました(*^^)v
甘露煮にしますよ~
実家の母のワンピースが出てきました
母も「懐かしい~ワンピースやわ!」って感慨深げです
クラス会やお呼ばれによく着て行ったそうです。
地模様がきれいで生地も柔らかいわ
私がリメイクすることになりました(*^^)v
ひだスカートの部分の生地がたっぷりありそう
ブラウスにリメイクしましょ
アイロンで折り目もきれいに消えたのでラッキー!です(#^.^#)
(包みボタンです)
初めてシャツカラーに挑戦です後ろヨークのフリルとカフス部分のフリルはワンピースのをそのまま使わせてもらいました。
春のフリフリブラウスです~
年に3度ほどスーパーで手芸小物と生地の特価セールが開催されます
ちょうど開催中と聞いたのでいってきました
お買得の生地を購入しましたよ
嬉しいお買い物ができたわ^^
綿生地はブラウスを作る予定です(^'^)
持ち手はお買い得で見つけたら買っておきます。
すごーく得した気分やわ~
洋裁教室のお友達に
ロングTシャツをいただきました
Sサイズで小さくて着られないからと。。。
もちろん私も絶対に着られないわ(~_~;)
けれどリメイクしたら着られそうです
↓袖を伸ばして、丈も少し短く。。。
↓脇も広くしました。。。。これで私も着られます(*^^)v
嬉しい一枚が仲間入りの春です~
深夜から今朝もまだすごい風です
台風並みですわ(>_<)
春一番どころじゃありません
けれどお日さんの光がまぶしく感じますね
春がやってきていますー
さて、実家のお向かいの奥さんに
テディーベアの型紙をいただいて。
母と早速作ってみました
私は着古したフリース母はTシャツでリメイクです
私のクマちゃん出来上がり↓こちらは母のクマちゃんの出来上がり↓
同じ型紙やったはずが・・・
なんだか顔が違うわ
母は「使っている生地が違うしやわ」
って言っていますけど(・。・;
不思議な双子ちゃんです~
最近のコメント