« ワンピースのリメイク | トップページ | シャツブラウス »

2018年3月22日 (木)

懐紙入れ

あちらこちらで桜の「開花宣言」が聞こえてきましたね

お花見も目の前にせまってきました

けれど菜種前線、低気圧と寒い日が続きますわ・・・(~_~;)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

さて、知人に頼まれてお茶会の懐紙入れを制作

着物地でリメイクです。

懐紙入れはこういう生地が雰囲気にピッタリやねぇ

1521275248067

そして先日お隣さんの庭でキンカンを採らせていただきました。

旦那さまも参加です^^

1521275292754


Photo

たくさんいただきました(*^^)v

甘露煮にしますよ~

« ワンピースのリメイク | トップページ | シャツブラウス »

手作り」カテゴリの記事

コメント

じのさん、こんばんは~☆

きれいな色と柄の懐紙入れですね~
美味しくお茶が戴けそうですね。

沢山のキンカン~。
近所には、ミカン畑がありますが、
小さいキンカンの方が、手間がかかりますね~

華やかだけども落ち着いた柄,、合わせもぴったり合っていて素敵です
金柑の甘露煮は種取りが…頑張ってくださいね。

めいびさんへ
綺麗な柄でお茶会にマッチしそうです
私もまったりお呼ばれしたいです。
キンカンの甘露煮作りました~

yuka さんへ
ホンマに優雅な感じがお茶会にピッタリやね
キンカンの甘露煮は種は取らずにそのまま煮ちゃいます^^
食べたときに種田氏が大変やけど・・・ 

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« ワンピースのリメイク | トップページ | シャツブラウス »

2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
フォト

じの・エコソーイング

  • Dsc_0379
    リメイクと簡単ソーイング

お皿でアート

  • ゴーヤとミニトマト
    食材で遊ぼう
無料ブログはココログ