寒くて乾燥していた日に
取れすぎた大根やニンジンを干すことに
スライサーでカットして並べましょ(*^^)

小さく乾いて切干大根、ニンジン。
椎茸も干しました。

干したお野菜は栄養価がアップするとの事
素晴らしい保存方法やね
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
さて、昨年に貰っていた着物の生地を
ようやくトートバッグにリメイク完了

大正ロマンぽい色柄です(#^.^#)
生地が薄かったので厚めの接着芯を貼りました。
洋裁教室に持っていきます~
« 作務衣風の上衣 |
トップページ
| ロングベスト »
« 作務衣風の上衣 |
トップページ
| ロングベスト »
しいたけは天日干しするといいと聞いたことがありましたが、ほかの野菜もそうなんですね。今度やってみましょう
素敵なトートバッグ。洋裁教室に出かけるのが更に楽しみになりますね。
投稿: yuka | 2019年3月 7日 (木) 15時14分
こんばんは~
時間に余裕ができたんで
バックとかつくってみようかしらと
型紙を買ってきました。
ははは
どうなるかな
おっきいばあちゃんの形見分けの帯をほどいてます。
あれぇ
生地がさけそうやん~
大丈夫かなぁ~(;ω;)
投稿: おひるねおかん | 2019年3月 7日 (木) 21時58分
じのさん、こんばんは~☆
干し野菜は栄養が高まるらしいですね~。
味も美味しいらしいですよ~。
着物生地には見えなかったです。
素敵な柄と色合いで、洋裁教室へ行くのもより楽しくなりそうです~
投稿: めいび | 2019年3月 7日 (木) 23時53分
干し野菜が栄養が増すことは私も最近知りました!
色んな野菜で試してみようと思っています
太陽の恩恵って素晴らしいですね~
投稿: じの | 2019年3月 9日 (土) 08時57分
チャレンジされるのですね!
曾おばあちゃんの帯でしょうか?
曾おばあちゃんもきっと喜ばれますよ
楽しみやね、出来上がったらアップしてくださいね~
投稿: じの | 2019年3月 9日 (土) 09時00分
干し野菜の栄養価の高さを最近は盛んにTVでも聞きますね^^
なんでも干せばいいそうやね
色んな野菜で作ってみようと思います。
バッグは柄が個性的で気に入っています~
投稿: じの | 2019年3月 9日 (土) 09時03分
私も
を見て大根を切干にしてみましたが
だいぶ長い時間干してホコリにまみれています
だんだんとものぐさになっていけません
すてきな
になりましたね
持ち手がモダンな感じで効いてます
私も何か作りたくなりました
投稿: ばみ | 2019年3月 9日 (土) 11時41分
埃といえばウチも風が強い日が多いので埃も被っているとおもいますわ(#^.^#)
よく洗って食べることにします
いただいた生地の柄が気に入って作ってみました~
投稿: じの | 2019年3月10日 (日) 08時37分